• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

ラチェットフルコンプ!

ラチェットフルコンプ!とは言っても以前UPしたSNAP-ONじゃないけどねw

会社の工具置き場を整理してたら相当~昔のKTCの
1/2inchラチェットセットが出て来ました。

けど箱から何からサビサビだし欠品だらけ。




TONEのラチェットセットが他に3セットもあるしラチェットってウチの職場では使用頻度も少ないし…

って事で、上司を口説いて許可頂いて貰って来ました♪





ハンドルもある事はあったんだけど管理悪くて使用不可な状態で補修部品も古過ぎて皆無。

コマもエクステも欠品だらけ。

そんな状態でしたが個人的にチマチマ買い足して先日やっとフルコンプリート☆

ついでにケースにはKTCのエンブレムまで貼っちゃったりwww





今までは若気の至りでクルマの足回りですら3/8inchで整備してましたからねwww
※今までに3/8のブレーカーバー2本、コマは5個以上破壊してます(爆)

1/2inchは是非とも揃えておきたかったしKTCのセットは買うと高いんでラッキーでした♪











ただホント古過ぎてケースの劣化が酷い(汗)

使い勝手的にはケースなんて無くても良いんだけど…

大雑把なようで繊細なワタクシは小分けして収納したいんです!www

近々、納得の行かなかった外側の塗装も含めてビシッと仕上げます!

折角の大好きなKTCだからね(・∀・)♪





…なんだか最近工具ネタばっかりですねw

クロイチガレージは内装に手を付けるばかりの状態ですが天候に恵まれず手付かず。

レガシィは乗らない日が無いくらいなんでネタはあるものの弄る機会に恵まれず…

そして次の休日も雨予報(;´Д`)






…暫くは大人しく子守りかな(;´∀`)
Posted at 2012/02/23 21:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロイチGARAGE | 日記
2012年02月16日 イイね!

パパのDIY

パパのDIY久々のGARAGEネタです!

前回UPした所から今日まで何も進んでなかったです。ハイ。
って言うか前回って何やってたんだっけ?(爆)

確か内装に手を付け始まった所で終わってました。
しかしそれ以前の問題があったんです。

それはズバリ…





天井からのぉ~ A M A M O R I ☆

雨漏りです。ハイ…

もう建設当時から20年近く経ちますからね。

波板が劣化してしまって繋ぎ目からポタポタ。

おかげ様で据え付けの棚に置いてあったサンダ―のディスクがガチガチに凍ってましたwww

バイクもサラッと濡れてたしこんなんじゃ内装の壁張るどころじゃないよ…






物置自体が古過ぎてメーカーに補修部品は無いし工務店に頼むと結構な金掛かるし…

基本、自分で何とかする!

って事で、数日前から屋根に適した素材や寸法、工法を考えておりました。

んで行き着いた結論が今の屋根の上に重ねる形で薄い波板を貼ろう!と。







いきなり完成の図でサーセンwww

ホームセンターでガルバリウム鋼板とやらを買って来て半ば強引に張ってみました。

板同士の接合部には余ってたコーキング剤をタップリと!

…余りモンなんぞ使わないで素直に黒かクリアの買ってこれば良かった(爆)

まぁ屋根なんて家の2階からしか見えないし雨漏りも収まったからヨシとしましょう♪

ただやっつけ仕事なんで錆びが心配です(;^ω^)





夢はこのを倉庫ブッツ壊してここに二階建てのバイクガレージ兼クロイチ部屋を建てる事!

それまで持ってくれればいいかwww





お次は愛犬のヤエさん絡みのDIY。

ヤエさんは元々は牧羊犬の犬種なんで運動量がハンパないのです。

体毛が長い事も手伝って鎖で繋いでおく事も出来ないので基本、庭に放し飼い。

来客時はイチイチ捕獲しなければいけないし家から脱走することもしばしば…

ちなみに脱走した時は大概、ご近所さんの家でゆっくり遊んでから連れられてくるそうです(爆)

これじゃダメだ!








って事で、ガーデニング用の衝立を繋げて柵とゲートを設置!

庭の中にヤエさんエリアを確立しました。

これでバイクの整備してる時に工具を持って行かれる事も無くなるな(;´∀`)





…今度はヤエさんエリア内をもう少しオサレにしたいな…

花壇?畑?な謎のスペースをもう少しこう、、、ビシッとさ!

出窓の下のゴチャゴチャしたスペースももっとこう…スッキリとさ!

…なんだかガーデニングと言うか庭弄りにハマりそうですwww





庭も少しずつ使い易くなってきました♪

物置もこれで安心して内装施工に取りかかれそうです!

ただ唯一不満そうなのが…







ヤエさん。

行動スペースがいつもの半分程度になっちゃって凄く不満そうです(´;ω;`)
Posted at 2012/02/16 21:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロイチGARAGE | 日記
2012年02月09日 イイね!

工具熱が再発…

工具熱が再発…父親から頂いたスナップオンのラチェット。

ハンドルだけ紛失の状態だったのでそこだけ自分で買ったのが以前した話。

買った当時は知識が無かったので友人に頼んでこのトレーに入るモノを見繕って頂いたのですが…

後々調べたらT72という72枚ギア搭載の最新モデルでした。





差し込み口1/4inchサイズの小ぶりなボディーのクセに…

普通のラチェットの倍以上の歯数がありながら高剛性で高精度。

今までドコでも売ってる安いラチェットを使ってた自分にとってはまさに目から鱗!

今までラチェットに対して要求してたモノが更に増えてしまう弊害をもたらしてくれました(爆)

やっぱり良い物はイイ!使ってて気持ちイイんです。マジで。





でもね…大体自分が使うサイズって言うと差し込み口3/8inchの一般的なサイズ。

何だか今まで使ってたKTCが霞んで見えるようになってしまいました(爆)

KTCも気に入ってるし性能的にも自分レベルにとっては全く問題無いんだけどね!

















…結局、物欲に負けましたwwwww

3/8inchのラチェットセットです♪

うわー。やっちゃったー!スナップオンだよスナップオンwwwww









まぁ…

セットとは言っても…











ただの空ケースですけどね(爆)

昔、父が自分の為にスナップオンを集めていてくれたように、

自分も息子の為にスナップオン集めてみようと思いました。

一気に揃えるのはキツイからね。

チマチマとこのケースを飾って行こうと思います^^;





話は変わりますが今年の4月から、今の慣れ親しんだ職場を離れる事となりました。

とは言うものの他の部署に異動になるだけなんですけどね。

で、職場を離れる際に「何か餞別でモノを贈りたいんだけど」というお話を頂き…

迷わずスナップオンの3/8ラチェットハンドル“F80”を要求させて頂きました。

ホント、良い仲間に恵まれて幸せです(T_T)




このケースに収まる第一号は思いの詰まった一生モノの工具になりそうです^^;

Posted at 2012/02/09 18:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation