• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

別れ

ん~…別れは突然やってきた。

今までワタクシの家にはクルマが3台ありました。

御存知、クロイチ号ことレガシィと母親のデミオと弟のミラココア。





事の発端は弟の転職。

船乗りという仕事柄クルマは持ってても乗る機会が無くなるという状態になってしまいました。

妻も子育てで忙しく買い物程度しかクルマを使わないしMT車のレガシィしか乗れない。

そこで来年5月に車検を控え、新車購入から14年が経過しているデミオを手放す事になりました。





デミオがウチに来たのは自分が11歳の頃。

言わずもがな沢山の思い出が詰まったクルマです。

“デミオ”と言う車種が誕生した時の初期ロット、当時財政難だったマツダを立ち直らせた名車です。

コンパクトだけど室内広々で良く走り、良く曲がり、良く止まる。そして安いwww

本当に売れた理由が分かる良いクルマでした。

だが普段使いのクルマであればいつかは別れは来るもの…

今の状況では残念ながら家にあっても仕方ない状態。





年数こそ経っているものの、今までノントラブルで機関良好。

走行も未だ7万Kmという状態で廃車にするには勿体無い!

というワケで、クルマを必要としている知人へ譲る事になりました。





そしてデミオとの別れの日、次期オーナーの元へ届ける為に70Km程の最後のドライブ。

一通りの点検を終え、いつも通り調子良く走り出し家を後に。

寂しい瞬間です…





だが、走り出して暫く経つのに水温計の針が上がって来ない。ヒーターも生温い風のまま。

点検してみると冷却水は全く減っていない。だがラジエーターは人肌程度しか温まっていない。

どうやらサーモスタットが全開のまま固着したようだ。

今までの14年間、一度も故障する事無く走って来たのにこのタイミングで初めての故障。

年数的にはいつ経年劣化が要因の故障が出てもおかしくない状況でしたが…

このタイミングで故障って、別れを惜しんで駄々捏ねてるようにしか思えませんでした。

デミオ貴様…そんな事したら悲しくなっちゃうじゃないか!!

少しウルッと来ながらデミオを待つオーナーの元へ向かいます…








別れの間際、最後の給油と洗車!

悲しいけど俺が世話するのはここまでだ。

今まで大変世話になった!14年間ありがとう!!






まずはサーモ直して貰えよ~www
Posted at 2011/12/19 21:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 6 78910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation