• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

90%

10月2日に…ひっさびさに!!サーキット走れる!!


しかし当日の降水確率は90%90%90%…

NOおおぉぉぉぉ('A`)


走行会とかではないんで雨降ったら行きません。。。

走行会レースの日。10月8日もなんか雲行きが怪しい気が…


雨男ぶり堂々発揮ですヽ(`Д´)ノ


天気には文句付けようないし…祈るしかないかヽ(  ̄д ̄;)ノ








皆さんは雨を呼ぶ人?それとも晴天を呼ぶ人??

晴れを呼ぶ人がいたら明後日、仙台ハイランドでプチオフしましょ♪(笑)

Posted at 2006/09/30 23:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

メーター周りの模様替え♪

メーター周りの模様替え♪










油温計を取り付けたんでメーターの位置をチョット模様替えしますた(・∀・)


ダッシュボード上にブースト&油温計。
ココはアペックスメーターで揃えます♪

水温計のVFC-MAXだけ浮いちゃうんで純正の水温計を隠すカタチに
取り付けました。


認識性は問題なし!なかなかイイ感じです(*´¬`)



しかし試運転中に見つけちゃった…問題点。。。。。

左にウインカー上げてもインジケーターが隠れてワカラナイ('A`)

実に惜しい!!ダメなのココだけだよ…



でもいいや。メーター付ける時に穴あけしちゃったから当分はこのままでイキマス!!
当分はと言いつつ多分ずっとこのままだな…

Posted at 2006/09/29 21:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

クルマ漬け。オイルまみれ…

今日は一日中クルマイジリしてました~( ´ー`)


本日の作業内容
・オイルパン交換
・油温計取り付け
・サイドステップの割れ補修
・バンパーへカナード取り付け用ナットの取り付け


久々に何も無い一日だったので一気に溜まってた作業を方付けました♪


しか~しカナード取り付け用のナットだけ時間が足りず…
付けたのは片側のみ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でもカナードはサーキットでしか付けない予定なんでまぁいいかな。。。


そして今日の大ミス。
駐車場にオイルぶち撒け事件

外したオイルパンの中に残ってたオイルとエンジンの中から垂れてきたオイル。。。
 撒 い て し も ー た (;´д` )


全部の作業が終わってからママレモン撒いて流したけど当分の間
はオイルの染み抜けないなぁ…カッコワルスwww


まぁそんなこんなで多少煮え切らないまま今日の作業は終わらせましたが
久々の1日中クルマ漬けとゆーのも悪くないですね♪
なんかゆっくり好きなことが出来てイイ一日だった( ´ー`)





でも明日は午後から仕事だけど今日残した作業を方付けてから(・A・)…











お!雨が降ってきた!!

オイル流しておくれ~(笑)

Posted at 2006/09/29 21:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

手組み

手組み









オイル交換のような簡単な作業からロールバー取り付けのような大掛かり?
な作業まで多岐にわたって自分達の手でこなしてきた友人たちと自分。


昨日、何故今までやらなかったのかが不思議でしょうがない…
タイヤの手組みに挑戦してみました!


場所はいつものごとく秘密基地(建物の一階駐車場)です。
もちろんクルマ関係の建物じゃないです。
唯一変ったモノといえば大型のエアコンプレッサーのみ。
タイヤチェンジャーなんてアリマセン!


まずタイヤを外すにはホイールからビードを落とさなきゃならんのです。
どうやって外そうか悩んでいたら…

上の画像の柱と壁の間にタイヤを入れると絶妙過ぎる隙間ができる事を発見!
そこで柱とタイヤの間にパンタジャッキ咬ませて伸ばすと…
あっさりビードが落ちた(゚∀゚)

あの壁と柱の計算されたクリアランス…なんで今まで気付かなかったんだろう(笑)


ビードさえ落ちれば後はタイヤチェンジャーでタイヤを付け外しする
要領が分かっていれば何とかなります(笑)
意外と皆簡単そうに出来てた(*´ー`)


コンプレッサーはあるから自分達の手で出来ないのはバランス取りのみ!
これならドリフトの後輪用に使う程度なら自分達だけで用意できますΨ(`∀´)Ψ


低扁平タイヤはキツイけど普通のタイヤなら付け外し出来るようになりました!
これで味を占めたんでウチにあるホイールに付きっぱなしの廃タイヤ
片っ端から引っぺがそうじゃない!!


傷付いてもいいホイール…ってのが前提だけどf(^^;)






あと、205/60R15のSタイヤの付け外しにも挑戦しました!
結果一人じゃ無理
男2人がかりでやっとの出来る作業でした(>_<)
それより低扁平だったら出来る気がしない!!


身をもってSタイヤの剛性に気付かされた日でもありました。。


                                            おしまい





Posted at 2006/09/26 04:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月25日 イイね!

本日の衝動買い

本日の衝動買い









先ほど消耗品関係を買いに近所のオート○ックスに行ってきました( ´ー`)


そしたらなんと前から狙ってたアペックスのメーター類が
破格で叩き売りされてた♪


大容量オイルパンも入れることだし調度イイ(゚∀゚)!!


油温計買っちゃいました♪
その価格なんと衝撃の1万円ポッキリ!


うほーぃ!ラッキーだったヽ(≧∇≦)ノ


しかし叩き売りされるほど人気ないのかコレorz

あんまり使ってる人が居ないってのが良いから好んで付けてる
ってのも一つの理由だからいいケド…なんか複雑な心境( ̄m ̄*)


他にも油圧計も12,000円で売られてて…
買おうかめっさ悩んだけど今月は出費が多いので踏みとどまりますた。。。
ピボットのタコメーターも1万…魅力的過ぎるぞコンチクショウ(笑)


それにしてもココのオート○ックスさん。
時々ありえない値段で商品を叩き売りしてるので見逃せない。

現在しょーた号に付いてるアペックスのメタル触媒も
ビリオンのVFC-MAXもありえない破格で購入してます。


オート○ックス○巻バイパス店。最高です(笑)
Posted at 2006/09/25 12:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920 212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation