• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

先が見えた♪

先が見えた♪朝にリークテストしてみた箇所。

オーバーホールの為にバラしてみたら。。。。
←こうなってました。

ピストンの内部にある部品なんですが、ココの先端に
Oリングが付いてます。
それを外したものが下のOリングです。



左のが正常で右のが今回駄々漏れ事件を起こしたキャリパーの物です。

明らかに問題のOリングの方が小さい…しかしモノは同じなんです。
熱が入った為に縮んだままクセが付いてしまったんですね~。
どうやらココが原因で間違いないです(`・ω・´)





そうそう。リクエストがあったんでオーバーホールの模様を整備手帳にアップします♪
組み付けはまだ終わらないんで…とりあえずバラシ編をUPしました!
今回は壮大な2部編成でお送りします( ̄m ̄*)


とりあえず…続きは新たなオーバーホールキットの届き待ちです。
あぁ…早くシルビアに乗りたいワ~(*´Д`)=3

Posted at 2007/10/21 13:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2007年10月21日 イイね!

いつの間にか問題だらけ…

いつの間にか問題だらけ…えー。
問題が続々と発生中www

キャリパー&オーバーホールキットはトントン拍子で
入手できました。
だがしかし…
良かったのはそこまでorz


友達から貰ったS13用キャリパー。まずはバラしてみましたが…
ピストンに傷が入りまくってる!
しかも二つともorz





ならば!って事で今付いてるキャリパーを外してピストンだけS13キャリパーに流用
しようとしてみると…画像の通り。。。。。
えー!!完全に別物じゃん!!!
シルビアなら全部同じじゃなかったのねΣ (゚Д゚;)ガビーン





そして頼んだオーバーホールキットはS13用・゚・(つД`)・゚・ウワァァン
考えが安易でした…





それで凹んでたのが昨日の話。
昨日(と言うかさっきまで…)は夜勤だったのですが…
仕事中、ずっとこのブレーキの事考えてましたwwwww

まず、何であんなにフルードが駄々漏れしたのか?
ピストンに少々の痛みはあったがその程度で漏れるか?
シリンダ側は傷もなくキレイだったな…
じゃぁ原因は他に?!

そういえば…ピストンの中にもパッキンが入ってたんだっけ。
これはサイドブレーキ機構の為の物だが…そのパッキンの外には通気穴があった。
しかも通気穴の出口はダストシールの溝に開いてた!
このパッキンがヘタったのなら説明が付く!

以上。勤務中に思いた事ですwww






そして帰宅後、ソッコーで漏れテストです!
ピストン逆さにして内部に水を注いでみたら。。。。。。



予想的中! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ビンゴォ!





これならオーバーホールすれば直りそうです♪
損した事と言えば…S13用のオーバーホールキット頼んじゃった事かなorz
でもまぁ、原因が分かったからいいっかwww

これでまたダメになるようなら2ポットキャリパー流用しようかな…
ブレーキバランスで悩むのは目に見えてるけどトラブルで悩むよりはマシだ。





でもとりあえず…何とかなりそうで安心?しました(*´д`*)=3


Posted at 2007/10/21 08:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 89101112 13
14 15 16 17 18 1920
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation