• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

深紅のレカロ!!

深紅のレカロ!!レガシィに真っ赤なレカロを投入!

…俺ですら座った事無いのにー(T_T)

丁度、本日で1歳の誕生日な息子はこのレカロシートが大のお気に入りです♪

息子に対する親父の願いは…

将来、自らレカロの本物のフルバケを欲しがる男に育つ事ですwww
Posted at 2012/07/11 17:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年07月01日 イイね!

クロイチ工務店

久々のガレージネタです!



メインテーマはウチの市販のスチール物置のガレージ化。

雨漏りする屋根の新規作成や内装施工。
果ては物置の外にバイクが雨宿り出来る屋根付きポートを作ろうなどと計画中です!





で、今回のネタはその前に必ずやりたかった事。そして後の作業に向けた練習台www






愛犬のヤエさんに庭で自由に遊んで頂く為に作った柵の更新工事です!

というのも…突貫で作った柵だからヤエさんのパワーに負けてボロボロに破壊。
お得意のタイラップで補修してましたがそれすらもう限界。

しかも柵の中心の木も3.11の震災で海水を被りその影響で枯れてもうた…

この際だから一から作り直しです!!







柵の基礎にはコンクリートブロックを用意。

穴掘って砕石を敷き固めてコイツを置きモルタルで固定!

今後のDIYの練習も兼ねてるのでトコトン本格的に行かせて頂きますw



モルタルを使用するからには必須な左官道具も用意!

今後、物置の肥やしにならないようにガンバりますwww



柵や支柱は全て木材を使いました。

切り出して防腐塗装を実施。

電動丸鋸買って本当に良かった!!

もしハンドソーのみだったら工期は倍以上でした^^;



基礎の位置を決めて支柱立ててモルタルで固定。

そして柵のフレームを装着!

ビシッと寸法通りにハマった時の快感と言ったらもう…

こうして日曜大工にハマって行くのですね(笑)





そして完成!







想像以上に、無駄に強度の高い柵が完成しますたwww

モルタル固定なんで揺らしてもビクともしません♪

これで安心してヤエさんを庭に放せます!



無駄に強度が高いのでコレを利用しない手は無い!

って~事で完成後にカウンターテーブルを追加。

コレがまた思いの外使い勝手が良くて便利です♪









…こうしてDIY第一弾の作品が完成!

本格的にやろうと決心してからの第一作としては上々の滑り出しでしょう♪(自画自賛www

さて…この木工技術を応用して作るぞ~♪










レガシィにベニヤ製アンダーパネルを(爆)


Posted at 2012/07/01 16:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロイチGARAGE | 日記
2012年06月11日 イイね!

空力論

自動車の空力について、面白い実験結果が出たので報告します!




ルーフ上面とルーフBOX底面がファンネル形状になっている為、大量の空気を取り込みます。







ルーフBOX後端部がディフューザー形状になっているからベンチュリー効果を発揮するので

ルーフ上の空気は凄く流速が速くなります。

流速が速い状態の空気はそのまま一気にウイングに直撃します。

そこで物凄い効果が産まれた!!



















…ウイング前部とガーニーフラップに小虫の亡骸がビッチリ(T_T)

画像では分かり辛いですがスゲェ量です…

しかもコレ、洗車してもなかなか取れません。





…ガーニーフラップ外そうwww
Posted at 2012/06/11 20:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年06月10日 イイね!

妻と別居しました…

妻と別居しました…はい。タイトルそのままです…


11か月の息子を連れて妻が家を出て行きました。


2人が出て行った部屋は俺一人には広すぎるよ…




















出て行った理由は出産準備の為にねwww

地元、石巻は3.11の津波の影響で産院が激減してしまい実質2件だけになってしまった事。

妻には早産の気があり、万が一何かあって長期入院になると融通の利かない大病院に移されてしまい病室での長男の世話が困難になってしまう事。

その他色々のマイナス要因があり今回も妻の実家にお世話になる事となりました。

夫婦の不仲とかそういうのは一切ありませんwww




ハァ…一気に寂しくなった…

暫くは遠く離れた妻の実家へ通う日々です(^^;




だが…これで溜まってた仕事が捗る!

まずはやっぱりガレージプロジェクト。

前回屋根の雨漏りを直したはいいけどまた雨漏りが再発しました。
結局、誤魔化しにもならなかったので屋根をDIYで新規作成します。
屋根が完成したら内装工事に取り掛かるぞー!!

そして愛犬を庭に放す為に作った柵もあまりの突貫工事だったのですでに壊されまくり…
なので基礎からシッカリ作って実質的に新規作成。モチロンDIY!

これらの作業は結構な音が出るんで息子の昼寝を邪魔しちゃうからこのチャンスを待ってましたw





そして何と言っても…このチャンスを逃したら何年後になるか解らない。
と言う事で大型自動二輪免許の取得にも乗り出します!

早く堂々とCB1100に乗りてぇー!www

レガシィも何気にやりたい事イッパイなんでコッチも…フフフw





勿論、妻の元へ通う事が最優先事項ですけどね!

でも育児から少し遠ざかる分ヒマが多くなるのでブログの更新頻度も向上するかな♪

それに釣りにも行かなきゃ!一応、釣りのチームにも籍を置いてるのでw





これから忙しくなるど~♪

ヒマを有効に使ってこれらを進めて行こうと思います!
Posted at 2012/06/10 22:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月07日 イイね!

環境整備

環境整備イイ道具を手にしましたからね!

それに伴って保管環境を整備しました♪

本来なら防湿庫があればベストなんです。

でもお値段が…なのと置く場所が無いので防湿ケースでガマンです(T_T)





市販のカメラ用防湿ケースは調べてみると賛否両論…と言うかイマイチな評判。

なので格安かつ確実な保管環境を作りました!




湿度計こそカメラ用ですがケース本体は食品用防水ストッカー。

脱湿装置は水取りぞうさん(笑)

名前はアレですが…水取りぞうさんの脱湿効果はバツグンです♪

そして水取りぞうさんの効果を100%発揮させるべく台所用三角コーナーで空間を確保!

見た目はアレですが…梅雨時期でも安心な防湿システムが格安で完成です♪






保管環境はOK!

お次はカメラ本体の傷対策。

液晶パネルの傷付き防止フイルムはモチロンの事、ボディーにも対策打ちました。











本革のボディーケース♪

厚手の革で置き傷や擦れ傷をバッチリガード!





…傷対策とは言いつつ本革のストラップを探してたらたまたま見つけたモノなんですけどねw

あまりこういうのは見かけないしストラップもセットだし安かったし~って事で即採用(笑)

元々、自分は何にでも個性を持たせたい人間ですからねw

そういう意味でもこのボディーケースは大満足です♪





さて…ここまでやると流石にレンズが欲しくなってきますよねwww

でもボディー買ったばかりだし暫くは買えないなぁ…

こりゃ~レンズ積立でも始めますかねw

目標はEF70-200mm F4L IS USM!!

実売価格で10万円チョイです…

来年の初売りで買おうwwwww










…着実に。デジイチの泥沼にハマって来ました(汗)
Posted at 2012/06/07 21:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation