• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

今日から本気出す

今日から本気出す早速本日の犠牲者から・・・

愛用のブレーカーバー・・・ご臨終。
ホイールナットがガッチリ噛んで抜けなくなった上に
割れてしまった17mmのソケット。
ネジ切れた切ったハブボルト。

無事にハブボルトを摘出できた喜び・・・
プライスレス(笑)





フロントのブレーキローターを外そうと思い、ワイドトレットスペーサーを抜こうとしたんですが
ナットが1個変に噛んでしまってて・・・・・こうなったワケですwww



パワープレイ万歳!(爆)
まぁ、無事に外せて良かったですよ(;´∀`)









さてさて!今日から残ってた軽量化メニューの実行に取り掛かりますお☆
内容はというと・・・

・残っている内装の撤去
・アンダーコート剥がし

デスw


まずはロールバーパッドを含む内装の撤去から。
もう鬼の仇討ちの如くガンガン逝っちゃいます(゚Д゚)ノ⌒。











もうあまり取る所無いと思ってたけど結構な量になりました(汗)

これだけで3~4kgくらいあるかな??
ルーフの内張り等、車体の高い位置のモノが中心だったので軽量化の効果は
高いと信じてますwww






見え辛いですが天井まで鉄板剥き出しになりました☆

おかげで・・・ドア閉めるだけでルーフの鉄板が唸り、天井を叩くと鉄板がバオォーン
と唸りを上げる防音効果ゼロのステキな室内空間になりました(;^ω^)



最後の内装とロールバーパッドまで外してしまい、ロールバーとピラーとの隙間が
更に広くなってしまったので・・・早急にロールバーのピラー留めもしたいところです(汗)












そしてアンダーコートの撤去作業も!

・・・この写真を取る頃には寒さで体が悲鳴を上げてしまい画像もブレブレです(爆)
なので本日の作業はこの辺でお開きに(;><)



運転席と助手席の下はアンダーコートが丸々残ってる状態なんで・・・
かなり根気の要る作業になりそうですよ(汗)

この冬場にコツコツと仕上げていく事にしましょうw
Posted at 2009/01/11 18:38:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678 910
11 121314 15 1617
181920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation