• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちーぶんのブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

ジーノ不調

先週からラパンがブレーキの異音があるので、通勤距離の短い僕がラパンを乗って、彼女にジーノを貸していました!

しかし、昨日
彼女から電話があり
帰る途中にエンジンチェックランプが
点灯したとのこと💦

パワーダウンの症状と
オーディオの電源が入らないと
まず聞いていたので
パワーダウンはエンジンチェックランプの
点灯で
(定番のO2センサーと思いつつ)
コンピュータがエンジンにダメージが無いように制御していて、
オーディオはヒューズかな?
って安易に考えていましたが…

帰ってみてみると
まずエンジンをかけると
アイドリングの状態で
タコメーターが5000~6000回転
スピードメーターは50~60kmを指す💦

しばらくすると正常値に戻り

そして
パーキングからドライブに入れると
ドンッ!
感じたことのないショックが…

さらに発進しようとすると
回転数上がっていても
なかなか進まない(・・;)

o/d offの機能も使えず
ボタン押してもメーターに
表示も出ていません

ヒューズも変えてもダメでした~
ちなみにエンジンルーム内の
10Aバックアップがとんでます

わけがわからんのでさっき
車屋に放り投げてきました 笑

同じ症状になった方がいましたら
情報もらえると嬉しいです!

これから軽トラ取りに行って
しばらくMT車で楽しみます(^-^)

Posted at 2016/04/13 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

ダメでした~

彼女のジーノ候補出てきましたが、
惜しくも落とすことができませんでした(^o^;)

また出てくれば良いけど
なかなか納得のいく車両が
でてきません~

今日は彼女の誕生日だったんで
車が決まれば素晴らしい
誕生日プレゼントになったのに 笑

ケーキ買ってこよう(°∀°)💡
Posted at 2016/04/05 14:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

ついに彼女のジーノが…

今日はジーノのオイル交換に
いってきましたー(^o^)💡

交換ついでに事前に買っておいた
ワコーズのフラッシング剤を
投入してもらいました!





どんな効果があるか楽しみです(^o^)
次回のオイル交換の時に
抜いたオイルを見ておきたいです

話は変わりますが
僕のジーノはディーラー管理の
車だったみたいで、前のオーナーさんの
オイル交換記録や整備記録も残っていて
とても嬉しいのですが…
ディーラーさんの仕業でしょうか
タッチペン跡の多さに悩んでおります~
ボンネットは飛び石のせいか
無数のタッチペン跡が…
浅い傷なら磨けば目立たなくなるのに
タッチペンされたら余計に目立つ💦

リアハッチに気になる跡が
あったんですが剥離してみると
浅い線傷でした 笑
また晴れた日にタッチペンのとこは
直してくれるみたいですが
いっそのこと全塗装にしようかという
案も出ております! 笑


そしてついに彼女の車探しに
進展がありました!
カーディナルレッドの
ミラジーノで候補が出てきました✨

安く落とせると嬉しいですね(^o^)

2ヶ月ほど探してもらったけど
ミニライトスペシャルは出てくるけど
下位グレードは少ないと言っていました

出てくるのはほとんど中期で
後期はなかなか無いようです

妥協してミニライトスペシャルに
しようかと考えたけど
粘って良かったかなと思いました!

納車祝いにヘッドライトバイザー
買ってあげようかな 笑
(僕のジーノも含めて2台分)

ジーノを並べれるのが楽しみです!
Posted at 2016/04/03 18:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

ミニライト装着♪

先週、タイヤが届いたので
昨日タイヤを組んでもらいました!









リアはギリギリですね💦
ホイールのリムにテープ貼って試走

リアがあまりストロークしてないのもあって
このままで問題なさそうです!
とりあえずこれを街乗り用として
使っていきます!

16インチのホイールは
はくことがないと思うので
車屋に買い取ってもらいました(^o^)
またまたお小遣いができた♪

ですが車屋にあったダイハツ用の
社外リアアクスルがあったので
今後装着しようと思っていましたが、
ジーノには適合してないやつでした/(^o^)\

っていうことで
アクスルは純正加工になりそうです~
3センチ上げの5度とかどうでしょう?

165 40 R16➡165 45 R15に変更で
外径が小さくなったので
フロントの車高を少し下げました!



ハンドル切るとどこかが
当たっているようです~

どこが当たってるか気になったので
今朝アパートでジャッキアップして
確認していると隣の住民が
「当たってるなら、当てて広げていけば良いじゃん」
っていうアドバイスを! 笑

「もっと出してツラにせにゃあ」
ってことも言われました💦 笑

どーせ当たるならと思い
5mmスペーサーも入れときました



この角度から見るとよくわかりますが
フロントは少し寝てるのに
リアは直角なんでバランス悪いです(^o^;)

はやくリアの加工をしたいところですが
車検通してからやりたいのでまだまだ先です
12月です(・・;)
待ち遠しいです


今日は天気も良くドライブ日和!

あまり洗車してあげれないので
とりあえずコイン洗車で済ませて
たい焼きが食べたくなったので
倉敷の鯛よしに行きました!
やっぱり行列でした

ここのたい焼きはけっこう好きですが
3年ぶりくらいに食べました(^o^)
おいしかった!

県南までドライブしてみたけど
タイヤの扁平が45になったこともあり
だいぶ乗り心地が改善されています(^o^)

ナンカンのタイヤですが
ノイズもこないだまでつけてた
ハンコックよりは静かですね!

燃費はどーかなと思ったけど
さっき給油したときに計ると18km/l
なんかかなり良い(°∀°)!
長距離走ったっていうのも
あると思いますが(^o^)

ホイールも好みのものに変えれたので
ぼちぼちオーディオをしないと…

助手席のドアスピーカーが
音が出たり出なかったり(^o^;)
まぁKENWOODの古いやつだから
あまり長持ちは期待してなかったけど

用意しているスピーカーが
海外製のデカいやつなんで
バッフルを作成するところから
はじめないといけませんなぁ~

バッフルを作るのは誰かにしてもらおう! 笑

アウターバッフル化しないと
取り付け無理なんだろうなぁ~

これからは暖かくなるので
いろいろ作業ができそうですね(^o^)
Posted at 2016/03/20 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

気付いちゃった!

昨日、ホイール試着してみたり
いろいろしていたら気付いたのですが
ジーノ当て逃げされてました(^o^;)

助手席側のドアミラーに傷が(°∀°)!
メッキにヒビが入っとりました~

自分で当てたらさすがに気付くもんなぁ~


車屋にパーツ取りのジーノがあるので
そのドアミラーをいただきましょう!


この時期は初心者のドライバーも
増えてくるし当て逃げが増えてくるようです


話は変わりますが
なかなか彼女のジーノが見つかりません!
焦ってはいけませんが
ラパンの車検が5月なのでそれまでには
見つかって欲しいな~

Posted at 2016/03/13 19:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #マーチ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1935280/car/2432498/5111627/note.aspx
何シテル?   12/31 15:22
すちーぶんです。 ビビリミッターのせいで あまり速く走れません! 2015年末 シルビアからミラジーノに乗り換えました! 2016.4 彼女もラパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
女房が運転しやすい車へ、ステップワゴンからダウンサイジングしました。 中古車ですが、求め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
誤操作により愛車情報を消してしまいました😫 以前の情報はこちらに記します。 ◆今まで ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
オデッセイでは女房が運転できないので、思い切ってステップワゴンの新車を購入しました。 R ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
いつ壊れるかわからないミニキャブトラックで通勤は怖くなったので、ついに新車を購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation