• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

洗車♪

洗車♪



久々に洗車しました(≧∇≦)




いやぁ…やっぱブラックボデーは洗車のし甲斐がある゜+.(・∀・)゜+.゜

雪なんか降り積もったら洗車なんて意味ないですからね。
冬場はあんまり洗車しないのが自分では普通です( ̄▽ ̄;)

でも今年は異常なほど雪が降らないんで洗車に踏み切りました♪
やっぱし綺麗なのはイイ事ですねェ~+.゚(。´∀`)ノ




しかーし…だ。




今さっき天気予報見たら…週末は雪!?


再度、クルマがドロドロになる事決定!!
まぁ…黒ボデーは洗車した次に日には埃まみれになってるし綺麗は長続きしないから気にしてませんよ。。。(つд∩) ウエーン





そうそう忘れてたwww俺が洗車すると天気が崩れるんだった♪
洗車のおかげでやっと雪ドリが楽しめるってモンよ!!

無理矢理ポジティブに捉える事にします(笑
でも雪ドリ出来るのはホントうれしいなぁ!!ヽ(≧∇≦)ノ


Posted at 2007/01/24 19:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

リベッツ!

リベッツ!








昨日の日記で宣言したようにリベット補強。やっちゃいました~!


本日打ったリベットの総数は約120発!手が痛い~(笑
とりあえず今日はドア周りだけにしましたが…
アレ?ココにも打てそう♪コッチにも打ちたいなぁ!と悪いクセが(笑)


ヤバイなぁ。リベットにハマりそうです(汗
でも錆の問題とかもあってテキトーには出来ないんですよねぇ。。。
不満が出たら其の都度やろう( ´ー`) ってなワケでリベット補強は終了~!




さてさて肝心なインプレは???

…正直ワカラン(核爆

まぁ今は純正ショック&スタッドレスタイヤで足回りがヨレヨレだから分からないのかな??


きっと自分の知らない所でアドバンテージになってくれている事でしょう( ̄m ̄*)
Posted at 2007/01/23 22:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

早いモンで…

気が付けば1月も既に22日。もーチョイで2月です。


して更にもう1ヶ月過ぎれば3月です。


去年は3月の上旬にはノーマルタイヤに戻して車高下げて…ってやってました。



早えぇぇー( ̄Д ̄;)



もうそんな時期かよ!!
冬場のうちに細々とやりたい事沢山あったのに…
グダグダし過ぎて全然消化できてないッス(;´Д`A ```


マイペース♪で行ったら…
間違えなくシーズン突入→来冬へ持ち越しと成りかねないんで
これからちっとペース上げてクルマイジリしていきます(汗




そんなこんなで…とりあえず明日にでも一つやっつけます!

それはリベット補強!!



コイツを一個一個丁寧に?ボディーにブチ込んで行きますヾ(`∀´)ノ

とりあえずよく効果的と言われるドア周りの開口部。
ココを重点的にジックリとやろうと思います!!


時間が余ったらアンダーコートの残りを剥したり余計なところにリベット打ったりしたいなぁ…
やりたいことは尽きません(;´∀` )















あぁ…もうチョイでしょーたも21歳。いい加減免許も更新しに行かないと( ̄m ̄*)



Posted at 2007/01/22 18:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月19日 イイね!

パワステの異音

パワステの異音








なんかここ1ヶ月、車が止まってる状態か極低速でハンドルを切ると
「ムイイィィィィィィン…」って感じで異音がしてたんです(>_<)
パワステに負荷を掛けると鳴るって感じでしょうか。。。。

パワステオイルも極端には減ってないしベルトの張りも緩くはないし…
とりあえずベルト張り増ししたケド効果はナッシング(;´д` )

ありゃー?パワステポンプさんそろそろ寿命ですか????




そんで最近、整備士の友達にその事話したら…
整備士k「溢れる寸前までP/Sオイル足してみたら?それでダメならポンプかなぁ…」

うはwwwやっぱりそうですかいorz
でもオイル足したらって???

k「前見た車が同じ症状でオイルは一応レベルゲージには付くんだけど足したら直ったのさ」
ほほう…情報サンクス!!
ってな流れでとりあえずオイル補充してみることにしました。




そんで今日、ホムセンに行って安売りしてたSTPのP/Sオイルを購入!
もちろんその場(駐車場)で補充♪
レベルゲージはとりあえず下の方がオイルに漬かる程度でしたが一応、
HOTのチョイ上まで補充しました。しかしコレだけでずいぶんオイル入るなぁ…


そしたらどうだキタコレ(゚∀゚)!!
見事に異音解消!その上スルッスルにハンドルが軽くなったΣ (゚Д゚;)


コレだけで直った…今まで悩んでたのって一体。。。(;´∀` )
規定量内?なのにこんなに違うのか…でもまた一つイイ勉強になりました!( ̄m ̄*)



整備士の友人k!アリガ㌧!!(≧∇≦)b
Posted at 2007/01/19 17:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月15日 イイね!

手直し(>_<)

手直し(&gt;_&lt;)








今日は1日かけてシルビアの配線関係を手直ししてました(>_<)
というのも…


電気系部品を買う。どんなモンだろ?早く付けたぃ~♪

開封。早く動くところを見たいんじゃぁぁぁ!

配線作業。とりあえずテキトーに繋がればヨシ!

作動確認。ヤターヽ(≧∇≦)ノ動いたぁー!!

糸冬了


電気系パーツを買うと大抵このパターンなんです( ̄m ̄*)
で!この字を強調した部分。
配線作業。とりあえず
テキトーに繋がればヨシ!

このクセが厄介なんですよorz



おかげさまで上の画像の有様です。なんか変な生き物でも棲んでそう(笑)
それを1日かけて修正です!

・配線を束ねる
・詰める
・引き直す
・端子をまとめる
・無駄な三つ又の廃止
・+の電源BOXなるモノを設置してみる
・ブーコンやメーターコントロールユニットの位置を変更
・まだ付ける見込みのない油圧計のハーネスをとりあえず車内に引き込む

…ナドナド。とにかく今日は配線祭りですわー!
日ごろの?不精な作業が重なってヒドイの何の(>_<)


そんでもって纏め終わったらこうなりました!

あんまり変わらない?でもボリュームは減ってるハズ(笑)


でもだいぶ分かりやすくなってイイ感じです♪
電気系パーツが増えても簡単に足せるように拡張性も◎です!!

んー…完全なる自己満足の世界です( ̄m ̄*)
こんなトコ自分しか見ないっちゅーに(笑




ついでにブーコンとかの配置も変えましたー!


スイッチパネルを切り詰めてそこにブーコンとメーターコントロールユニットをポン!
ブーコンはハンドルコラム上から。メーターコントロールユニットは左のヒザ元?からの移動です。

ホントは最初からこの位置が良かったんですケド…
あのゴチャゴチャな配線が更にパワーアップするのが嫌で避けてました(笑




何はともあれ…使いやすく(弄りやすく?)なって満足!!
クルマは内面から綺麗にしましょー!(え?
Posted at 2007/01/15 19:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 34 56
789 10 111213
14 15161718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation