• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@039のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・最近、中々寝付けないので・・・

シコシコと

Zのセンターパイプをシコシコとサビを取り

耐熱塗料でリフレッシュしました。

サビ取りは紙ヤスリでシコシコと
いつもの技術で

仕上げげうっぴゅと発射しました

晴天の青空の下で気持ちよかったですが・・・

頑張り過ぎました(^^;
Posted at 2012/10/24 14:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

洗車シリーズ カーウォッシュSHIFT編

洗車シリーズ カーウォッシュSHIFT編GW・・・・・

皆様・・・・

いかが、お過ごしでしょうか?

私は、GW前から多忙でバテテいます(><)
GWには関係なく、普通にお仕事です。


そんな愚痴はさて置き・・・

先日・・・洗車をしました。

今回は、この春に新たに我が家にニューラインナップされた。
アコードワゴンを洗車しました。

このアコードワゴンは、数年も放置されていた車ですが、ワンオーナーの車です。
残念な事に数年も放置されていたので屋根の塗装がハゲていますが、機関関係は
年式から言っても、良い方だと思います。

なので、今回は珍しく・・・
自分の中ではちゃんと洗車をしてみました。(-_-;)



まずは塗装面が激しく、鉄粉だらけだったので・・・

こちらの商品を使いました。

カーウォッシュSHIFTさんの鉄粉除去剤




スプレーでシュッシュッしてボディの鉄粉を除去します。
楽ちんです。



ハゲた部分にもシュッシュッ!


これで、鉄粉が除去できました。
簡単に鉄粉を除去出来ました。

明日は、ワックス編をアップしたいと思います♪


カーウォッシュSHIFTさん
http://www.shiftwash.com/

https://minkara.carview.co.jp/userid/952856/blog/
Posted at 2012/04/30 21:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

検査結果・・・(汗)

検査結果・・・(汗)2012年02月09日の日記で書いた、

検査入院が終了し昨日、退院しました♪

本当は先週には検査終了していたのですが
私のスケジュールが合わす・・・・

昨日退院いたしました♪

今回、お願いしたショップは

Revolfe S.A.
http://revolfe.com

今回の依頼内容は下記の項目です。

①原因不明のパワステ不良箇所の追求

②足回りの総合チェック(真っ直ぐ走らない等)

③運転席より左側の電気系の断線?不具合箇所の確定
 (左側のパワーウィンド・左側ミラー作動せず・パックランプ作動せず)

④オイル交換+オイルエレメント交換


検査結果は

①原因不明のパワステ不良箇所の追求

パワステのコンピュータ故障もしくはパワステのセンサー不良かと思われていたが、
検査の結果・・・
パワステのコンピュータまで、電源か来ておらず・・・どこかで断線しているとの診断でした((;´Д`)

この状態では、非常に危険との判断から、早急の修復作業となりました。
電源を確保し配線を作り直して頂きました♪


②足回りの総合チェック

各ブッシュ類がヘタリまくりで機能していないばかりか・・・部位によっては切れているとの事(汗)
リアのハブベアリングのガタツキが大きく、要交換
左リアのショックの曲がりがある

M氏との、相談の結果
ブッシュ類も全交換
ハブベアリングの全交換(フロント&リア)
アラゴスタのO/H
以前に左ロアアームのボルトが折れると言う考えられない症状も出た事から
今回の足回りリフレッシュの際にはボルトも全交換にする!
結果・・・

足回りは・・・・リフレッシュと言うより・・・・

もう~

これは!!!

レストアではないですか~((((;゚Д゚))))

当然・・・今回は見送りで、
私の懐と相談しながら・・・次回に持ち越し(><)


③運転席より左側の電気系の断線?不具合箇所の確定
 (左側のパワーウィンド・左側ミラー作動せず・パックランプ作動せず)

<左側の電気系>
車体側とドア側の間で数箇所断線が発覚。
断線箇所の修復&ハーネス保護
まだ、ガルウィングが世間では少ないく、殆どワンオフで作成された(関プロ製らしい)このZ!
もう10年以上前に装着されていて・・・その間に擦れて・・・断線したらしい(-_-;)
<バックランプ不作動>
これもどこかで断線していて・・・配線を作り直した方が得策との事で、配線の引き直し

④オイル交換+オイルエレメント交換
今回はHKSのオイルをチョイスして頂きました♪



その他

M氏による試乗で、エンジンの微妙は不具合も発覚し、インジェクションカプラーの老化から来る
不具合であるとの事で、機会があれば交換すると、もっと調子が上がるよとの

「神のアドバイス」
を頂きました♪



今回の検査入院で各所の不具合が明確になり
今後のリフレッシュ?いや・・・レストアのプランが見えて来ました。

今回の作業の手際の良さ、的確なアドバイス、

このZを維持して行く上で本当にスッキリ(*´Д`)しました♪

さぁ~働くぜ~( TДT)


おまけ画像を・・・・

お店のショールームにこんなハレンチなZを発見したので

盗撮しちゃいました

↓↓↓↓





関連情報URL : http://revolfe.com/intro/
Posted at 2012/02/25 22:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

ハブ・ベアリング交換

ハブ・ベアリング交換大黒オフに行く前に、

フェスティバのハブベアリングを交換しました。

知人から譲り受けた時から、左リアのハブベアリングから異音が出ていました。


先ずは、ホイールを外してドラム出現!


トラムを外して、ブレーキシューを確認♪
オイル漏れも、ブレーキシューもチェック♪
まだ大丈夫です♪


ドラムに装着されているベアリング(インナー&アウター)を交換
もちろん、グリスも交換しました。



外したベアリングとおニューのベアリング

画像では、判断できませんね(汗)
手に取って、ベアリングを回すと、ゴリゴリしていています。
もう11万キロも走っているので、そろそろ交換時期ですね♪


後は、元に戻すだけです。

作業時間は15分ほど・・・。

この手の交換作業は、好きなんです♪

試運転で平日大黒オフに参加します。
Posted at 2012/02/19 15:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

部品到着

部品到着フェステバの部品揃う♪


先日の土曜日に、
Vベルトとクーラーベルトは交換した。

どちらのベルトも、もう使用限界値だった(汗)

特にVベルトは細くなっていた(汗)


今日、残りのリアのハブベアリング(インナー&アウター)を
出勤前に取ってきた♪

左リアのハブベアリングを交換すれば、異音が消え

かなり、快適仕様になる♪

あとは、エンジンにタペット音が日に日に大きくなっている(汗)

原因は・・・・

エンジンオイルを交換したからなのか?

オーナーが私なって・・・・
エンジンを回すようになったからなのか?

( ´Д`)=3 フゥ

まぁ~どちらにしても、

今度の休みの木曜日にハブベアリングを交換しよ~

でも・・・木曜日は雪が降るとの噂が・・・・・(T_T)

あっ!Σ(゚д゚lll)

木曜日は、

Zの平日大黒オフでは!!

ん~(メ・ん・)
困ったなぁ~/(-_-)\
Posted at 2012/02/13 18:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「まぁ〜今回、ワコーズのパワーエアコン添加剤を注入してもしなくも、どっちでも良かったのが本心なのだが、お世話になっているショップの売上貢献とみんカラのネタの意味合いも実はある。でもマジ!この商品は良いって事だけは伝えたい。」
何シテル?   08/30 02:17
Zおバカです! 大昔は、平日大黒オフ会を開催しておりました。 オンよりもオフが好きです。 あっ( ̄□ ̄; ) ミニ・クーパーも 好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増設ハザードスイッチ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 18:44:36
TOPPING D50sでBluetooth自動再生(スイッチ押さない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 04:21:20
電動格納ミラーのギア交換② ミラー内部の分解編 (工具不足で断念します🤣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 14:37:51

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
仕事と母の通院の為の サポートカー この車の外観やチューニング等の予定はありません。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
今は、放置ですが・・・ その内、復活します!! ATですが、とても面白いですよ♪
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
サポート・カー
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生も車歴も出会いとタイミング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation