• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

シルビア次回走行予定

シルビア次回走行予定突然ですが5月30日に…

仙台ハイランドを走る事としますたヽ(≧∇≦)ノウガァァ

例の走行タダ券使わなきゃねwww





5月30日は今の所の天気予報では天候曇りの気温低め。
降水確率も低めwww

この時期にしてはかなり良い気象条件です。

おそらく、シルビアでタイム出せるラストチャンスになるでしょう。

夕方からの30分一本勝負。

これまで培ってきた全てをぶつけに行ってきます。





そして今回もお世話になってるショップ様より積載車を貸して頂ける事に!

本当に感謝感謝です(T_T)





但し今回は重要な任務を任せられまして…

帰りはシルビアをハイランドのガレージに置いて、もともとガレージに入ってたクルマを載せて帰還する事。

そして、そのクルマの納車の時にシルビアを引き上げる形です。





ちなみにそのクルマとは…

現在、現役で走行出来るMR2の中ではガチで日本一速いんじゃないかと思うMR2…

一部ではかなりの有名人。富谷本部様の愛車です(」゜□゜)」

下手なことしたらコ○される~www





なんか…当日は色々と緊張しそうだけど楽しそうです(笑)
Posted at 2010/05/27 18:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | モブログ
2010年05月26日 イイね!

たからのちずをてにいれた

たからのちずをてにいれた待ってましたこんな本ヽ(≧∇≦)ノ

気になってた店に知らない店、どれもこれもウマソ~( ̄ー ̄)

これに載ってる95%以上がまだ行ったこと無いラーメン屋ですよ!

今後しばらく楽しく使えそうです♪

宮城初級ラーメンハンターのバイブル此処に在りですwww

Posted at 2010/05/26 21:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメンハンター | モブログ
2010年05月26日 イイね!

足回りについて

クルマの足回りのセッティングって走るステージや路面状況、

はたまた乗り手の好みなんかあったりして正解ってモンが無いんですよね。

ウチのレガシィに関してはストリート中心なのでアライメント等はそれなり。

なるべくタイヤを減らしたくないのでキャンバー控え目の前後トー角は0°

そしてダンパーとスプリングは純正のビルシュタイン。

BHの純正ビル足は本当に良く出来た足なので正直、普通に街乗りする分には文句ナシです。

車高以外はねwww

但し、元気にお山を走り回ったり~♪なんてシチュエーションだとやはりロールが気になる。

ロール量が増えるとキャンバーも足りなくなってどうも気持ち悪い。安定感に欠ける。

いくら良く出来た足とはいえ純正には変わりないですからね。所詮ワゴン車ですから!

ロールを減らしたい。そうなると車高調入れるのが手っ取り早いんですけどね。

生憎、現在手元にある車高調は抜けちゃって乗り心地最悪だし新しく買おうにもそんなに金ナス!
本当は車高も下げたいねん(T_T)

じゃぁどうすればいい?

スタビライザー強化ですよ!

シルビアの時は正直、抜けてる車高調→新品車高調に交換した時よりもリアスタビ1本換えただけの方が感動が大きかったです。

冗談じゃなく本当にクルマの動きが激変するんです。運転が上手くなった錯覚さえ起こすんですwww

スプリング及びダンパーはそのまま。それでいてロール量だけ確実に減少させる事が出来る。

正直、今のレガシィなら車高調入れるよりもスタビ入れた方が自分の理想に近い足回りになるハズ。









…ハイ。昨日の日中は家事をこなしながら延々そんな妄想をしておりましたwwwww

そしてその夜…











ポチりました。ハイwww

社外だけどメーカー不明って事で前後セットでもかなり格安で入手できましたv( ̄Д ̄)v

この色だから…多分メーカーは湾岸かな?

純正車高であまりロールせず乗り心地もイイし走っても気持ちイイとなりゃ最高ですよ!

いずれにしろ装着が楽しみです♪










発送先はモチロン住み家ではなく実家!

取り付け作業は嫁が仕事で自分が休みの時!!

嫁にバレない事を願う。・゚・(ノ∀`)・゚・。





Posted at 2010/05/26 09:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年05月25日 イイね!

久々のっ!

久々のっ!クルマイジリ~(*´∀`)ノ
…クルマイジリって言うかブログ自体久々ですね(笑)

最近忙しかった要因の市議選も終わりようやく一安心です♪

とりま、ヒマだったのでナビを付けてみますた!
carrozzeriaのAir naviです♪

まぁ…自分が買ったモノではないんですけどね(;´∀`)




元々は相方のR2に付いてたモノなんですが…

遠出はいっつもレガシィだし、どうせナビ付いてても道に迷うし…って事でレガに移植ですwww





ポータブルナビなので普通に取り付けるとシガーソケット行きの太い電源コードや本体のゴッツい取り付けステーが目立っちゃうんで…

「目に付く余計なモノは徹底的に隠すか排除!」というワタクシのクルマイジリに対する美学に反する!

って事で、徹底的に拘って付けてみました ( ̄ー ̄)












拘りのポイント

ナビの認識性・操作性を考慮しエアコン操作パネルとオーディオを1DIN分下へズラし、空いた上段にフリーボックス(引き出し付き)をインストール。
そしてナビ取り付けステーの足が入る分だけ引き出しの化粧板をカット。
配線もボックスからオーディオ裏の配線ゴチャゴチャエリアまで引き込み(笑)

これで一見ナビ付属の余計なモノは完全に隠れて尚且つ、ナビ裏面もスッキリ~♪










…ハイ。完全な自己満足ですが何か? (;´∀`)…うわぁ…





本当は手軽にダッシュボードに取り付けでも良かったんですけどねっ!

生憎、ダッシュボードにはシルビアから3連メーターが引っ越してくる予定なので(*´∀`)

メーターが付いたらスバラシいインパネ周りになりそうです♪





レガシィの自己満足チューンはまだまだ続きます!(爆)
Posted at 2010/05/25 20:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2010年05月10日 イイね!

俺としたことが…

俺としたことが…昨日、折角カミソメシ君から譲ってもらった走行タダ券を忘れて行ってしまった(T_T)

まだ一回、タダで走れるんだよな…

( ̄ー ̄)ソノウチマタイッチャウ?!
Posted at 2010/05/10 09:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | モブログ

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation