• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

微妙

微妙想像はしてましたが、
微妙です
個人的には、2年くらい前の
きゅうり味のほうが好き
(好きって言っても消去法ですけど)
でもおもいっきりしそですね。
冷やしたらすっきり飲めるのかな。
これを買うために庭に行ったのですが(そのためじゃないけど)、
またまたマイバック忘れた。
これでレジ袋代は3回連続なので
15円の損失です。


今日はカットとカラーしました。
美容室のお姉さんに、
髪伸ばさないですよね?って言われた。
適度の長さのほうが手入れも簡単だし、
短すぎると多分、髪もはねるので...
カラーもしたし、軽くなったかな??



最近、ポストの中に、
誕生日のクーポン付きのハガキがよく入ってます。
夫は6月、私は7月が誕生日なんですねー。
私は誕生日が過ぎたとしても、見た目20代半ばで通していくつもりです。
夫は、三十路になって、ようやく見た目相応の年齢になったなあと思います(笑)。


そんな感じの近況でした。



Posted at 2009/06/24 21:43:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月21日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ県内のあの有名な温泉に行ってきました。
平日ということでワンランク上の広いお部屋にしてくれました。
単に温泉に来ただけなんですが、泊まった部屋は3部屋あって...でも友人と私だけなんで結局は一部屋の1箇所にこじんまりと座ってました。
平日やお客さんの少ない時ってお得感あって好きです。

昨日からの1泊2日だったのですが...せっかくだからということで、
双海の公園に行くことに...
伊予インターから降りましたが、持ってた地図が中途半端だったのと、友人がドライバーで私は助手席でナビの役目なんですが、
左折するのを忘れて山道に迷い混んでしまい...地図帳見ながらだった私は完璧に酔ってしまい、双海に着いたときはレロレロになってました(-_-)
本当は景色をみたりソフトクリーム食べたかったんですが、それどころじゃなかったです。

写真は地ビール。
辛すぎずコクがあって美味かったです。麦のにおいがきついのは好きじゃないんですが、ゴクゴク飲めて美味しかったです。

温泉も広くて露天風呂も楽しめました。
温泉後は..肌の調子も良いです。
料理は..高価な食材というわけではないのですが、地元の食材メインで素朴ではあるんですが、どれもはずれなく美味しかったです。
写真もいろいろ撮ったんですが、基本的にめんどくさがり屋なので...。

近場だと安価で贅沢に楽しめていいですね。交通費とかあんまりかからない分宿泊費もふんぱつできるし。

次はどこがいいかなあ。
Posted at 2009/05/21 20:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月08日 イイね!

しばしのお友達

しばしのお友達入院日は少し先でしたが、早く済ませたくなって…夜勤明けに預けてきました、アルを。
しばしのお別れはさみしいけど傷も綺麗になるから仕方ないですね。

そしてしばらく活躍予定となったのが代車のカローラフィールダ―。加速もしっかりしてくれて私には勿体なく快適です。そして室内広い~(´o`)
FXがあるのに…ですが、通勤中のトラブルが怖いので、FXは買い物に活躍してもらう予定です。
写真は代車借りたあとの某所でのひとコマ。
今の時期は晴れてて緑もいっぱいで良い景色でした。
しかし急激に眠気がきたんで帰りました。
夜勤中、ようやくイスに座れたと思ったら…マウスを持ったまま数分眠ってました。頭を働かせたい所なのにいつも眠気に負けてしまいます…。
…でもう限界です、おやすみなさい(v_v)zzz
Posted at 2009/05/08 15:07:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年04月15日 イイね!

海外赴任生活(2)

今日で赴任生活も2年になります。
まだ帰れる気配はありませんが、なんだか1つ峠を越えたような気分です。
実は先日、精神的にひどく落ち込むことがあり、未だに以前の気力が戻ってきません。
記憶にとどめておくためにも書いてみようかと思います。

先日、日本人スタッフの歓送迎会の席で貧血になり、立っていられなくなりました。すぐに部屋に戻って寝ようと思ったのですが、今度は寝られずいろいろと考え込んでしまった訳です。
これまで自分の憧れるの生活を実現することを目標に、どんな辛い仕事も乗り切ろうと思ってやってきましたが、その目標が本当に幸せなことなのか良く分からなくなってしまいました。

そんな訳でここ数日は仕事中に自信や気力がありません。
たぶんプレッシャーに押し潰されただけだと思いますが…
また今回改めて感じたことは、自信がないと仕事中の数多くの判断がとても難しいということ。
判断ができない→さらに自信がなくなるという悪循環が生まれて最悪の状態になってました。

今の仕事はやりがいのある仕事で辞めようとも考えてはいませんが、今後何を求めるべきなのか、何を目標にして仕事をするべきか良く考えてみようと思います。

さて、赴任生活2年を記念してこちらの生活を少しだけ。
この生活になり飛行機に乗る機会が増えました。
普段は国内線やセスナ機ですが、運が良いとチャータージェットなどに乗る機会があります。







チャーター機の室内は本皮シートで木目調、映画で出てくるように豪華な内装でした。
スポーツカーもそうですが、高性能なもののデザインは自然と魅力的なデザインになってしまうように感じます。
この仕事は辛いところもありますが、良い経験をたくさんさせてもらってます。

ba-ba
Posted at 2009/04/15 13:49:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月02日 イイね!

海外赴任生活


2009年も4月になりましたね。
すでに海外赴任生活が始まり2年が経とうとしています。
赴任当初は慣れない仕事や文化でかなり辛かったのですが、最近は慣れてきて現地スタッフとも楽しく仕事をできているような気もします。

しかしながら、やはりクルマを運転したいです!!
こちらの生活は、もちろんクルマなど運転することはできませんし、治安上の問題で気軽に外へ出ることもできません。
壁の中の街に住んでいるような感じです。



ですが、ガードを付けて外の街に出ることはたまにあります。
この写真は現地の繁華街の一部ですが、木の皮でできた家がたくさんあるんです。
そしてトライシクルという乗り物も。
改めて考えると凄いところですよね。



今日は4ヶ月に1回ある日本からの荷物が届く日でした。
今回は雑誌をたくさん入れてくれて、かなり興奮気味です。
僻地にいると日本の雑誌一冊の価値が凄いんです!
また、偶然にもクルマ好きな日本人スタッフが残してくれたHot VersionやBest MortoringのDVDをお借りすることができ、これまた興奮気味です。

DVDや雑誌のおかげで、アルテッツァのオーディオや車高、FXのメンテナンスやちょっとした弄りなど妄想が止みません。
資金がたくさんある訳ではありませんが、次回の一時帰国で何をしようか妄想することを楽しみに頑張っていきたいと思います。

明日も仕事なのですがこの雑誌やDVDのおかげで興奮して眠れず、久々にブログを書いてみました。
次の一時帰国はまだまだ先ですが、今から本当に楽しみです!!

ba-ba
Posted at 2009/04/02 05:45:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation