• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

工具熱が再発…

工具熱が再発…父親から頂いたスナップオンのラチェット。

ハンドルだけ紛失の状態だったのでそこだけ自分で買ったのが以前した話。

買った当時は知識が無かったので友人に頼んでこのトレーに入るモノを見繕って頂いたのですが…

後々調べたらT72という72枚ギア搭載の最新モデルでした。





差し込み口1/4inchサイズの小ぶりなボディーのクセに…

普通のラチェットの倍以上の歯数がありながら高剛性で高精度。

今までドコでも売ってる安いラチェットを使ってた自分にとってはまさに目から鱗!

今までラチェットに対して要求してたモノが更に増えてしまう弊害をもたらしてくれました(爆)

やっぱり良い物はイイ!使ってて気持ちイイんです。マジで。





でもね…大体自分が使うサイズって言うと差し込み口3/8inchの一般的なサイズ。

何だか今まで使ってたKTCが霞んで見えるようになってしまいました(爆)

KTCも気に入ってるし性能的にも自分レベルにとっては全く問題無いんだけどね!

















…結局、物欲に負けましたwwwww

3/8inchのラチェットセットです♪

うわー。やっちゃったー!スナップオンだよスナップオンwwwww









まぁ…

セットとは言っても…











ただの空ケースですけどね(爆)

昔、父が自分の為にスナップオンを集めていてくれたように、

自分も息子の為にスナップオン集めてみようと思いました。

一気に揃えるのはキツイからね。

チマチマとこのケースを飾って行こうと思います^^;





話は変わりますが今年の4月から、今の慣れ親しんだ職場を離れる事となりました。

とは言うものの他の部署に異動になるだけなんですけどね。

で、職場を離れる際に「何か餞別でモノを贈りたいんだけど」というお話を頂き…

迷わずスナップオンの3/8ラチェットハンドル“F80”を要求させて頂きました。

ホント、良い仲間に恵まれて幸せです(T_T)




このケースに収まる第一号は思いの詰まった一生モノの工具になりそうです^^;

Posted at 2012/02/09 18:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2012年01月23日 イイね!

ヤンチャになってきた(汗)

ヤンチャになってきた(汗)先日、エンブレム塗装を行ったラジエーターグリル…

塗装の仕上がりに納得出来なかった上、納車時から剥げてたグリルのメッキが更に剥げ増してなんとも可哀想な見た目になってきますた(T_T)





もうこの際だからね!

バシッと逝っちゃいました。

イメチェンも兼ねてグリル交換しましたよ♪




しかしこれに至るまで少々ゴタゴタがありました。

まずレガシィの限定車BLITZEN用のグリルを買いました。

落札は夜勤の休憩中にスマホでサクッと落としたのですが…

家に帰ってPCから確認してみると見事、前期(A・B・C型)用でした(T_T)

そしてワタクシが勤務中に家に届いたのですが…

代引きで50000円取られたと妻から連絡がありました。支払は銀行振込だったのに!

急いで関係各所に確認を取ったところ、配達ドライバーの間違いだった事が判明。

配達保険の保障額50000円を代引きの代金と勘違いしたようでした。

しかも返金の際の対応も全く誠意を感じられるものではなく「さーせんっしたー」って、

一言言って金だけ置いてさっさと走って行ったそうな…

業者の名前は伏せますが危険ですね!伝票はしっかり確認しましょう(#^ω^)

取引先の業者さんも、この運送会社に同じような間違えを何度もされているようで困ってました。
この件で関係各所からこの運送業者にはクレームが行ってるハズです。運送業者の努力に期待しましょう。






おっと!得意の脱線話が発動ですwww

ウチのレガシィはD型なのでこのBLITZENグリルは付くハズが無く…

届いた翌日にはまたオークションへ流されるのでありましたw

で、BLITZENグリルの出品が終わったくらいのタイミングでまた別の物を落札!












今度はD型のBHレガシィ純正オプション品、スポーティーグリルです♪

社外品も考えたけど何となく純正OP

今回はボディー同色のグリルな為、エンブレムまで車体同色だとクドくなるかなと思いそのまま。







またもガラリと印象が変わりました♪

アイラインだけ社外品だけど…

リップとグリルは純正OPなのにヤンチャな顔付きになりましたw





ただグリルの造形が深くて複雑なのでグリル単体の存在感が大きく感じます(汗)

折角のボディー同色だけど黒かガンメタに塗り直したいな~。

時間は無いけどやりたい事でイッパイです(;´∀`)
Posted at 2012/01/23 10:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2012年01月20日 イイね!

維持リ

維持リレガシィのエアクリ直後のサクションパイプ…

経年劣化でついにパックリ逝っちゃいました(T_T)

モチロン早速交換です!

後から聞いた話、ココが裂けるレガシィって結構多いみたいですね^^;





社外品でココをシリコンホース&アルミパイプに置き換えるキットとか売られてますけどね。

今回は迷わず純正新品を導入!

正直、街乗り程度じゃノーマルで全く不満無いしね。

第一もうあんまり他人の前でボンネット開ける事なんて無いし(笑)

タービン交換やコンピューターチューンやって現車合わせするなら話は別だけどね。

あぁ…自分も丸くなったモンだ。

シルビアに乗ってた頃の自分って何だったんだろうと思い返しちゃいます(爆)







交換は5分と掛からずサクッと完了!

また調子の良いレガシィに戻りました^^






このサクションパイプはディーラーに行って買ってきたんですけどね。

その時、カウンターにある紙切れが沢山積まれていたので一枚貰って来てしまいました。







SUBARU BRZのパンフレット!

いやーマジで良いと思いますよこのクルマ。

新車でこれほど素直に欲しいと思えるクルマは初めてです!





しかしワタクシのBRZに対する思いは妻に。

BRZのパンフは息子に…見事打ち砕かれるのでありました(T_T)

元気なライトウエイト後輪駆動のクルマにまた乗りたいのぉ…



Posted at 2012/01/20 21:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2012年01月15日 イイね!

小変更

小変更本日は夜勤。

朝に帰って来て寝る前に何かやりたいなと思い立ち…

何となくレガシィに小ネタを仕込んでみましたwww

この画像で気付く方は居るだろうか。










以前から興味を持ってたけど実行していなかったネタ。

グリルに付いてるエンブレムの塗装を実行してみますた!





エンブレムをマイナスドライバーでコジって外す!

顔洗うフリして洗面所に籠ってエンブレム裏の塗装面をペーパーで水磨ぎ!

その結果







まぁ、磨きの方はこんなモンでいいっしょ!

ここまでは上手く行ったと思った。





塗装がキレイに無くなった所で好きな色に塗装!

だがここで問題発生。

色を塗ったのはいいんだけど…

エンブレム外しを行った時間帯の外気温は-3℃

外す時になんか「メリッ!」って変な音がしたんだよね…

その結果が






コレダ…

6連星のシルバーの部分が割れて浮いてしまったようでそこから塗料が染みた模様。

こうなっちゃうと修正出来ないから非常にメンドクサイ…

もう…これはみんカラでお馴染みの











至近距離からの凝視厳禁仕様ですwwwww

パッと見、気付かれなきゃいいや(爆)





結果はさておき、エンブレムなんてホント小さなワンポイントだけどだいぶ印象変わりました♪

それだけにビシッと仕上げたかった所ですね(T_T)

どうせグリルもメッキが剥げ剥げで不格好だし、社外品のエンブレムが要らないグリルに換えちゃおうかな(爆)
Posted at 2012/01/15 11:16:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業日誌 | 日記
2012年01月11日 イイね!

2012年始動!!

あけましておめでとうございますッ!!

って…1月も11日になっちゃって新年の挨拶だなんてゴメンなさいね(汗)

遅くなりましたが今年一年もヨロシクお願いします♪





さて、長い事ブログをサボってた事でさぞネタを貯め込んでたんだろうと思いきや!

ハイ!全くネタになるような事は無かったです(爆)





年末から今まで仕事で多忙、休日は育児疲れしてる妻への育児サポートで多忙…

ヒマしないのはイイ事ですが全く自分の時間がありませんでした(T_T)





そんな折、今日は有給休暇の消化名目で久しぶりに休みらしい休みを取得しました!

息子の子守りでもして妻を自由にしてやろうと思ったのですが…

「アンタも疲れてるだろうからリフレッシュして来なさい!」と、逆に解放されてしまいましたw

なので…昨シーズンは一度も行けなかったスキーをしに行って来ましたとさ♪

久々のブログなのにクルマネタじゃなくてゴメンナサイwww





スキーに行くと決めたのは昨夜の事。

早朝に起床して意気揚々と窓を開けると…

雪やん。すっげぇ積もってる(汗)

まぁ…豪雪エリアに突っ込んで行くんだから遅かれ早かれ雪の上は走るんだ!












家を出てからスキー場に着くまで約100キロの道のり、ずっとこんな感じwwwww

宮城県って、山間部以外はまともに積雪するのは例年数える程度なんで変な感じでした。

しかも通勤時間帯に当たっちゃってドコも渋滞。

往路だけで疲れました(笑)





苦労して行った甲斐もあってスキー場のコンディションは最高!







圧雪バーンの上に約20cmほどパウダースノーが乗った状態で…文句ナシ!!

いやー!久々にはしゃいで滑り回って転げ回った!…一人で(爆)

しかし日々の運動不足が祟り2時間半程でもう力が入らないくらい身体がガタガタwww

うん。予めそうなる事を予想してリフト券は3時間の買ってたのは正解だった^^;

丁度その頃にはパウダーだった雪も重たくなって来たので潔く帰宅!











片付けが完了してから駐車場の広い場所で…ネッ♪

何をしたのかはホイールの雪の付き方で分かる人は分かるハズ(爆)





いきなりクルマの話しになりますが…

今日は車両購入時からこのレガシィに装着されていたリアLSDを試す良い機会でした。

まず前愛車のノーマルデフのレガシィと比べて滑り出しが穏やか。

そしてアクセルで思いのままにクルマをコントロール出来る!

振り返しもチョンブレ+サイドで思いのまま。

そう。この挙動はもはやFRです!

4駆なのにFRのフィーリング。でも普段はしっかり4駆らしいドッシリ感。

いやー。更にこのクルマを好きになりました♪

遠く、四国から嫁いできた愛車レガシィBH5。

雪国で本領を発揮してます(爆)

Posted at 2012/01/11 15:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation