• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAYASUのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

2014.07.09 Y34四日市ミーティング

2014.07.09 Y34四日市ミーティング今回は前回の長島PAにてryo34gloさんから「後期グリルならあるよ!」ってお話を聞いたのでそれを頂戴しに急きょですが四日市まで向かうことになりました。

5時半に仕事が終わり、直に向かいました。
予定時間にはまだ時間があったので途中で御在所SAにて休憩(^O^)


日が落ちかけで良い感じの写真が撮れましたw


この時にryo34gloさんから「まー君もくるみたいだよ!」と連絡(^O^)/
こんな急だったのにわざわざ四日市まで来てくれるなんてあなたは神ですか?w
ミーティングは多い方が迫力があって好きなのでまたあの紺のY34を見れることを楽しみにしてSAを後にしました。



19:30頃、会場に到着しました。
見事に1番乗りでむしろ赤い180SXに人が集まっていて別のミーティングが行われていたようでした。



ほどなくしてryo34gloさん登場!!
日曜に中間ストレートを取り付けたみたいで遠くの方からもわかるくらいの爆音で登場しましたw。
相変わらず見た目は怪しいですw



少し話していたら後ろの方からライトの青いY34が登場!
まーくん登場です!しかし・・・・ガリっ!!(;O;)!
そこの駐車場入り口だけ結構な坂になっていて、そこから入ってきてしまったためY34は顔面を強打・・・見ていたので痛々しい光景でしたw


ここでryo34gloさんより新たな情報!
最近免許を取ったばかりのY34ユーザー糸井君が仕事終わりに合流するとのこと。そしてF50シーマのたくちゃん50も話を聞きつけて登場するとのこと。
人数がどんどん増えて輪が広がってすごく嬉しいです!
この間に3人はryo34gloさんのY34に乗って中間ストレートの爆音を体験することに!
前車のS14シルビアは中間ストレートだったのでそのことを思い出すかのような爆音でした。
アクセルに足をかけただけで周りの人が振り向きます。
私も中間ストレートにしたい・・・



少し待っていると何ともクリーンな音で登場しましたw
どうでしょう!この純正感w
元々はお父さんが乗っていた物を譲り受けたようでとてもきれいな様子でした。
車高もヘッドライトも純正でしたがテールだけは社外LEDに変わっていましたw
ryo34gloさんから譲り受けたようです。
しかしY34後期の内装はやっぱりキレイですね!
私のY34前期はグレー内装なので白系に統一された内装が憧れです。
この糸井くんはまだ みんカラも始めていないようなので会えたことはとてもレアでした。(^O^)

と、これでミーティングメンバーは全員集合です。
ということでお決まりの撮影会開始!!










いやぁ(・。・)こう見ると同じ車なのにいろんな表情がありますね!
今回は比較的純正に近い部類のY34が4台集まりましたがこんなに変わるもんだと思いませんでした。

撮影がひと段落すると糸井君がまだ自分で何もいじったことが無いという話になり
「じゃぁLEDでもつけてみよう!」ということでまー君と私の余っているLED球でフォグ・ポジション・カーテシ・室内灯をLEDに変更しました。
喜んでもらえて良かったです。



そうこうしているとたくちゃん50登場!
ryo34gloの中間ストレートに負けないくらいの爆音!
しかももう完成されているかのようにまとまった外装でウキウキしました。
私のY34も早くこのくらいのレベルに達したいです。

この後9時半時頃までみんなで話したりしていました。
ここで糸井君がDIYに火が付いたのかHIDに交換したい!と言い出し急きょドンキへ向かうことにw
ドンキへ行ったのですがHIDは1万5千することを目の当たりにし断念w
代わりにナンバーステーを買って駐車場で取り付けました。
しかしこうして自分たちとの交流でY34への愛着が深まることはとても嬉しいことです。
今回変えなかったHIDキットを5千くらいで安く買えるサイトを今回教えたので、これからもどんどんDIYに挑戦してほしいです!ヽ(^o^)丿

今回はミーティングという趣旨ではなかったのですが、急な予定だったのにみんなが集まってくれてすごく嬉しかったです。
また暇が合えばいつでも大丈夫なのでプチオフ会開きましょう!

今回ryo34gloさんにいただいた後期グリル・黒ハンドルは大切に使わせていただこうと思います。

Posted at 2014/08/02 20:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年07月05日 イイね!

2014.07.05 湾岸長島PA 主催:◎たぁ◎さん

2014.07.05 湾岸長島PA 主催:◎たぁ◎さん今日は湾岸長島PA(上り)にてY34のオフ会に参加してきました。

以前◎たぁ◎さんにメッセージでお誘いいただき「2人でプチオフ会でもしようか」という話でしたが、急きょオフ会をセッティングしていただけたみたいで、近場だったこともあり参加する運びとなりました。
私はちゃんとしたオフ会という物が初めてだったので少し緊張して無駄にソワソワしてましたw

【前日w】
仕事終わりに最近洗車してなかったのでエネオスにて洗車してきました。
近頃は遠出も何度かしていて高速とかも使っていたのでフロントバンパーやらミラーやらが虫だらけでした。
・・・だって最近雨ばっかりだったんだもん(・o・)
スッキリ綺麗になりましたw
いつのまにかバンパーが飛び石だらけになってました・・・・。



【当日】
昼過ぎに起きてしまったので急いで準備w
ここで◎たぁ◎さんが自己紹介的な名刺を作っていたことを思い出す。
「確か愛車カードとかいう機能が・・・あった!」ということで10枚くらい速攻で印刷して出発しました!
とか言いながら途中で近くのスタンドでちゃっかり洗車w
・・・だって夜に雨降っちゃったんだもんw



いやぁwしかし晴れてよかった!
高速運転してても気持ちいです。



今回のオフ会は16時から湾岸長島PA(上り)での開催だったので、羽島からまず桑名までひたすら堤防を南下して湾岸桑名ICから高速に乗ってPAを目指しました。

到着すると駐車場はガラガラw
しかし!端の方に怪しい3人組を発見!(◎。◎)
◎たぁ◎さん むぎっちゃんさん まー君さんでした!
初参加&初対面にも関わらず隣に並ばせてもらいましたw
しばらくの間4人で座談会してました。
まー君さんのセドに見ってれ!の余ったヤツを付けれるかなと思ってオーディオ外してもらったのに付かず・・・申し訳ない(>_<)


『◎たぁ◎さん』


『むぎっちゃんさん』


『まー君さん』


しかしこれだけY34がそろうと迫力がありますなぁw
にやにやしてしまうwwwよだれがジュルジュル (^ム^)



そうこうしてるとryo34gloさん登場!
怪しい仕様のY34に驚きました。Y34は後期仕様にする方が多いのですが、この方は後期バンパーに前期ライト&グリル。
見れば見るほどツルンとナチュラルでかっこよく、こっちの方がユーロ仕様なんじゃないかと思うような感じがしました。



そして、まさかのドリファクさん!登場!!!
以前から整備手帳など何度も拝見させていただいており、まさかこんな所で会えるなんて思ってもいなかったので感激でした。
芸能人に会ったかのようなそんな感じで緊張してあまり話せなかったですが会えて嬉しかったです。


6台も並ぶと圧巻ですねw!


暗くなってきたので全車ライト点灯です。
ライトメイクもなかなかそれぞれに個性がありますね。
特にむぎっちゃんさんのイカリングがBMWっぽくてかっこよかったです。



私のY34はというと・・・青リングが不点灯w少し触ったら治ったんですがそろそろ直さないとですねw
しかもこの前ポジュションのLEDが切れてしまったため「HID点けたら分かんないじゃんw」って事でハロゲンにしたんですが、HID点けたら写真全然取れない?のかな?みんなヘッドは点けてなかったのでフォグとポジだけに・・・w完全に失敗しましたw


そうこうしてるうちに21時w
元々の開催予定が16時~18時だったので大幅に時間がずれ込んでいましたw
・・・まぁまぁw楽しい時間は早く過ぎるということでw
まー君さんがこの後仕事ということで帰るらしく、私もそのタイミングで名残惜しいが帰ることにしました。
帰りは湾岸長島を降りてそのまま堤防で帰宅したのですが、今日の高速料金160円という安さw
遠方から来ていただいた参加者さんには申し訳ないです。

今回のオフ会では普段会うことのできないたくさんのY34乗りに会うことができ、とてもいい刺激になりました。
セダン系のオフ会というとイカツイ&怖い感じの人が多くて気が引けちゃうんですけど今回の参加者さんたちはみんな優しくてとても親しみやすかったです。
また機会がありましたら是非参加したいと思います。

今回誘っていただいた◎たぁ◎さん
Y34乗りの むぎっちゃんさん まー君さん ryo34gloさん ドリファクさん シュウマさん
OBの なみジーさん LSイチゴさん
ありがとうございました!
Posted at 2014/07/06 04:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
Good Year


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ない

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/グロリア/平成11年
タイヤサイズ(前):225/35R19
タイヤサイズ(後):225/35R19

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

使用用途:通勤・通学・レジャー
割合:4:6

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ちくわ@ぐろりあ君 どうしたん?」
何シテル?   12/11 00:14
岐阜県のMASAです。 整備やチューニングなどは基本DIYで行っています。 拙い内容ですがその都度整備手帳をUPしていますので、 いいね!コメントよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:57:21
BOSCH シルバーX SLX-5K LN1 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:56:56
BOSCH シルバーX SLX-5K LN1 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:45:34

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の新車購入です!w 【トヨタ CH-R】 【ハイブリッドG 特別仕様車:LEDedit ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
弟が廃車にすると言うので次の車までの繋ぎでw 初めてのトヨタ車 車高調→LARGUS  ...
日産 シルビア エロビア (日産 シルビア)
最初の愛車 [外装] ・エアロ→EUROU フルエアロ ・ヘッドライト→XZONE H ...
日産 グロリア エロリア (日産 グロリア)
日産 MY34 グロリア 前期 パールホワイトQV3 セドリック→高級・グロリア→スポ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation