• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

ステップアップ?!

ステップアップ?!一昨日のブログ、コメント遅れてスミマセンでした(>_<)



遅れた理由って言うのも何ですが…

←の画像が物語ってますね(笑)
ドリドリやりに行ってました~♪


最近…完全にドリ&グリ半々ですwww
まぁ楽しいからいいやwww





そして昨日は前回から若干のステップアップ…
スタットレスは止めてラジアルタイヤでドリドリしました♪

グイグイ前に進むし白煙がハンパねぇっす( ̄m ̄*)
こりゃハマるかも♪





ストレート3発!1~2コーナーを繋げてバックストレートへ全開で立ち上がり~♪
最高っす(*´д`*)






あれ??メインはグリップだよね?(爆)





こうなったらドリ&グリ両立の方向で( ̄m ̄*)

Posted at 2007/07/09 20:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年06月18日 イイね!

激戦ですた(;´Д`)'`ァ'`ァ

激戦ですた(;&#180;Д`)&#39;`ァ&#39;`ァ昨日の事ですが…
草レース走ってきましたヨ♪

走行クラスは
RT1クラス(ラジアル・ターボで301ps以上)
絶対300psなんて出てるハズ無いケドね。



だってショップの社長がソッチに出ろって(;´д` )
まぁそこはヨシとしよう(笑)





同クラスにはS15タービン仕様のS13に乗る友達も出ました♪
画像のMR2は同い年の友達で、コッチはRT2(ラジアル・ターボ300ps以下)でした。
※決勝は全クラス混走だから走ってれば各車のクラスなんてワカリマセン(笑)





まずは予選。25分1本勝負です!
先日、適正化してもらったアライメントの効果は???
ノーズの入りが悪くなった…アンダーがキツくなったよう(;´д` )

怖くて攻め切れない!!そりゃあんなにトーが付いてりゃノーズの入りがイイ筈だ(笑)
しかしリアが滑り出してからの操作が圧倒的にしやすくなった♪
まるっきり挙動が違うから慣れるまで時間が掛かりそう…


予選中の赤旗中断も手伝い、まともなアタックは1周しか出来ずヽ(`Д´)ノ
結局自己ベストすら更新出来ず42台中、13番手スタートとなりました。










そして波乱の決勝(笑)
前にはランエボ、SW20、アルファ155(レースカー)、友達のS13…
友達を除きほぼSタイヤ勢だ。ジャンプアップは望めなさそうだ。





スタート!!
1速全開約3500rpmでクラッチを繋ぐ!!!
大きく右へ蛇行しランエボをブチ抜く!
今度は左へ!またもやランエボをブチ抜く!
S13の友達は遥か後方だ!






えええ~???!
俺…スタート上手いのかな(笑)





そしていつもの渋滞ポイント、1コーナー~バックストレートまでで更に何台かパス!
前に居るはアルファのレースカーとSタイヤのSW20だ。


…ここまでの流れ最高。
正直焦りました。格上の車を抜きすぎです。勿論フライングなんてしてません。すげぇツイてるw





で~も。良い流れは続きません…
前に居るのはSタイヤを装着した格上の車。ブレーキング&コーナーリング性能は敵いません。
それなのに付いていってしまった…
釣られてバックストレート後のS字で痛恨のオーバースピード(>_<)

一時的に制御不能になって内側に巻いちゃった(汗)
しかしスピンではない!この時点で8~9台に抜かれましたが再スタート。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン





気を取り直して…目の前の敵を倒して行こう(`・ω・´)
複合コーナーのブレーキングでインを突き、70スープラをパス。
前にはRX-8とS15。この3台で最後の最後までバトルとなりました…


RX-8はストレートが遅い。しかしSタイヤを装着している!
ブレーキングでは詰められるが立ち上がりで離れる。
パワーがある分、僅かにコッチの方が有利かな。

S15は性能的には同じか?タイヤはラジアルのようだ。
ラップタイムは多分自分よりちょっと遅いハズだ。詰めれるがなかなか抜くに至らない…





スプーン~複合コーナー間までにRX-8を抜く。
S15に突っかかり揺さぶりを掛ける。
揺さぶってる内に自分のINが空く。
RX-8に抜かれる。しかしS15はどいてくれない。


なかなか…熾烈なバトルでしたwww





しかしラジアルタイヤがタレて来る頃、Sタイヤ装着のRX-8がS15を抜いた!!
こうなりゃ試合運びがしやすくなる( ̄+ー ̄)

最終コーナー立ち上がりでやっとS15の前に出る(;´Д`)'`ァ'`ァ
RX-8だけになってしまえば抜けるポイントはもう分かってる!!





…しかしそんなオイシイ所で虚しくも振られるチェッカーフラッグ(T_T)
結果、上位クループでのリタイヤ車等も出て予選と同じ総合13位でのフィニッシュでした。

ちなみに同クラスを走ってた友人は総合10位。RT1クラスでは1位でした。
そして俺はクラス2位。あのミスが最後まで悔やまれます(>_<)





しかしクラス2位は2位♪
ちゃっかりトロフィー貰ってジャンケン大会でブレーキフルードをGET(笑)





グッダグダに疲れましたが楽しかったです~ヽ(´ー`)ノ

レースにハマりそうで怖いです(笑)










さぁ!これからは車にキビシイ夏!!
バリバリ走ーらずに、この期間はクロイチヨン君のメンテに時間を掛けます( ´ー`)

クロイチヨン君、いつもいつもお疲れさんm(_ _)m
Posted at 2007/06/18 19:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年06月11日 イイね!

えびす合宿

エビスサーキット行ってきましたよ~♪
出発は前日の午後11:30、またもや車中泊でつ( ̄▽ ̄;)

サーキットに到着した頃になって雨が降ってきました…
日ごろの行いが反映されてるよーです( ̄m ̄*)





まず始に行ったのがドリフトランド。
一応コースなんですが縁石などは無く、広場みたいで初心者の練習に最適な場所です♪





到着してみたら赤いS14の先客がいました。それもやたら上手い。
それもそのはず…なんとそれは。。。。。

谷口信輝さんでしたΣ (゚Д゚;)
エビスにはこういう人達が普通に来てるから困ります(笑)
今日はドリフト教習?の先生やってました。
とっても礼儀正しくてイイ人でした♪そして…カッコ良かったでつ(;´Д`)'`ァ'`ァ





今日、初めてドリフトする友人も居たんで、午前中はココでミッチリ練習してました。
ドリフト一筋の友人2名は腕慣らし。
初心者なワタクシはとりあえずスピンせずに流せるように。
初ドリフトな友人はスピンしながらも流せるように?
それぞれ何かを掴み、本日のメイン北コースへ!!





…行こうと荷物を纏めてたら見覚えのあるER34が来た…
もしや?!と思ったらやっぱり!!エレアさんでした(・∀・)!
福島に転勤されてから今日はお休みだったそうです。
エビスにはまだ来た事がないそうなので見学しに来たとの事でした!

しかし…コッチもバタバタしてた時だったんであまりお相手できなくてすみませんでしたm(_ _;)m
今度は一緒に走りましょう(*´▽`*)ノ





北コースではドリ専の友人達はノリノリでドリってました♪

ワタクシは…1本目はスピンの嵐!!ウエットはムズいよぅ( ´Д⊂
2本目ではスピンの回数も減ってきたかな?
とにかく操作は何を取っても丁寧にやらなきゃ駄目。
イイ勉強になりました。

エレアさん、お見苦しいモノを見せてしまってスミマセン(笑)





その後は早目に帰ろうって事で15:00頃には撤退しました。
帰り際に写真撮影で盛り上がってクルマを並べたりバーンアウトしたり(笑)





帰りは仙台付近でメシ食って風呂に入って今日の反省会?!
グダグダに疲れ切って地元に帰ってきましたよ( ̄m ̄*)

しかし今日はホント楽しかったです!
あの帰り際の疲れも心地よい疲れと言うか…遊びで燃焼した贅沢な疲れ方でした(笑)



バカチン4人組み(笑)  さて。しょーたは誰でしょう( ̄m ̄*)





フォトギャラリーも追加したんでソッチもよろしくです!




Posted at 2007/06/11 13:37:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年05月05日 イイね!

5月3日の出来事

5月3日の出来事
仕事終わったんでやっとブログ書けます(T_T)


この日は見てるだけでも十分楽しめました(笑)
それだけ白熱した激戦が繰り広げられてました…

中でも関東からの遠征組の走りは凄かった!!


Sタイヤクラスで素人が乗る車幅ノーマルのS14が1分56秒台を叩き出す( Д)  ゜ ゜
プロ級ドライバーが乗る地元の優勝常連マシンを押さえて予選1位!決勝は2位!

清家コタロー氏、凄すぎです…

堀越兄弟も来てたなぁ…あのS14にチョットしたヒントを貰った気がします( ̄ー ̄)





ささっ!自分の事も書かねば(笑)





“予選1回目”

最初の2周はクリアラップが取れず…3周目からアタック開始!!
とりあえず今の所のベストラップを微妙に更新しました。2分11秒132

まだイケる!なんか調子良いぞ♪

しかし4周目でタイヤがタレて来て思うような走りが出来ず…2回目の予選に期待(>_<)





“予選2回目”
1本目で調子良かったんで若干減衰を上げて行きました。
タイヤのオイシイ所。2周目からアタック開始!しかし…
スプーンコーナーで痛恨のコースアウト(T_T)

ピットに戻り各部を確認するも異常は無し。減衰を1本目の時と同じに戻してコースに出ようとするも…赤旗で一時走行中断(>_<)

その後コースは開放されたが時間が短かったので出走せず…
結局1本目のタイムがベストになりました。





“決勝”
20台中、11位からのスタートとなりました。
スタートは見事に決まり9位まで順位を上げました( ̄+ー ̄)


1コーナーの白煙の向こうには白いインプレッサと赤いS14。
最高な位置だ!抜ける!!…る?
…ってか立ち上がり速えぇよ…追い付こうにもお馬さんが足りないよぅ(´・ω・`)
結局抜く事は出来ず。そしてそのインプレッサはsmallさんだと。後から知るのでした…


一緒に出場した友人のS13はスタートでミスり自分の2つ後ろ。
しかしコイツは自分より2秒も速くコースを回ってくる奴だ。後ろに着かれるのは時間の問題。
案の定、1周目が終わる頃には真後ろに居た…


3周目のスプーン。予選でコースアウトした所で絶妙にオーバースピード!
外側の2輪がコースアウト…しかし運良く曲り切って横Gは抜けていた。
そのままアクセル全開でコースに復帰!!
後ろを見ると凄い砂埃…後ろに着いてた友人よ。ゴメンねぃ!!( ̄m ̄*)


周回を重ねる毎にインプレッサがジワジワと遠ざかって行く…
こりゃ後ろの友人との戦いだ。抜かせるもんか。


5周目くらいかな??水温がキツイ…油温もキツイ…タイヤはもうダルダルにタレてる…
後ろの友人が離れてる?!ヤツもキツイんだろうな。きっと。
お?!複合コーナー入り口で1台コースアウトして止まってる。
上位グループの1台だ。ラッキー(爆)


最終ラップ。水温はとうに100度を越えてる。油温110度、エンジンもタレてる。
気を抜いてたらS13がビッタリくっ付いてるΣ (゚Д゚;)
ここで抜かせてたまるか!意地の全開!!









…そうして長い長い8周。約17分が終わりました。
終わってみれば結果は8位。まずまずって所…かな??

そしてこんだけ走ると課題も多く見えてきました。次回の糧にしよう。










しっかし…疲れたけど楽しかったぁ~♪

※当日の模様はフォトギャラリーにも入ってますんでコッチもご覧あれ!



Posted at 2007/05/05 02:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年04月12日 イイね!

帰還

帰還

ふぃ~。無事帰還です+.゚(。´∀`)ノ゚


1回だけ芝を刈りましたが
特に大した事はなく走りきりました!


このサーキット、仙台ハイランドレースウエイ。
冬の間は閉鎖されているのですが今年はその間に路面補修しました!

バックストレートからのS字入り口~最終コーナー手前のヘアピン終了までが再舗装区間です。

せっかくだから全面補修してくれればよかったのに…(;´д` )





でもこの補修した区間、すっごい走りやすくなりました(゚∀゚)

今まであったアスファルトに重ねて再舗装したそうなんで縁石の高さが低くなったんです。
ついでにコース幅も若干広がったんでラインを大きく取れるようになった♪

コース上はまだ油分が残ってて若干滑りやすいでが…
それでも大抵の人はタイムアップしてます!

今年は期待できそうですね( ̄+ー ̄)










そしてそして。本日の走行会はというと…

走行枠2時間の中で赤旗中断2回、走行終わり際のほぼレッドなイエローフラッグがありました。
しかもクリアラップがなかなか取れない…ヽ(`Д´)ノ


まぁ今日はシーズン初め。ナラシのようなもんですから。練習ですから(´_ゝ`)

…とは言いつつも全開タイムアタックはしたいものですよね(笑)





そんな中、前のクルマに引っ掛かりながらも出したベストは2分11秒39!

前回は2分12秒8くらいだったんで約1.5秒のタイムアップ♪

当面の目標だった10秒切りは目前に迫ったって感じです(*´ー`)





そして同行したグリップコンビの相方。前回のベスト2分11秒からタイム上げて
ついに9秒台入れました!8秒もスグ出ちゃう事でしょうΣ (゚Д゚;)

くぁー!また先越された(笑)


自分で言うのもなんですが…この二人、イイ感じでタイム上げてきてます( ̄m ̄*)

こういう競える存在がいると楽しいですね♪










今日は今年初グリップ&路面補修後初走行ってことでだいぶ収穫がありました♪


今年こそは10秒切り行きます!!(`・ω・´)



Posted at 2007/04/12 01:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation