
今回は前回の長島PAにてryo34gloさんから「後期グリルならあるよ!」ってお話を聞いたのでそれを頂戴しに急きょですが四日市まで向かうことになりました。
5時半に仕事が終わり、直に向かいました。
予定時間にはまだ時間があったので途中で御在所SAにて休憩(^O^)
日が落ちかけで良い感じの写真が撮れましたw
この時にryo34gloさんから「まー君もくるみたいだよ!」と連絡(^O^)/
こんな急だったのにわざわざ四日市まで来てくれるなんてあなたは神ですか?w
ミーティングは多い方が迫力があって好きなのでまたあの紺のY34を見れることを楽しみにしてSAを後にしました。
19:30頃、会場に到着しました。
見事に1番乗りでむしろ赤い180SXに人が集まっていて別のミーティングが行われていたようでした。
ほどなくしてryo34gloさん登場!!
日曜に中間ストレートを取り付けたみたいで遠くの方からもわかるくらいの爆音で登場しましたw。
相変わらず見た目は怪しいですw
少し話していたら後ろの方からライトの青いY34が登場!
まーくん登場です!しかし・・・・ガリっ!!(;O;)!
そこの駐車場入り口だけ結構な坂になっていて、そこから入ってきてしまったためY34は顔面を強打・・・見ていたので痛々しい光景でしたw
ここでryo34gloさんより新たな情報!
最近免許を取ったばかりのY34ユーザー糸井君が仕事終わりに合流するとのこと。そしてF50シーマのたくちゃん50も話を聞きつけて登場するとのこと。
人数がどんどん増えて輪が広がってすごく嬉しいです!
この間に3人はryo34gloさんのY34に乗って中間ストレートの爆音を体験することに!
前車のS14シルビアは中間ストレートだったのでそのことを思い出すかのような爆音でした。
アクセルに足をかけただけで周りの人が振り向きます。
私も中間ストレートにしたい・・・
少し待っていると何ともクリーンな音で登場しましたw
どうでしょう!この純正感w
元々はお父さんが乗っていた物を譲り受けたようでとてもきれいな様子でした。
車高もヘッドライトも純正でしたがテールだけは社外LEDに変わっていましたw
ryo34gloさんから譲り受けたようです。
しかしY34後期の内装はやっぱりキレイですね!
私のY34前期はグレー内装なので白系に統一された内装が憧れです。
この糸井くんはまだ みんカラも始めていないようなので会えたことはとてもレアでした。(^O^)
と、これでミーティングメンバーは全員集合です。
ということでお決まりの撮影会開始!!

いやぁ(・。・)こう見ると同じ車なのにいろんな表情がありますね!
今回は比較的純正に近い部類のY34が4台集まりましたがこんなに変わるもんだと思いませんでした。
撮影がひと段落すると糸井君がまだ自分で何もいじったことが無いという話になり
「じゃぁLEDでもつけてみよう!」ということでまー君と私の余っているLED球でフォグ・ポジション・カーテシ・室内灯をLEDに変更しました。
喜んでもらえて良かったです。
そうこうしているとたくちゃん50登場!
ryo34gloの中間ストレートに負けないくらいの爆音!
しかももう完成されているかのようにまとまった外装でウキウキしました。
私のY34も早くこのくらいのレベルに達したいです。
この後9時半時頃までみんなで話したりしていました。
ここで糸井君がDIYに火が付いたのかHIDに交換したい!と言い出し急きょドンキへ向かうことにw
ドンキへ行ったのですがHIDは1万5千することを目の当たりにし断念w
代わりにナンバーステーを買って駐車場で取り付けました。
しかしこうして自分たちとの交流でY34への愛着が深まることはとても嬉しいことです。
今回変えなかったHIDキットを5千くらいで安く買えるサイトを今回教えたので、これからもどんどんDIYに挑戦してほしいです!ヽ(^o^)丿
今回はミーティングという趣旨ではなかったのですが、急な予定だったのにみんなが集まってくれてすごく嬉しかったです。
また暇が合えばいつでも大丈夫なのでプチオフ会開きましょう!
今回ryo34gloさんにいただいた後期グリル・黒ハンドルは大切に使わせていただこうと思います。
Posted at 2014/08/02 20:37:51 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ