• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

カッチカチやで

カッチカチやでもう寒すぎてアンダーコートがカッチカチだったので…
恐ろしく剥がし作業が捗りましたw

普段は頑固で一度に少ししか剥がれないんですが…
一気にどっさり剥がれた時の快感と言ったら
たまりませんのぉ(*´д`*)←変態

本日だけで既に計画の3/4は進んだ感じです♪




収穫量は…大きい買い物袋で一袋分。
持ってみると結構~重かったのでガンバった甲斐ありました+.゚(。´∀`)ノ゚










( ゚Д゚)だがしかし!

狭い室内に篭って約2時間。無理な体勢でノミとハンマーを振るってたせいで
腰が痛み手に力が入らなくなり、何故かケツが筋肉痛にwww

続きは明々後日の仕事休みの日にでも行うとしましょう( ̄▽ ̄;)










作業後、寒さに震えながら痛む体に歳を感じつつ愛車の前で一服してたら…
キャーキャーうるさい女子高生二人が通り過ぎて行きました。

jk1「あ。ウチの前だけ雪掻きされてねーし!」
jk2「まだ誰もやってないんだねw」

(´_ゝ`){テメーラでしろ!〕…と心の中で呟きつつふと思う。
近所にこんな娘居たっけ???















Σ (゚Д゚;)ハッ!
そういや以前、ボール遊びとかバトミントンをよくしてた小学生くらいの姉妹が居たな…

アレがもう高校生になったんか!!!!
うわー。最近あんま姿見てないと思ったら…月日が経つの早いなぁー( ̄▽ ̄;)









今日はシルビアが進化して行く姿を見て喜ばしいのとは裏腹に。。。。。
一気に二度も年取ったなぁ…と感じさせられた切ない日ですた( ̄▽ ̄;)
なんてオヤジくさい22歳なんだwww
Posted at 2009/01/12 21:10:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2009年01月12日 イイね!

ユキニモマケズ

ユキニモマケズ今日は午前中に大雪が降りましたが…

室内はカンケーネーヽ(゜∀゜)ノ
って事で昨日から引き続きアンダーコート剥がしですw

寒いから剥がしやすい事この上ない!

ガンガリやす( ̄▽ ̄)
Posted at 2009/01/12 15:01:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2009年01月11日 イイね!

今日から本気出す

今日から本気出す早速本日の犠牲者から・・・

愛用のブレーカーバー・・・ご臨終。
ホイールナットがガッチリ噛んで抜けなくなった上に
割れてしまった17mmのソケット。
ネジ切れた切ったハブボルト。

無事にハブボルトを摘出できた喜び・・・
プライスレス(笑)





フロントのブレーキローターを外そうと思い、ワイドトレットスペーサーを抜こうとしたんですが
ナットが1個変に噛んでしまってて・・・・・こうなったワケですwww



パワープレイ万歳!(爆)
まぁ、無事に外せて良かったですよ(;´∀`)









さてさて!今日から残ってた軽量化メニューの実行に取り掛かりますお☆
内容はというと・・・

・残っている内装の撤去
・アンダーコート剥がし

デスw


まずはロールバーパッドを含む内装の撤去から。
もう鬼の仇討ちの如くガンガン逝っちゃいます(゚Д゚)ノ⌒。











もうあまり取る所無いと思ってたけど結構な量になりました(汗)

これだけで3~4kgくらいあるかな??
ルーフの内張り等、車体の高い位置のモノが中心だったので軽量化の効果は
高いと信じてますwww






見え辛いですが天井まで鉄板剥き出しになりました☆

おかげで・・・ドア閉めるだけでルーフの鉄板が唸り、天井を叩くと鉄板がバオォーン
と唸りを上げる防音効果ゼロのステキな室内空間になりました(;^ω^)



最後の内装とロールバーパッドまで外してしまい、ロールバーとピラーとの隙間が
更に広くなってしまったので・・・早急にロールバーのピラー留めもしたいところです(汗)












そしてアンダーコートの撤去作業も!

・・・この写真を取る頃には寒さで体が悲鳴を上げてしまい画像もブレブレです(爆)
なので本日の作業はこの辺でお開きに(;><)



運転席と助手席の下はアンダーコートが丸々残ってる状態なんで・・・
かなり根気の要る作業になりそうですよ(汗)

この冬場にコツコツと仕上げていく事にしましょうw
Posted at 2009/01/11 18:38:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2009年01月09日 イイね!

1週間ぶり~♪

1週間も空けてしまったぁぁぁぁ!




…おひさしぶりです(汗)
さて。今年2発目のブログ行くぜぇぇぇぇぇ!









…ってか忙しかったり金無かったりでネタも無いんですけどね( ̄▽ ̄;)

なのでウチのシルビアvr.2009の構想とでも行きましょうかw










テーマはボディーとブレーキでしょうか。

去年から口酸っぱく言ってますが…シルビアはナンバー切るからネッ♪
も~やりたい放題なワケですよ。





ブレーキは既に計画が立っているので資金繰りが付くのを待つばかり。
でも暫くは金が茄子。・゚・(ノ∀`)・゚・。





って事で、あまり金の掛からないはず?のボディーに力を入れていこうかと☆
そこで、まずはこの画像を見ていただきたい。












全国的に有名な某兄弟のS14です。
もう…各部の全てが自分の理想なんですよ(;´Д`)'`ァ'`ァ




実際にクルマも見たことあるので…
その時に参考になる箇所は抑えてました( ̄+ー ̄)





参考になる所はウチのシルビアにもパクって反映させて行こうじゃないかと!

あそこをああするとブレーキの冷却効率も上がるしね♪
あそこをああすれば物凄いディフューザー付けれそうだし♪
室内もアレやっちゃいたいよなぁ~…

とっても参考になります(爆)






今年はロールバー関係をピラー留めしたいなとも考えてました。
それに加えてやってみたいボディー加工…

そうなると溶接が不可欠なんですが工賃がバカにならないんですよね(汗)
そんなに金払うなら溶接機買えちゃうYO!





溶接機買えちゃうYO!?

今は半自動で100v対応のヤツも結構~安価で買えちゃうんですよね( ̄+ー ̄)
うん。一家に一台は溶接機が必要だと思うんだ。

きっとそうなんだ(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





そんなクルマ弄ってもドライビングの腕が付いてこないだろ…とお思いの方も居る事でしょう。

でもい~じゃん。クルマ弄りが好きなんだからwww





ささっ!明日から本気出しますよ(´_ゝ`)
Posted at 2009/01/10 00:30:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年01月02日 イイね!

あけました

あけましたHappy New Year!!
あけましておめでとうございます゜+.(・∀・)゜+.゜

ウチのシルビアもとうとう16歳になる年です(爆)
年式だけ見ればもう旧車の域ですねwww

ワタクシもあと一ヶ月で23歳。
互いにあと何年サーキット走ってられるかな?w









去年は激動の年(自分的に)になりましたが…
今年も色々変わって来そうです。

そんな変化も楽しみつつ、今年をいい年にしていこうと思います( ´ー`)









しかし皆様、よくぞこんなクルマ馬鹿ブログに付き合っていただいて…ホント感謝してます。
今年もこの変わらずクルマバカ全開で行こうと思いますので覚悟しててください(爆)

みなさま、今年もヨロシクお願いします+.゚(。´∀`)ノ゚
Posted at 2009/01/02 20:41:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678 910
11 121314 15 1617
181920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation