2016年08月28日
今日はOTG杯に参加してきました!
あいにくの天気でしたが
曇りのままどうにかもちました(^o^)
車よりメインはBBQでしょうか 笑
美味しいお肉のせいで
あまり徘徊できなかったので
写真は自分の車付近しか撮れていません
笑

僕のジーノの隣はジーノではなく
ジーノ顔のオプティビークスです(°∀°)✨
帰ってすぐに車高も上げて
街乗り用のミニライトへ交換です
久しぶりのミニライト!

ですが、リアフェンダーのインナーに
タイヤがガツガツ当たるので
どうにかしたいと思います(^o^;)
とりあえず街乗りが楽にできる
仕様にしたいなぁ~
Posted at 2016/08/28 18:03:35 | |
トラックバック(0)
2016年08月07日
あついっ!☀
車検のタイミングでしようと
考えていた仕様変更ですが
我慢できずやってしまいました!
ミニライトのホイールから
BBSへ変更です(^o^)
同じ15インチ6jですが
オフセットが43➡40になるため
リアが収まらないので
同時にホーシング加工もしました!
30mm上げの5度だったと思います
まだ下げれる幅はありますが
バネ変えたりが面倒だったので
とりあえずこのままで良いかなと(^o^;)
やっぱりBBSは間違いないですね!
ピカピカに磨かないと~
Posted at 2016/08/07 17:25:47 | |
トラックバック(0)
2016年07月11日
9日にback numberのライブのため
福岡まで行って来ました(^o^)
新幹線で行けば良いとこですが
いろいろ行きたいとこがあるため
赤ジーノでお出掛けです!
軽自動車だと距離走ると
キツいかと思ったけど
ジーノはしんどくない♪
ラパンはけっこうキツかった(^o^;) 笑
納車当時は踏んでも走らない
車だったけどハイウェイ走ると
ブンブン走るようになった(^o^)
帰りに角島に行きました~
ジーノも一緒にパシャリ♪
今日は休みをとっていたので
酷使したジーノさんを癒しに
ダイハツへ行きました!
2日で1000キロほど走ったので
オイル交換です(^o^)
あと純正HIDに変えてから
ヘッドライトの光軸が下を
照らしすぎてるのが気になってたので
調整してもらいました(^o^)
前に入っていたバーナーが安物で
変なとこ照らしてて光軸を
下げてたと思われます(^o^;)
ディーラーの人にけっこう
下になっていましたと言われました。
ちなみにremix(?)ってブランドの
6000kが入っていました。
仮で付けていましたが
カットラインがぼやけていました💦
なので光軸下げてても
標識の辺を照らしていたり(^o^;)
さすがBOSHCのバーナーは問題ないです!
ハイウェイ走って
バンパー虫だらけなんで
洗車してあげたいな…
Posted at 2016/07/11 20:22:46 | |
トラックバック(0)
2016年06月11日
入院させていた赤ジーノ
直りました!
結果的にオートマの載せ替えは
していません(^o^;)
なんと
購入したお店で
交換してもらってたはずの
ハブベアリングが
未交換でした…
無償でやってくれたから
直ってなくても文句は言わまいと
思っていましたが
これはひどすぎます。
購入店にはもう二度と行きません。
やっぱりいつも行っている
くるまや以外は信用できないなぁ~
リフトアップした際にハブベアリングも
一応見てくれたみたいで
載せ替える前に発見できました!
パーツ取りのジーノから
EG・ATを降ろしてもらってたのに
くるまやさんには申し訳ない結果です。
ハブベアリングの交換と
エンジンオイルの漏れを直してもらい
ひとまずこれで問題なさそうです!
明日はジーノどらいぶ倶楽部の
オフ会初参加楽しみです!
田舎者なんで神戸とか
道わかりません 笑
道に迷うから早めに出よ!
Posted at 2016/06/11 20:37:11 | |
トラックバック(0)
2016年06月05日
先々週にハブベアリングの
異音を疑って購入店に
入院させた赤ジーノですが
取りに行くと結果的には
音はおさまっていない…
納車時に13インチのてっちんだったのを
14インチミニライトにしてたので
お店の人が
「扁平が薄くなってるから
音がしている」
みたいなことを言い出したので
これ以上直すつもりがないと判断し帰宅
純正➡純正で異音が
出るわけないよね(^o^;)
そもそも13インチの時から
音がしていたのに 笑
いつも通っているくるまやに預けて
見てもらうことにしました!
いろいろ見てもらって
原因はオートマっぽい(^o^;)
同時に見つかったのが
エンジンオイルの漏れ!
エレメント奥から漏れて
オイルパンまで垂れてたみたい…
どちらかというとそっちが
見つかって良かったです 笑
車検の時は拭き取って
添加剤でも入れてごまかしたのかな?
実走行かどうかも怪しくなってきた 笑
事故でもしてるのかな~
お金はかかってしまうけど
異音は耳障りなので直すことにしました!
くるまやにあるパーツ取りのジーノが
4~5万キロの走行だったので
そのオートマとエンジンを
ごっそり載せ替えてもらいます
その他リフレッシュもついでにして
長く乗れるようにしたいと思います!
今回のムダな出費で
車高調は見送りとなりますね(^o^;)
Posted at 2016/06/05 18:35:24 | |
トラックバック(0)