• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

マフリャー

春の大改造に向けて色々と策を練ってる今日この頃…
ちょっとした問題に直面してました。それはマフラーに関して。





現在使用してるマフラーはメインパイプ内径が76.3パイで一切絞りの無い直管構造。
しかしデカいタービン&ハイカムのせいで排圧が増大するので…
いくら直管とはいえ現在のマフラーでは容量不足なんです。





そこでショップから最低でも内径80パイ、理想は90パイのを用意して♪と言われてました。
モチロン触媒は付けるから全体の排圧を下げる為、触媒後の排圧は出来る限り下げたい。
となるとやはり80パイでも容量不足になるのは目に見えてます。
しかし80パイのはチラホラ見るけど…90パイ以上なんてそう見つかりませんorz


そうなるとワンオフで作ってもらうしかないかな~という案も。
チタンが理想!でも材料費がクソ高い…しかもステンでも10万近くは逝きそう(汗
どっちにしろ高く付きそうです。出来る限り経費は削減したいんですよ( ´Д⊂


相当~このマフラー問題で悩んでたんですが…
なんかオモシロそうなマフラーをヤフオクで見つけちゃいました( ̄▽ ̄;)





商品名【ワンオフマフラー S14シルビア用 ゼロヨン 最高速に!! 】





ん~♪なんともそそられるタイトルwwwww

素材はセミチタン。どっからどこまでがチタンなのか気になりますが…
画像を見た感じでは判断が付きません。でもステン以下の素材では無さそう♪
そして驚異的なのはメインパイプ径!まさにドラッグ管www





なんと…





100パイ!!





マフラーエンドじゃないですよ?メインパイプ径が100パイです(;´Д`)ゴンブトー!

その太さにゾッコンやられてしまいポチッとやっちゃいました。










買えました(爆





…こんなに太くてセッティングの方は大丈夫なんだろうか?
ショップ側もパイプ径が細い事は気にしてたが太すぎなんて想定の範囲外だろう(爆






それに…付けたら車高もアゲアゲで行かないと擦りまくる悪寒(汗
メイン90ですら超爆音だから消音対策もキッチリせねば…

結局、問題は山積のままです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/12/22 02:45:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年12月20日 イイね!

レーザービーム発生装置

レーザービーム発生装置久々のクルマネタですよ(´_ゝ`)

ジョルカブが普段の足になってくれてるおかげで
シルビアは放置プレー中です(笑
でも動かさないから日にちを跨いだクルマイジリも
やりたい放題なんですよwww

今冬はそれを生かして電装系を改革します(`・ω・´)


明日からその第一弾に着手です!
タイトルのレーザービーム発生装置というのは…

HIDの事です(爆
明日~明後日には注文してたバーナーが届くのでようやくヤレます♪





ちなみに…画像のバラストのセットは以前、カミソメシ君から頂きました。
貰ったものらしいですがヤツのクルマは既にHID化してるんで…

カミソ「このバラスト…使わない?」
しょーた「使う!!!」(返答までの所要時間、約0.2秒www)

ってな流れで(爆)
カミソ君、その節は本当にありがとうございましたm(_ _ )m
ホント…カミソにはお世話になりっぱなしだな(汗





ちなみにHID化はH4バルブのLO側のみを変更します。
S14のHI側は別にH3が点灯するのでH4は固定でも平気だ!
…と安易な考えでいます( ̄▽ ̄;)


ちなみに今回入れるHIDバルブの白色温度は…
漢の8000ケルビン!!

8000ともなると青すぎて見えにくいだの酷評を聞くことが多いですが…
現在の状態も車検をパスするのに最後まで難儀したほどに光量が足りなかったそうなので
今より暗く見え辛くなる事は無いでしょうwww





エロエロレーザービーム…早く光らせたいなぁ(;´Д`)'`ァ'`ァ
これでチーム全員HID化だぁ!
Posted at 2007/12/20 22:07:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年12月19日 イイね!

暫定スタイル

暫定スタイル
昨日うpし損ねた現在のジョルカブです!


うーん…まとまりが無いwww


とりあえずコレは暫定スタイル!
これからコツコツと仕上げていきますよ( ̄+ー ̄)




しかし…コイツが来てからはシルビア動かしてないwww
確かバッテリー弱ってたような気が(汗

変なとこでツンデレにならないように…シルビアも構ってあげないと( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/12/19 12:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年12月18日 イイね!

早速♪

早速♪
みんカラ使えなくなっててビックリしました(汗
そしたらサイトのメンテしてたんですね~。
しかも復旧が延び延びになってるしwww


作業してる方々の苦労が伺えますね…
ホントご苦労様ですm(_ _ )m



ジョルカブでの初出勤。
初転倒を期待されてた皆さん、残念でしたwww無事出勤できましたよ(笑





身軽になったおかげで歩行者専用踏み切りでバイクを押して抜けられるようになりました。
通勤路で大幅ショートカットができます( ̄+ー ̄)

タイム?!もシルビアとあんまり変らないし♪
もう最高の通勤マシンですwww





朝、寒かったんでエンジンの始動だけモタつきましたが…
不満はそのくらいですかね。

遅い~のは逆にのんびりしてて楽しいですwww
…そのうち飽きてボアアップに走りそうですケド( ̄▽ ̄;)





そして今日は事前に用意してたパーツ類も全て付けちゃいました!
見た目だけの外装チューンですが(´_ゝ`)

画像は撮れなかったんで…明日うpします♪
Posted at 2007/12/18 20:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年12月17日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!やっと…
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

ヤフオクで落札したのが今月の5日。長かったわー!

到着してすぐにナンバー登録もやっちゃいました。
しかし…あんなカンタンに登録できるとはw
市役所に入って僅か5分でナンバー取得です(笑


そして気になる車体の程度ですが…外装は思いのほかヤツレてました。
でも痛んでる部分の外装は当初から変更しようと思ってた部分だったんで結果オーライですw

しっかーし!機関は絶好調♪(*´д`*)
ビックリするほど静かなアイドリングですwww





乗った第一印象は…「遅っっ!!」

バイクもクルマもその気になれば200kなんてポンと出てしまうモノに乗り慣れてるからか…
でも逆にその遅さが楽しかったりwww





ちなみにこのバイクはスクーターの外見ですが中身はカブです。新聞屋バイクと同じ。
だからギアチェンしながら走るんです。操作感はスクーターじゃないですね(笑

しかも遠心クラッチなんでクラッチ操作は必要ありません。
でもRVFに乗ってるときのクセが抜けず…
ギアチェンの時に思いっきりリアブレーキ握っちゃって焦る事数回( ̄▽ ̄;)





そしてあまりの遅さで…イジリ魂に火が点きそう( ̄m ̄*)
いろんな意味で楽しいバイクですwwwww





さぁ今から夜勤です。

ジョルカブで初出勤…行って来ますかぁ!!
Posted at 2007/12/17 20:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 131415
16 17 18 19 2021 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation