• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

プレコさん(T_T)

プレコさん(T_T)ウチの水草水槽に棲んでいるプレコさんです。

普通、水草水槽にプレコはNGなんですけどね(汗)
相方が行きつけの店でカワイさに負けて買っちゃいましたw


まぁ、その頃は知識が甘かったんですよね…







同時期に入れたブラックモーリーが2匹、オトシンクルスが1匹…
夜行性で無邪気なプレコさんの気まぐれで昇天してしまいました(T_T)

そう。プレコの混泳って気を付けなきゃいけないんですよね…
夜は寝る大人しい魚はプレコに体表をカジられて殺される場合があるんです。





そしてこの水槽のテーマは “水草” なんです。
当初はあまり水底を荒らすことは無かったんですが…
現在はちょくちょく、底に生えてた水草が浮いてたり砂が掘られて塹壕が出来てたり( ̄Д ̄;;





そして…初期の水槽はこんな感じでした。↓



まぁ、水草を育てる為の暫定レイアウトだからシンプルで掃除もラクラク~♪だったのですが…










水草が育ってきたので本格的にレイアウト開始したらこんな感じになりました♪





…えぇ。想像以上に水底の掃除がし辛くなりました(汗)
プレコはフンの量が多いので…このままではプレコに水槽を潰され兼ねない状況にwww

しかも日中は流木の陰に隠れちゃって全然プレコの姿見れないし(; ̄ー ̄A


もう一つの水槽にお引越ししてもらおうにも…
健全に夜は眠る大人しいコ達ばかりなのでそれもダメ。














第三の水槽を設置せよ!
えぇ。そんなフラグが立ってしまいました(爆)




丁度、一つ遊んでる外部式フィルターもある事だし…
ADAのキューブガーデンミニ(小さめの水槽)でも買っちゃお~かなー( ̄ー ̄)

…近いうち水槽増設しますっ!!( ≧∇≦)ノ




















…って言うか…

スゲェ泥沼っぷりだwwwwww

大丈夫か?今後の光熱費(汗)


Posted at 2009/09/08 00:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2009年08月19日 イイね!

new水槽、その後…

new水槽、その後…ついに本格的に弄り始めましたっ\( ̄▽ ̄;)/

とりあえずプロジェクトリーダーの相方監修の元、
早速砂と水草を購入しましたw

そして水槽デザイン&設置は相方が担当で、、、
ろ過システムの配管は全て自分が担当。
各自の得意分野をフル活用です(笑)










とりあえず…初期状態はこんな感じから。
まだまだ物足りなく寂しい感じですが…ここからモッサモサと水草を増殖させたいところですwww

目標は緑豊かな水草メイン!










ちなみに以前からあるコチラの水槽ではウザイ程に…
脅威の成長速度で水草が成長&増殖してます(;´▽`A``

コッチは魚メインのハズなのに(爆)










話は戻りADA水槽の話題へ。
ろ過システムの配管レイアウトはかなり悩み拘って作成しました!

頂いた配管パーツをフルに組み合わせて…
水の吐出口を水面と砂の中の2箇所に設置。

砂の中の吐出口からは吹き上げる水流で砂がパラパラと舞い上がります。
コレも以前からやってみたかった事の一つです(*´∇`*)










いやぁ…我ながら(相方含む)見事なハマりっぷりで恐怖すら感じますwwwww

砂を購入した際、店の敷地内にニトリがあったのでついでに皿やスリッパを買いに行ったんですが…












在庫処分品として激安販売されてたレンジ台を…
「ウチの水槽一式を置くのに最適だっ!!!( ≧∇≦)ノ」


…とか言って二人で購入してしまう辺り、今後の生活に不安を感じます(爆)

Posted at 2009/08/19 23:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2009年08月15日 イイね!

更なる泥沼へ!

更なる泥沼へ!最近、クロイチ宅では熱帯魚ネタで持ちきりです。

熱帯魚の泥沼に嵌りつつある相方にはもう一つ水槽が
欲しいと言われる始末…

まぁ、最近は自分もだいぶ熱帯魚毒が回ってきて
そう感じてましたがwww







そんな最中、お友達登録させて頂いているnk@六連星さんから水槽を譲っていただけるという
お話が舞い込んできまして…

nkさんが地元に帰省している本日、譲って頂いてきました(;^_^A

しっかし…使わないなら処分も考えてたという水槽&周辺機器ですが。。。。。
正直ハイスペック過ぎますwww












頂いた水槽は早速ですが仮設置して2機頂いた外部式フィルターの内1機を使って水回し。
そしてHIDの照明がすんごいです。眩しすぎるwww正直、クルマのライトより明るい(汗)

なんか…これだけでも気品が漂ってる気がします∑(; ̄□ ̄A





ここからどう仕上げて行こうか。。。既に妄想の最盛期に突入しましたwww
明日からの仕事、ちゃんと手に付くだろうか(爆)












これでウチでも60cm水槽2台体制v( ̄ー ̄)v

目標は緑タップリな水草メイン!
この先が楽しみです♪



nk@六連星さん、本当にありがとうございました!
大切に使わせて頂きます^ ^












最近シルビアネタが無いんじゃないかって???
水面下では妙な計画が進行中してますのでそのうち・・・・・( ̄ー ̄)
Posted at 2009/08/15 23:39:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2009年07月24日 イイね!

活魚

活魚ここ最近…密かに熱帯魚の飼育を始めました!

とは言ってもこのプロジェクトは相方が主導で自分は
その流れに乗っちゃって~ってな感じですけどね(笑)

以前から熱帯魚には興味があったので感無量です♪



まずは↑こんな感じで暫くは魚を入れずに水槽を落ち着かせて~










水草を徐々に増やして行って~



















いきなりですが現在はこうなってますwww

魚も徐々にですが増殖中です( ̄ー ̄)v







トランスルーセントグラスキャット(ひたすら透明)にグラスブラッドフィン(尾が赤)







マーブルハチェット







三種類のコリドラス(ズングリしてるヤツ)とオトシンクルス(スリムなヤツ)









…熱帯魚って名前が長くて覚えるのが難しいwww
まぁ…名前なんぞ買う時にだけ覚えていればいいのですΣ(´Д` )





ちなみに、相方がコリドラス好きとゆーことで普通なら脇役のコリが主役な水槽になってます(爆)

実際、普通なら底に這いつくばってるハズのコリドラスですがビコビコ泳ぎ回っていて
水槽内での目立ち度バツグンですwww





自分も欲を言えばトランスルーセントグラスキャットを気持ち悪いくらいの大群で泳がせたいです(爆)
いや~…また危ない趣味に片足を突っ込んでしまったwww

まぁ、コチラは程々に楽しみたいと思います(*´Д`)









相方が早くもサブ水槽でフグを飼いたいと申しております…
熱帯魚の泥沼に脚を取られるのも時間の問題?!



Posted at 2009/07/24 21:39:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation