• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイル (ジョイスティック車)のブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

ジョイスティックカー 希望ナンバーに変更してみた

ジョイスティックカー 希望ナンバーに変更してみたナンバーフレームを付け替えるのに丁度良い機会だと思い立ち、以前から考えていた“希望ナンバー”への変更を実施しました。業者等に手数料を含めて依頼と迷いましたが、不安もありつつ経験にもなるので自分でやってみることにしました。

ご存じの通り車のナンバーは、①地域名、②分類番号、③ひらがな、④一連指定番号、にて構成されています。

まずはネットで希望ナンバー(④一連指定番号)を予約します。最近、見かける図柄入りナンバーは私は興味ないです。費用も一段と高いうえに、その時代のイベントだけのナンバーとか飽きそうです。瞬間的な判別の視野性を考えた場合は見にくくなるだけだと思います。ご当地デザイン図柄があって気に入るものがあれば少しは考えるかもしれませんが...。

私の指定番号は抽選となる番号では無いので、基本的に空きがあれば受付られます。支払を済ませると、サクッとメールで新たな全ての表記が分かる自動車登録番号が提示されます。①地域名は自動的に決まっており、②分類と③ひらがなは順番制で選べないので、ここで分かります。

ナンバーの準備が出来る指定日以降に地域の管轄窓口へ車で出向きます。無事に到着しましたが、周りはディーラーさんや業者さんぽい方が多くて、一般人は少なくて不安になります^^;


▼ナンバー取付場の駐車場に到着!必ずこの敷地内で封印の取外し取付が必要。



手続きには書類が必要で何枚か書きます。いろいろな窓口に行くので枚数は沢山ありますが、最初に相談窓口みたいなところに行くと、全て丁寧に教えてくれました。これでひとつ不安が減りました。
(せっかくなので書類関連の詳細を書こうと思いましたが、個人情報など消す箇所が多くて、ほとんど何の書類か分からなくなるので、今回は止めておきますね。)

各種書類手続きを終えた後、旧ナンバープレート返却です。基本的にプレートは自分で外します。リアの封印が外せるかなどココも不安でしたが、プレート担当の窓口の方がお手伝いくださり本当に助かりました^^


▼リアを外したところ。封印取る機会はなかなかないのでついでに掃除も。



長年愛用の旧ナンバーに感謝しつつ返却を終えると、ついに新ナンバープレートの受取です。ここはテンション上がりました!そして、今度は取付です。ネジも新品ですし付けるのは簡単です。最後に係員の方が車体番号と照合確認して新しい封印をしてもらい全て完了でした。


▼フロント取付完了!新品のナンバーフレームも装着。



▼リア取付完了!新品のナンバーフレームも装着。封印無い時は付けやすい。



帰り道で、カーショップに寄り“ETCの再セットアップ”を実施して、自宅に帰り任意保険の会社にナンバー変更の連絡をして私の場合は全て完了です。(住所が変わらない場合は“車庫証明”を新たに取得する必要はありません。)

終えてみれば意外と簡単でした。経験と学びにもなり業者さん依頼の手数料も浮きました 笑。プレート自体もキレイになりましたし、自分の希望した番号で走れるのは何となく気分も良いですね。実施して良かった♪


ちなみに旧プレートは手数料を払うと、穴を開けて使うことは出来ませんが、返却してもらえます。今回は記念のつもりで受け取りました。


▼返却は左上か右下に穴を開けが必要。このナンバーは思い出となりました。

Posted at 2020/07/02 04:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョイスティック車 | クルマ

プロフィール

「高速道路で東海から関東へと10月中旬と11月の上旬に2度行きました。久々の遠出でハイドラも久々の起動。ハイタッチの出会いは楽しいですね。11月の帰路は集中工事に突入してしまい大変でした😂せっかくのご縁、遅れましたが履歴見て愛車いいねしていきます👍」
何シテル?   12/08 23:37
スマイルと申します^^ ⇒ 2022年末:運転 9年/距離 104,600km 10万キロ突破! ⇒ 2022年末:通年19年/距離 165,900km...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:31:28
塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:29:58

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ジョイスッティックカーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
県内で初認可(第1号)の福祉車両「ジョイスティックカー」で夢であったカーライフを楽しんで ...
トヨタ ファンカーゴ チョロQ カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
チョロQ ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)
トヨタ ファンカーゴ @car. カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
@car. ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation