• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAYASUのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

いよいよこの時が来てしまいました…

お久しぶりです!

急ですが、今月中にY34グロリアを降りる事になりましたm(_ _)m
不動車になるまで乗る予定でしたが、自分のグロリアも12万キロを超えて、職場の関係上、思うようにカスタムしていく事もできずパーツを戻しながら今日まで乗っていました。前々から不具合が有ったイグニッションコイルや黒煙もいよいよ危なそうで、そろそろ寿命かなと考えてたところ、次の車の話が来たので思い切ってグロリアを廃車にする事にしました。
オフ会などで仲良くしてくれた方々、休日に一緒に整備してくれた仲間たちには申し訳ないのですが、3月を超えると5月の税金の件もややこしくなるのでこのタイミングで手放そうと思います。

次の車も昨日名義変更してきて乗れる状態になっているのでオフ会やY34の整備や相談など、今までと変わらずお誘いお待ちしてますので、これからもよろしくお願いします!( `・∀・)ノ

ちなみに次の車は今まで弟が乗っていた、トヨタのブレビスです!



Posted at 2017/03/11 13:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月29日 イイね!

嬉しいお知らせ!

嬉しいお知らせ!
今日、嬉しいニュースが舞い込んできました!!

小学生の時、
習字を習っていて
よく話していた幼なじみ?
兼、
高校の同級生が…

なんと…

なんと…




2016年 今季の

スーパーGT500

NISMO

MOTUL
AUTECH GT-R

のレースクイーンに決まっちゃいましたww!!*\(^o^)/*






昔は習字してるのにお喋りがうるさくて先生からガーガーピーピーうるさいからお前はガー子ちゃんだ!とかアダ名付けられてたくせに…w

中学校は違ったんですが、たまたま同じ高校に進学し、卒業してからはずっと音沙汰なしでしたが、
いつの間にかこんな素敵な女性になっちゃってましたw!!


この地方ではテレビ愛知で毎週日曜日の23時半から放送されている『スーパーGTプラス』という番組を毎週欠かさず見てるんですが、そこではもちろんMOTUL AUTECH GT-Rが活躍しています!
しかも、このチームは日産車乗りなら1度は憧れる「NISMO」のチームです!
ドライバーは昨年に引き続き、2015年シリーズチャンピオンの松田次生選手、ロニー・クインタレッリ選手



個人的にも好きなチームで、自分のY34に付いてるGTウィングのカラーリングはこのGT-Rを参考にさせていただいたくらいですw

そんなチームのレースクイーンにまさか自分の幼なじみが就任するとはw
いまでも信じられませんwww

ただ、レースクイーンですから。。。
あぁ~んな格好や、こぉ~んな格好もしちゃうんでしょうね~
なんか複雑な気分ですww


でもこれで毎週の楽しみが強化されそうですw(*´ω`*)




Posted at 2016/02/29 03:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

2015.06.15 静岡遠征 with ギンガ☆さん

14日の羽生PA(埼玉)で行われたY34オフ会は仕事の都合で行くことができませんでした・・・。
しかも!今回のオフ会を機に尊敬する師匠 ギンガ☆さんがY34を降りてしまうということで、絶対にお会いしたかったのですが・・・・叶いませんでした。

しかーーーし!
以前からメールにて、ギンガさんから色んなパーツを受け継ぐお話をしていたので、
事前にアポを取り付けた私は、オフ会の次の日(15日)に静岡で会う予定となりました!



ですが、7月に車検が有るので、今月はあまりお金を使うわけにはいきません。
今回は◎たぁ◎さんのマネをして国道23号線と1号線を使って下道で静岡まで向かうことにしました!

午前1時に岐阜県羽島市を出発です!



本来は終始国道1号線で静岡まで向かう予定でしたが、
先日のエアポートウォークでのオフ会で、◎たぁ◎さんから「23号使った方が信号無くて楽だよ~」ってアドバイスをいただいたので、その通りにまずは23号で!

途中蒲郡を過ぎて浜松あたりから自然と1号線と合流するので、ココからは1号線でw



途中、掛川の道の駅で休憩しました。
この日は朝霧が酷くて前があまり見えませんでした(>_<)

ココでは静岡限定のパーラメントが売っていたので、弟にお土産として買ってみましたw



朝6時に静岡到着です!
途中休憩をはさんだりしましたが、スムーズに流れて思ったより早く着くことができました。



走行距離約250km(^O^)/ 5時間走行で静岡まで来ることができました!
これならこれから高速使わなくなるかも!?





この辺は以前に3回くらいは来たことある場所なので、時間も有ることだし、いい感じで写真が撮れるところを探しました!
海が近いということも有り、海辺で探していると「大浜海岸駐車場」付近で良い感じに海の見える駐車場を発見!
天気も良かったのでいい写真が撮れました(^O^)/

この後近くのコンビニに車を止めて8時半まで仮眠を取ることにしました。zZZ(+_+)



9時に待ち合わせをしてたので、早めに集合場所に来ると10分後くらいにギンガさん登場ヽ(^o^)丿
色んなパーツを売ったり譲ったりした関係で、以前会った時とは別物の車の様な見た目でした。
これはこれでカッコイイような・・・(^ム^)


少し話したところで、今回のメインイベント!
パーツを交換するために近くのパチンコやの立駐を拝借していろんなパーツを交換しましたw
ほとんどギンガさんに作業していただき申し訳ありませんでした(>_<)

特にハンドルの交換のスピードにはビックリしました(@_@;)
自分がやってたらエアバックの爆発が怖くて1時間くらいかかってたかもw


今回、ギンガさんからは、
・Z33 オプション momoステアリング
・V36 スカイライン ワンオフY34テール
・PW10 アベニール用 ガナドール Y34ワンオフ加工ミラー
・Y34 後期 ドアパネル(黒木目)4枚
・Y34 Clazzio シートカバー付き リアシート
・Y34 革張りセンターコンソールBOX
・Y34 ビートソニックパネル
・Y34 ステージ21 ボンネットスポイラー
・KENWOOD KSC-SW880 サブウーファー

そ・し・て・・・・・


CLUB Y34プレートをいただきました!
本来なら総代表のクルツさんに挨拶をし、直接許可を取らなければいけないようですが、
ギンガ☆さんや◎たぁ◎が話てくれたようで、
クルツさんも「ギンガさんが良いなら」ということで、今回正式にこのプレートを受け継ぐ事ができました。
オフ会の度に見ていたプレートであり、付けている人がとても羨ましかったので凄く嬉しいです!
これから大切に使っていきたいと思います。
また、プレートを掲げている物として責任を持ち、Y34乗りとして恥ずかしくない運転・チューニングをしていきたいと、心を引き締めました!(^u^)
今回の引き継ぎに際してご協力いただいたギンガ☆さん・◎たぁ◎さん・クルツさん ありがとうございました!!



午後2時全ての作業が終わり、ギンガ号とはお別れの時です。
みなさんの前ではオフ会が最後だったかもしれませんが、この写真が本当の意味での最後の写真でしょう。。。
この2~3日後に解体される予定だそうなので、今頃はバラバラになってしまっていることでしょう・・・
見れば見るほど遺影の様で、、、、悲しくなってきます(>_<)
しかし、次の車は決まっているようで、これからはOBとしてY51フーガでオフ会に参上していただけることを楽しみにしていますw!



帰りは帰宅ラッシュ(?)にはまり、家に付いたのは夜の8時でしたwww
やっぱり帰りは高速使っておけばよかった~w
総走行距離:510km
Posted at 2015/06/21 03:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年06月13日 イイね!

2015.06.13 エアポートウォーク 主催:ちくわさん

2015.06.13 エアポートウォーク 主催:ちくわさん今回は、みん友のちくわさんが初のオフ会を開くとゆぅ記事を発見!
しかも場所はそんなに遠くないエアポートウォーク!
こりゃぁ行くしかない!(^O^)/ってことで参加してきましたw



しかーし!いきなりの遅刻ww
こんな新車とニラメッコしてる場合じゃありませんw
集合時間の10時に30分も遅れてしまいました・・・



そして着きましたエアポートウォーク!
自宅からは下道で1時間半くらいでしょうかw
久しぶりに来ましたが、やっぱりココの駐車場は広くてフラットなので、オフ会にはピッタリですw
今回はB駐車場にて開催のようです。



到着した時には全員そろっていましたw
普段はY34のみのオフ会ですが、こういったオールジャンルのオフ会も良いかも☆
しかし、メインの目的はもちろん「ちくわ」さんのY34グロリアですw


【茸広くんのインプレッサ】
できの良い弟(新型のインプ)の話などなどw 面白い話をたくさんさせていただきました。
ブリットのバケットシートはホールド感抜群でしたw


【タピさんのアクアG’z】
ラブライブのラッピングが目を引きます!(^ム^)
こんな新しい、しかもG’zのアクアをここまでの痛車にしてしまう度胸に脱帽ですw
今度、バイザーモニターの取り付けをお手伝いする予定ですw


【まさや君のティーダ】
最初見たときに写メのようにボンネットにはタオルが乗っていて、「ヤカラ」てきな印象を持ってしまいましたwww
その他はいたってノーマル☆


【ちくわさんのY34グロリア】
こちらが今回のメインディッシュwwww
3.0Lのターボなんて(>_<)めっちゃ嫉妬してしまいます・・・w駐車場が空いてから助手席で乗り比べてみましたが、加速性能抜群で羨ましかった(;O;)
見た目はまだ純正ですが、これから弄っていく部分などいっぱい話せたので、これからが楽しみな逸材です!


そして私のグロちゃんwww
今回は車高が一番低かったせいかメッチャじろじろ見られちゃいましたw(^ム^)


オフ会はみんなの自己紹介から始まり、みんなのボンネット開けてみたりとほぼ雑談ですが、楽しい時間を過ごすことができました。(^O^)/


今回の会場は県営名古屋空港の滑走路が隣に有るので、こんな飛行機とのコラボも撮れちゃいますw


お昼にはお勧めの中華料理屋へ!
このカラアゲのサイズ・・・量・・・。1番最初に食べ終わりましたが、結構なボリュームでしたw

食べ終わった頃にスマホを見ると・・・
なんと!◎たぁ◎さんからフェイスブックのメッセージが!!!(*^^)v

今回のオフ会にお誘いした時は仕事で参加が難しいという知らせを聞き、しかも次の日の14日は羽生PAでのオフ会ということで埼玉まで行かなきゃいけないので、完全にあきらめてました・・・・
そこからの連絡!!!
少し顔出す程度なら来れるということで参加していただきました!
メッチャ嬉しかったですw(^O^)/
ちくわさんも◎たぁ◎さんに会えて大興奮でしたwwwwww

そして◎たぁ◎さんと解散した15分後

ほり’くん登場!!
◎たぁ◎さんとほりくんの登場を待ちわびてましたが、ちょっとタイミングが合いませんでした・・・
今回はほりくんの取り外したバイザーと私の余ってるサイドステップを交換する目的で、同じ岐阜県住みにも関わらず春日井まで来てもらいましたw
サイドステップ喜んでもらえて嬉しかったですヽ(^o^)丿


とりあえずオフ会は解散したものの、Y34組の3人は残ってY34オフを行いましたw
いろんなパターンで写真を取ったり、終始楽しい時間が過ごせました!
写真は順次フォトギャラにUPしていきたいと思います。


今回は◎たぁ◎さん以外の全員が初対面でしたが、みなさんフレンドリーで、直ぐに打ち解けることができました!
最近はY34を降りてしまう先輩方も多いですが、新しくY34を買った後輩君達も一定量居るようで、今回のような感じで、新しい人たちがオフ会など開いて、Y34のつながりをもっと活性化させていってくれたら嬉しいです!(^^)!
Posted at 2015/06/21 00:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年06月06日 イイね!

2015.06.06 刈谷PA 主催:◎たぁ◎さん

2015.06.06 刈谷PA 主催:◎たぁ◎さん今回は、◎たぁ◎さんがむぎっちゃんさんと遊ぶと遊ぶんだけどどう?というお誘いに乗っかって、
行ってきました刈谷PA!(^O^)/



当日は朝7時に起きて9時から出勤する前に洗車してきました~!
エアロ組んで車高下げてからは初のオフだったので、さすがに汚いグロちゃんを皆さんに見せるわけにはいかないので・・・
いま流行のエクストリーム出勤ですねwww

しかし・・・19時半まで仕事が有り、岐阜市茜部から刈谷へ21時の集合には少し厳しいかな~って思ってたら、19時上がりと変わってもらえましたヽ(^o^)丿
少し余裕もてましたw



予定通り19時に終わって一路刈谷へw
しかーし!
高速を使うのはもったいないので、下道でwww
一宮から西尾張縦貫道を使って南へ!
途中で花火が見えたのでちょっとテンション上がりました!ヽ(^o^)丿
(後でフェイスブック見たら、当日は熱田祭りだったらしいw)



そして、伊勢湾岸道の飛島ICから高速へ上がりました。
名港トリトンは何度通っても迫力が有って大好きですw



というわけで、刈谷PA到着しました(^ム^)
実は(初)刈谷PAですwwww
東海地区ではオフ会などの聖地的な扱いのこの場所ですが、ビビリな私は今まで1度も訪れたことありませんでした。
この観覧車とのコラボ(^○^) やってみたかったんだよね~☆



自分が到着した頃には◎たぁ◎さん・むぎっちゃんさん・TAKESHiさん・34keiさんはもう到着していましたww
遅れて申し訳ありません(>_<)v
TAKESHiさんは僕がお誘いしたのですが、まさか34Keiさんに会えるとは思っていなかったので嬉しかったです(^ム^)



バックビューもいいですね~
今回は初対面の方もたくさんいたので、風景が新鮮ですww
テールの話題やマフラーの話題などいろいろ盛り上がりました。
なんだか。。。。字光式ナンバー欲しくなりましたw



その後、早坂さんやアルティさんが駆けつけてくれて、最終的にはY34は7台となりました!
予想以上に集まってくださってテンション上がりっぱなしです(^O^)/
特にアルティさんは道中不運にもトラブルに見舞われてしまいましたが、遠く静岡からお越しいただきありがとうございました!

当初は数台のみのプチオフの予定でしたが、僕が宣伝しすぎたせいか・・・予想以上に集まって頂きプチではないレベルに大変盛り上がりました!!

Y34のOBさんなどもたくさん集まって頂きありがとうございました(^^)

また、主催していただいた◎たぁ◎さん・むぎっちゃんさんありがとうございました!





帰りは、せっかく近くまで来たので・・・ってことで、TAKESHiさんと34Keiさんと3人でドリフトを見に行くために某埠頭のローソンに!(^ム^)
数年前は凄く盛り上がっていましたが、取り締まりが厳しくなりほぼ壊滅していましたが、最近復活してきたようですw
しかーし!この日は1台も走っていませんでした・・・
(後で調べてみたら、僕らが到着する前に一斉取り締まりが有ったようで、数台のドリ車が捕まったそうですw)
Posted at 2015/06/20 19:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@ちくわ@ぐろりあ君 どうしたん?」
何シテル?   12/11 00:14
岐阜県のMASAです。 整備やチューニングなどは基本DIYで行っています。 拙い内容ですがその都度整備手帳をUPしていますので、 いいね!コメントよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:57:21
BOSCH シルバーX SLX-5K LN1 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:56:56
BOSCH シルバーX SLX-5K LN1 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:45:34

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の新車購入です!w 【トヨタ CH-R】 【ハイブリッドG 特別仕様車:LEDedit ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
弟が廃車にすると言うので次の車までの繋ぎでw 初めてのトヨタ車 車高調→LARGUS  ...
日産 シルビア エロビア (日産 シルビア)
最初の愛車 [外装] ・エアロ→EUROU フルエアロ ・ヘッドライト→XZONE H ...
日産 グロリア エロリア (日産 グロリア)
日産 MY34 グロリア 前期 パールホワイトQV3 セドリック→高級・グロリア→スポ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation