• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

+.゚(。´∀`)ノ゚ヤッ!

最近全然ヒマがありませんorz
明日の仕事が終わってひと段落かな?
もうハッキリ言って惰性で動いてる感じです( ̄▽ ̄;)









さてさて。仕事のグチもそのへんにして久々のブログ♪
細々と作業を続けてたバイク!やっと復活しましたヨ~+.゚(。´∀`)ノ゚





加工に出してたフライホイールは150gのダイエットをして帰ってきました。
元が1630gで加工後が1480gでした。
まぁ純正加工だからその辺が限界なのかな?


しかし時には14000rpmオーバーで回転する部品ですから。
その程度でもカナリの効果があるハズ( ̄+ー ̄)








で。お待ちかねのインプレです♪


・エンジンの始動性の良化
 セルが元気にギュルンギュルン回ります。エンジンが温まればギュルッ!程度で始動します(笑)

・スタート時
 軽量フラホだとスタート時及び低速時は発進に気を使うとかトルクが細るとか言われますが
 極端な軽量化ではないのでチョットの違和感程度です。慣れれば問題ナッシング!!

・空吹かし
 流石に吹け上がりが速い!!しかし極端過ぎないんで運転時とっても使いやすい♪

・走行時
 シフト操作がバッチリ決まる!鋭く吹けて落ち込みも速いんで回転の追従性が向上。
 ノークラッチシフトでもショックを感じません!超ぉースムーズです。
 スロットルにエンジンが直結してるような…思いのままにエンジンを操れる感覚です♪







結果…最高ですヽ(≧∇≦)ノ 


このバイクに纏わり付いてた何か…モッサリした封印が解けたかのような感じ?
自分が入力する操作に対して最高の反応で答えてくれるようになった気がします。
まさに人馬一体!これほど気持ちイイ乗り味なんてそう味わえませんよ♪


うひゃー♪こりゃ峠に行くのが楽しみだ゜+.(・∀・)゜+.゜







最後に…

シェイクダウンを待つRVFとシルビアの2ショット(笑)

我ながら贅沢な光景だなぁ…なんてウットリ(*´д`*)
Posted at 2007/05/30 01:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年05月25日 イイね!

自転車遍歴

最近は暖かくなってきたからか、よく「自転車買った!」等のハナシを耳にします。
自分も今はクルマ&バイクに力を入れてますが自転車も大好きなんです♪
それでふと過去のチャリ暦とそのエピソードを思い出してみました。





中学生時に子供用MTBから普通のママチャリにステップアップ!
しかし中2辺りの血気盛んな時期にチャリ遊びに目覚めてしまう。

チャリドリのしすぎでタイヤを1週間で駄目にしたり…
ウイリーのやりすぎでフロントフォークをブチ折ったり…
いつの間にかホイールがグワングワンに歪んでたり…

完全にママチャリの限界を超える乗り方をしていたwww





そして高校へ進学する際、電車で通えばいいものを無理に片道10キロをチャリ通学する
と言い張り、27インチのクロスバイクを買ってもらう( ̄+ー ̄)


しかし所詮は街乗り自転車。またも過激?な走りに対応しきれず。
振れを取ってもスグ振れが出るホイールに嫌気が差した頃に何故か…

金属疲労でクランクが突然折れた!!( Д)  ゜ ゜

自転車屋の人も「こんなの初めてだ!」と言ってました(笑)





買って1年であまりにも不具合が多発した為(ほぼ自分が悪いが…)特例のクレーム処理?!
で別の新車へ交換してもらえることに♪♪今度は頑丈なMTBへと乗り換えました( ̄m ̄*)

荒い事すると壊れるのは分かってたんで壊れないのを買っちゃえ!って事で別にBMXも購入!
高校生にして2台のチャリを使い分けしてました(爆)





MTBはロードタイヤを履かせて幅の狭いハンドルに交換してメッセンジャースタイルに。
コッチは普段乗りからツーリング、最高速トライアル?!といった使い方。
最高時速72キロという記録も作りました(爆)


BMXはブレーキをリアだけ残して徹底的にシンプルに。
飛び降り系やびジャンプ、そこらの障害物で遊ぶといったアンダーグラウンド系な使い方。




あの頃は無茶ばっかして楽しかった+.゚(。´∀`)ノ゚
高校卒業後は東京に出てメッセンジャーになりたい!!って希望もありましたが
先生&親に反対されて今の道へと進んでしまいました…





現在手元に残ってるのは高校から持ってるMTBのみですが…もう寿命です。
各パーツの痛みも激しく、主要部品をグレードアップしようにも規格が合わない…
そんなもんでここ2~3年は庭で腐ったままになってます。

もう手放そうかな…





そして今度は手を出した事のないジャンル。“ロードレーサー”が気になってます!


サラッとチェレステカラーに染まったビアンキのロードを乗りこなす
シブいお兄さんになりたいです( ̄m ̄*)


いつになるかは分かりませんがチャリの方も復活したいですね~♪

Posted at 2007/05/25 12:15:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年05月23日 イイね!

久々に…

久々に…バイクに手を掛けました!
本日の作業は…

・ブレーキホース交換(R)
・ブレーキフルード交換(F・R)
・冷却水リザーバータンク移設

でした~。

リアブレーキホースはアールズのモノに交換しました!
のフィッティングがレースィーでカッコイイ゜+.(・∀・)゜+.゜

完全に自己満足な部類ですが…大変満足でし(;´Д`)'`ァ'`ァ





そしてついに…
フライホイールを軽量化加工に出しました!!


加工してくれるショップはi-FACTORYさんです。
事前に問い合わせした時に対応が良かったのとバリバリマシンがまだあった頃から
よく誌面にも出てたんで信頼性があると判断したからです。

軽量化しすぎて強度低下→砕け散ってカバーを突き破って出てきたら…
って事を考えるとどうしても信頼できる所に出したかったんです。


加工は2~3日で完了するそうなんで来週には走れるようになるかな?





RVF復活までもうチョイです!!
Posted at 2007/05/23 18:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年05月20日 イイね!

突発オフお疲れ様でした!


土曜日のヒトリゴト…


「そういやぁ明日は久々に休みだなぁ…」
「オフか?コレ」










突発もいいとこですね( ̄▽ ̄;)

そんな急な中、3名もの方に参加していただきましたヽ(≧∇≦)ノ




手前からエレアさん、ワタクシ、ry2klさん、 CROSS-ROADさんです!


エレアさんとは自分と同市内に住んでるのでツーリングも兼ねて仙台へ♪
でも仕事場は仙台方面だったんですよね…折角だから違う所に行けば良かったかな(>_<)

最初から最後まで一緒で迷惑もかけたかもしれませんが…
おかげさまで楽しめました♪ER34もこれからが楽しみですね♪
そして今度はサーキットオフにしましょう(笑)

ラーメンご馳走様でした!今日は最後までホント有り難うございました!!





ry2klさんから参加の連絡が来たのは調度、エレアさんと一緒にラーメンを食ってた時(笑)
しかしそれがカナリのグッドタイミングでした!

ラーメン食べ終わってSABに着いたら調度よく合流( ̄▽ ̄;)
短い時間でしたがナカナカ濃い話が出来てホント良かったです♪
アクセラもカナリ面白そうなクルマですね!実力が未知なだけに怖いです(;´∀` )
次に会うときはサーキットですかね(笑)





CROSS-ROADさんはry2klさんが呼んでくれてSABでダベってた頃に途中から参加m(_ _)m
愛車のロードスターは入院中との事でお父さんのクルマで参加でした。
家族でこういうクルマに乗ってるなんてウラヤマスイ(*´д`*)

それに…ロードスターは退院する頃には凄い事になるそうで(・∀・)
こりゃサーキットが楽しみですね!





…皆をサーキットに引き込もうとしてる俺ガイル( ̄▽ ̄;)

でも皆走るの好きですからね。いずれは皆で行きましょう!!(爆)










最後に…
本日は自分のワガママに付き合ってもらって本当にありがとうございましたm(_ _)m
またお会いできる日を楽しみにしてます(*´▽`*)ノ
Posted at 2007/05/20 20:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ! | 日記
2007年05月18日 イイね!

やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

例の特殊工具がついに届きました!


注文したのが3月の初旬…

ホント何やってたんですかHO○DAさんヽ(`Д´)ノ


しかしまぁモノが届いてみれば気は変るモンで…今はウレシイの一言♪


ついでにアールズのステンメッシュホースも買っちゃいました(*´д`*)

もうコレは世にある全てのバイクの定番ですね!付けるのが楽しみです♪
見た目重視だって事は言うまでもありません(爆)










専用工具が無けりゃ外す事は出来ないフライホイールもコイツが来てしまえば…

10秒ほどで外れてしまいました何と呆気ない…





外れたフライホイールは思ってた以上に重かった!!

その重量、約1650g

400ccエンジンでもこんなに重いの使ってるんだ…
でもこんだけ重い分、フラホ軽量化の楽しみが増えたって事です♪





週末が明けたら業者に依頼して軽量化加工します!

ココまで長かったなぁ…(T_T)
Posted at 2007/05/18 23:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12 34 5
6 7 89 10 1112
13 14 15 1617 1819
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation