• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烈風三丁目@疾風迅雷のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

ブルー&ハッピー(前編)

ブルー&ハッピー(前編)どうも皆さんビンビンです。

またセリカがぶっこわれました・・・
こわれた場所がまたドライブシャフトです…                 それもまた同じがおれました…
今回は折れたのがすぐにわかりました。
ビンビン
『ん…なんか変な音が朝からするんだよな…(´・ω・`)なんか前回のドライブシャフトが折れた音に似てるな…大丈夫だよな…』

『ブ~~~~ン』
ビンビン
『ここのコーナーはノーブレーキングで行けるや。』

ブ~~ン、バ~~ン、ギャァギャァギャァ!!!!』
ビンビン
『やば…一応車止めて確認してみよう…』
『キョロキョロ…』
『ここじゃ無理だなぁ…┐(´~`;)┌行けるとこまで行くしかないかな…』 車
『ギャァギャァギャァ!!!!』
ビンビン
『うわぁ…もつかなぁ…』
~三十分後~
ビンビン
『も、もったぁ…』
お店の人
『どうしました?』
ビンビン
『また同じところが逝ったかもしれないです…』
お店の人
『…ドライブシャフト?』
ビンビン
『…はい…』
お店の人
『見てみましょう。』
~リフトアップ&タイヤ外し~
…ポロッ…
ビンビン
『あ~…やっぱり…』
お店の人
『入院ですね。』
ビンビン
『ですね…お願いします』
うわぁ携帯からだとかききれない…
Posted at 2007/05/04 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月21日 イイね!

現状況・・・

現状況・・・どうも皆さんcerica-binです。

見てわかると思いますが、フロントが15インチです・・・

原因は17インチにはいていたタイヤが約5000キロでなくなり、しかたなく15インチをはいています。

タイヤはソナーのSX-1・・・5000キロ・・・はやすぎっす・・・まぁ1本六千円くらいだったので仕方ないといえば仕方ないのかもしれません・・・

はぁ・・・早く17インチにもどしたいなぁ・・・
Posted at 2007/03/21 01:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月18日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・どうも皆さんcerica-binです。

今回はついに・・・

15万kmを突破しました!!!

もういつ壊れてもいい状況になってきました。でもいじくるのはやめません♪今いじろうとしているのが、リアタイヤを235~245にしてFRみたくしようかな~と思っていますが、フェンダー等に干渉しないか心配です・・・。

あと、バケットもいれたいなぁ~♪

妄想するのはただです・・・
Posted at 2007/03/18 00:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月10日 イイね!

放置してやく7ヶ月・・・

放置してやく7ヶ月・・・どうも皆さんcerica-binです。

放置して7ヶ月・・・更新したくも忙しくまったくできませんでした・・・。m(__)m

で、今回のお話ですが・・・


セリカがこわれました・・・

画像でわかると思いますが、左のドライブシャフトが折れてしまいセリカは入院してました・・・

なぜ折れたかはわかりませんが約3週間前くらいから「ゴシャゴシャ・・」みたいな音がして日に日に音がでかくなり、1週間前にはもう「こりゃ~やべなぁ~・・・」と自分自身でもきになる音になり、きわめつけは「パキッ・・・」となり、「点検しないとまずい」と思い、家に帰って点検開始!
左側をジャッキアップしてまずガタ点検・・・
「ガタガタガタガタ・・・」
「うわ~ハブベアリングのがたかよ・・・」と最初は思ったんですが・・・
「一応タイヤはずしてブレーキとドラシャも見てにっぺ!!!」とおもいたいやをはずしたら・・・
「コト・・・」
「ん・・・?」
「なんじゃこりゃ~」
~五分後~
放心状態から回復した自分は車屋さんに電話・・・即入院でした・・・

まぁこんなこともありましたが昨日・・・

セリカがかえってきた~~~~。

今回はタイミングが良かったのか悪かったのかはわかりませんが、一緒に車検もやりました。予定していたのよりも1週間早まってしまいました・・・が、セリカが無事帰ってきてよかった~。

~教訓~

点検等はしっかりやろう!


Posted at 2007/02/11 00:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

おひさしぶりで~す

おひさしぶりで~すどうも皆さんcerica-binです。

今日は初めてディーラーに行ってきました。

行こうと思った動機は・・・
1、エンジンからの異音。
 (これが一番の理由)
2、ナンバー灯の接触不良。
 (これはついでに)
3、光軸
 (これもついでに)
4、マフラーの異音
 (これもついでに)
5、アイドリングの様子がおかしい。
 (ききわすれた・・・)
とこんな動機で行ってきました。

で直ったのは2だけ・・・
1はエンジンから異音がしなかった・・・
なぜだ・・・昨日まで音あったのに・・・

3はハイビームを調整しようと思ったら、運転席側のがよく固定されていなくこれをやるとバンパー外さないといけないといわれ、手持ちがなかったので断念・・・

4は無理といわれました・・・
(自分でやるしかないか・・・)

とこんな感じで初ディーラーは終わりました。

まぁ2だけでも直ったのでよしとします。

画像は関係ないですがこの前にけん@14しろびあわーい(嬉しい顔)と一緒にやったレッドメーターにしたときの画像をはっておきます。




Posted at 2006/05/27 23:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変わりまして… http://cvw.jp/b/193522/44152249/
何シテル?   07/04 19:13
どうも烈風三丁目です。 クルマはブラックST202cericaとGDB-A型のインプレッサとGH5FSアテンザとTE52エルグランドに乗っていましたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ バンディット1200S スズキ バンディット1200S
大型二輪取得した時に我慢出来ず購入ー!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エルグランドのパワー不足を解消するためトヨタに浮気しましたw
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
中古で買ったST202cericaです。 四つ目カッコイイ! 15万6千kmでさよならし ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
ゆっくり乗りたくて購入〜*\(^o^)/* 50〜60で流すのいい感じ(≧∇≦)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation