• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

クロイチ工務店

久々のガレージネタです!



メインテーマはウチの市販のスチール物置のガレージ化。

雨漏りする屋根の新規作成や内装施工。
果ては物置の外にバイクが雨宿り出来る屋根付きポートを作ろうなどと計画中です!





で、今回のネタはその前に必ずやりたかった事。そして後の作業に向けた練習台www






愛犬のヤエさんに庭で自由に遊んで頂く為に作った柵の更新工事です!

というのも…突貫で作った柵だからヤエさんのパワーに負けてボロボロに破壊。
お得意のタイラップで補修してましたがそれすらもう限界。

しかも柵の中心の木も3.11の震災で海水を被りその影響で枯れてもうた…

この際だから一から作り直しです!!







柵の基礎にはコンクリートブロックを用意。

穴掘って砕石を敷き固めてコイツを置きモルタルで固定!

今後のDIYの練習も兼ねてるのでトコトン本格的に行かせて頂きますw



モルタルを使用するからには必須な左官道具も用意!

今後、物置の肥やしにならないようにガンバりますwww



柵や支柱は全て木材を使いました。

切り出して防腐塗装を実施。

電動丸鋸買って本当に良かった!!

もしハンドソーのみだったら工期は倍以上でした^^;



基礎の位置を決めて支柱立ててモルタルで固定。

そして柵のフレームを装着!

ビシッと寸法通りにハマった時の快感と言ったらもう…

こうして日曜大工にハマって行くのですね(笑)





そして完成!







想像以上に、無駄に強度の高い柵が完成しますたwww

モルタル固定なんで揺らしてもビクともしません♪

これで安心してヤエさんを庭に放せます!



無駄に強度が高いのでコレを利用しない手は無い!

って~事で完成後にカウンターテーブルを追加。

コレがまた思いの外使い勝手が良くて便利です♪









…こうしてDIY第一弾の作品が完成!

本格的にやろうと決心してからの第一作としては上々の滑り出しでしょう♪(自画自賛www

さて…この木工技術を応用して作るぞ~♪










レガシィにベニヤ製アンダーパネルを(爆)


Posted at 2012/07/01 16:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロイチGARAGE | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation