• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

まじすか(T_T)

まじすか(T_T)走行30分前…

ハイランドは…

まさかの…

まさかの雪です(T_T)

もう…温泉に行きたいですwww
Posted at 2010/04/14 11:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2009年10月05日 イイね!

仙台ハイランドレースウエイを遊び尽くす!

仙台ハイランドレースウエイを遊び尽くす!ホント、仙台ハイランドレースウエイを遊び尽くしてきますたwww

シルビアは…もしかしたら今シーズンラストの走行に
なってしまったかもしれない状況ですが(汗)

どりゃどりゃ。
昨日のレポート行きますよー☆





先ずは一本目、フリー走行。


ん~…とにかくトラクションが掛からない!
これは今に始まった事ではないのですが他のクルマと走ると顕著に感じるんですよね(汗)

直線はソコソコ速い。ブレーキもガッツリ止まるし進入時にアンダーも一切感じない。
だだコーナーリング中に思うようにアクセルを開けられない…

どうアクセル踏み分けてもすぐドリフト状態。
滑らない程度に踏むとメチャメチャ遅い(笑)

但し!アクセル操作によるスライド&姿勢制御はものすごく素直で思いのままに操れます。
多分…コイツはメチャクチャ良いドリ車ですよ(爆)

ドリフトに転向しちゃおうかしらん♪…って思っちゃった程ですw








2年モノのネオバを使ってるのもあるんでしょうが…絶対それだけじゃないです。
こうなったら足回りのセッティング見直しとボディーのワイド化も視野に入れて行きます( ̄ー ̄)










…早くも一本目の走行で色々と悟ってしまいヤル気を喪失しかけながら…
お次は本日の2つ目の楽しみ。釣りです(爆)


以前から噂だけは聞いてたんですよね。「ハイランドの下の沼で釣れる」という情報をwww
その真意を確かめに行ったワケですよ。カミソメシ君と一緒に。


サーキットのPITで釣竿を準備してた自分達はさぞ浮いて見えた事でしょう(爆)
パドックから約1分。沼は思ってたより大きかった。


そして先に沼に行ったカミソ君の運命の一投目。
なんと一投目でいきなりバス釣りやがったwwwwwもう二人して大笑いですよwwwww







その後は自分も一匹ゲッツ!
まさかナンバー切ったシルビアをバックにバスの写真取れるとは夢にも思いませんですたwww


釣りの最中、カミソ君がルアーを頭上の電線に引っ掛けてしまい…
自分がカミソ君を肩車してルアーを回収するという珍プレーも発揮www


結果、自分1匹のカミソ2匹で終了!
ホント。この二人は何しにサーキットに来たんだか(爆)










さて。バトルのステージをサーキットに切り替えましょうか(;´∀`)


予選では走行前に車高調の減衰力を調整してみるも焼け石に水。
結局ベストの1秒落ち。決勝は6位グリッドからのスタートです。










決勝スタートは大胆に?ホイールスピンwww
その後のクラッチ操作も上手く決まらず~でしたがカミソメシ君を抜き5位に!

まぁ。その後スグ抜き返られましたけどね(;´д`)



カミソ君にジワリ離され6位で独走でしたwww
しかしある程度周回してたら一定の距離から離れなくなった?!

さては手を抜いてるな~?と思いアグレッシヴに攻めてったら…
つい出来心でS字コーナーで縁石カットぉぉぉ!!

したらガゴォン!という凄い音と共に耐え難い振動が…








多分ホイール曲がりますた…他の部品が逝ってない事を祈るばかりです(まだよく見てない)

ついでに、クラッチペダルブラケットが逝ってます。クラッチ戻りませんwww

そのまたついでに、タイロッドエンドがガタガタ言ってます(爆)

ボロは外装だけでいいのに中身まで結構キてます(T_T)








話が逸れましたねwww

足をやっつける頃には前にカミソ君と上位集団。後ろには誰も居ない状況だったので適当に流すのみ…
最後は派手に最終コーナーをドリフトしようかとも思いましたがその思い。打ち砕かれましたwww





結果、本来ならブッチギリの6位(笑)
のハズでしたが、上位集団に居た180SXがトラブルで途中止まってしまったのでタナボタの5位…
ちなみに、5位以上で表彰の対象だったのでちゃっかりシャンパン浴びてきました(;´∀`)

…なんか今回のシャンパンファイトは皆、手加減抜きだった気がしますwww
特に、1位だった35GTRの方にはヤラレましたねぇ~www
















閉会式終了後には同日開催されてたハイランドドリコンに参加してたチームの皆と合流し、
久しぶりの集合写真v( ̄Д ̄)vイェーィ

それにしてもこの日は最高に楽しかったゼ☆ 次もガンバって行きましょー!









最後に…走行会に参加された皆さん、ならびに見学の皆さん!
当日はお疲れ様でした♪

またいつかサーキットで御会いした時はヨロシクお願いします☆




あと、釣り好きな人は次回来る時に釣り竿(バスタックル)を忘れずに(爆)



Posted at 2009/10/05 21:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年09月30日 イイね!

不本意だ…

不本意だ…6月25日以来。久々にハイランドで走ってきましたよっと♪

平日とはいえ流石はマイペースラップ…
想像以上に走行台数多くてなかなか
思いっきり走れませんでした(T_T)

雨は降らなかったものの絶妙に気温もあったので
連続して走行してるとすぐドリフト祭り(笑)

のっけから言い訳で始まっちゃいましたねwww






結果から言うと…ベスト更新ならずでした(´;ω;`)ウゥッ
まぁ。久々の走行だったしね。条件悪かったしね…

…なんだかすっごくメンドクサイ男になってますwww





但し!今日は今日で色々と収穫がありました♪


今までどうしても上手く行かず悩んでた走行ライン2箇所。
これがバッチリ速く駆け抜けられるラインを発見しましたwww

ベストライン?を外してた従来よりもコレを実践する事により1.5秒もUP!
条件さえ揃ってしまえば2分5秒台は確実にイケます!



…それにしても今日はタイム伸びなかったな~(笑)








次の走行は10月4日の東日本合同走行会。
確実に今日の出来事を繋げたいと思います(`・ω・´)






最後に…



カミソメシ君。今日はホントお疲れでした!
よくぞ最後は眠気に耐えた!www

4日楽しみにしてるよ~♪










RYO☆ekさん
今日は偶然ながら?お会い出来て嬉しかったです^ ^
以前からRYOさんの謎めいたシビックが気になっていたのでゆっくり観察出来てよかったですwww

またどこかでお会いしましょう!




Posted at 2009/09/30 22:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ステーション杯~初夏の激闘~

ステーション杯~初夏の激闘~行ってきました仙台ハイランド!
走ってきましたステーション杯!!

天候は去年と同じくウエット?!

いや。去年よりも色々と酷い天候でしたが刻々と変化する路面状況も手伝い、最高に楽しいレースを終えてきました!
さて。まず最初の激闘は走る前から始まります(笑)







~序章編~

積載車にシルビア積んだのが9時…
レンタカー屋がもうちょい早く開いてればな~(汗)

してハイランドに着いたのが大体…予選30分前www





そこからフロントのブレーキパッド交換開始です(滝汗)

ピストン戻し貸してくれたともじ君
ゼッケン張ってくれたステーション社長!
ホント助かりましたm(_ _;)m

周りの人に助けられ作業も完了し、シルビア動かしてトイレに行った所で予選開始!
ホント、時間ギリギリです…もちろん予選開始前から汗まみれ(爆)






~予選編~

路面はハーフウエットながら天気は晴れ。
周回してくるごとに路面状況が変化しいてる何とも難しい状況(汗)



走れば走るほど路面が良くなるので止まれない!!
だが中盤で遅い集団に捕まった時、チャンス!と思いPITinして減衰力変更。

そこからは一切気を緩めず最後まで意地の全開アタック。



ラストラップで2'09'926を出して予選総合7位のクラス2位をゲト( ゚Д゚)!
汁だくになって走った甲斐ありました(笑)






~中休み編~

ハイランド食堂でものっすごく米が硬いマーボー丼を食し若干凹む(爆)
ともじ君のと同じヤツにすれば良かったorz






~決勝編~

路面は若干ウエットの混ざった半端なドライ。だが雲行きが怪しい…

グリッドはともじ君は12番手。自分が勝手にライバル視してる某ショップの34GTRが真後ろ。
その他、速い人たちに囲まれてドッキドキwww







スタートは可も無く不可も無く行ったが前が詰まってる~!
その隙にともじ君が前へ!

バックストレートに抜ける頃には前にともじ君ともう一台のFD、後ろに34GTRと過激なアルファ155。
もーそこからはバトル祭りでしたwww






もーちょいで追いつきそう!ってトコで前のともじ君が1コーナーでコースアウト(汗)
もう一台のFDもその後すぐにスローダウン。
後で知りましたがこの2台、1コーナーで接触してたみたいです…



その後、後ろを走ってたアルファ155に隙を付かれて抜かれる。
格上のクルマだけど…ガンガンプッシュします。俺もう完璧に熱くなってた(爆)

複合コーナーでアンダー出してアルファにTボーンしそうになって「うあぁぁぁぁぁ!」と声を上げてしまう恐怖体験もしながら最終コーナーへ(笑)

「抜けるんじゃね?」と思いイン側から果敢に攻めたら…
最終コーナー出口~メインストレート立ち上がりでタコ踊り~(爆)

しかし絶対にアクセルは緩めない!
そのまま1コーナー回ったらアルファ、消えてました(汗)
※アル○さん、ビックリさせちゃってすみませんm(_ _;)m






その後は必死に抑えてた34GTRにもアンダー出した隙を突かれて抜かる…





スタート直後から天気もドンドン悪化し、この頃にはフルウエット。
もうレース後半。タイヤが熱ダレと雨で全くグリップしない。GTRにはズルズル離される。



ずっと前を走っていた同クラスの180SXも同じ状況か!?
どんどんペースダウンして来てGTRに抜かれた!

新たな標的発見www
血眼になって180SXを追います。






ラスト1ラップのヘアピンで並ぶ。最終コーナー手前のストレートでサイドバイサイド!
バカな!180SXの方が若干速いやん(汗)

だがこっちは最終コーナ-でin側のライン!
ギリギリまでブレーキングを我慢して完全に前に出る!

そしてそのままチェッカ~ヽ(*´∀`)ノ










結果は…総合6位。RT-1クラス優勝でしたっ!!



ドーン(笑)

今回からトロフィーがステーション杯完全オリジナルになりました♪
新トロフィー第一号のクラス優勝…感無量です( ̄Д ̄)v




今回現場に居合わせた皆さん!悪天候の中ホントお疲れ様でした!
またいつかサーキットでお会いしましょう♪












今回は一切トラブルも無く最高の時間を与えてくれたシルビア!

オツカレでしたッ( ´∀`)ノ





Posted at 2009/06/21 23:09:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年04月16日 イイね!

09春@東日本合同走行会!

09春@東日本合同走行会!走ってきました東日本合同走行会!!

懸念してた天気も奇跡的に?持ち堪えてコース上は数箇所川が流れてた程度のコンディション♪

台数も多かったのでベスト出すには向かない状態でしたが腕慣らしには不足なかったです。









完全内装レス状態での初走行!

クロイチ号発進!(笑)







腕慣らし中にもかかわらず無駄に攻める(;・∀・)







ボンネットダクトからチラっと見えるエンジンがセクスィ~(爆)





内装レスにした感想として…

まずクルマの動きが軽くなった!(当たり前かw)
それもかなり顕著に…です。純正の助手席付いたままだったのにw

軽量化以外は前回走行時とほぼ変わりないんですが、コーナーリング中にガンガンアクセル開けられる!
リアの粘り方が劇的に向上した上に頭の入りもスゴク良い!
横Gへの耐久性?が増した感じです。

タイヤは昨シーズンから持ち越しのネオバ(AD07)でしたが昨シーズンラストの走行時よりも格段にコーナーリング性能が向上してました。



こりゃ…ひょっとしたら2分5秒切れる!!
大いに良タイムを期待させてくれる素晴らしいフィーリングでした。











駄菓子菓子!

「そろそろアタックかけるか!」そう決意したラップで事件は起こりました…











90度コーナーを曲がり切ってからの立ち上がり2→3速へシフトアップ!

ヴォァァァァァァァァァァァァァ!!
アクセル全開フルブースト5000rpm!





ファオォォォォォォォォン…
!?は…8000rpmまで一気に吹けた???
















ガラガラガラガラガラガラガラガラガラw


















ハイ…3速が砕け散りました(笑)



むぅ…一応タービン交換してからは覚悟してたミッションブローですが…
いざなってしまうと凹みますねorz

せめてベスト更新してから壊れて欲しかった(T_T)





しかし…クルマを見回してみたら。。。。。またまたとんでもない事が発覚!







左リアローターが砕け散る寸前でした。しかも大クラック2箇所(滝汗)
走行前はクラックも無くてまだ使えそうだったのに…

ミッションブローという形でシルビアが最悪の事態を回避してくれたのでしょうか…
これぞ本物のツンデレ(´;ω;`)ブワッ



新しいミッション探しましょう。リアブレーキも強化しましょう!
車体も俺も、シルビアに救われたんだから…それ位安いモンです(;´∀`)












シルビアお疲れ様!!

早く直してまたサーキットで暴れようぜ( ゚Д゚)ノ
Posted at 2009/04/16 23:41:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation