• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

オーディオ構想始動♪♪♪

オーディオ構想始動♪♪♪水面下で地道に考えていましたが、私が求めていることにはどういう物と事が必要なのか...いてもたってもいられなくなり、
FEASTへ・・・
先に連絡とっておいてたんですが、名前を名乗ると
カローラFXの...ってすぐにわかってくれました(^^)
本などで見てしてみたいなーって思ったことやいろいろと要望を述べ、
実際にうちの車の音を聞いてもらい、
それに必要なものをリストアップしていただき、
見積もり見積もり...(値段は秘密)
オーディオのことを重点的にするのってはじめてなんで、値段聞いたけど実際の相場は不明です(でも、ほかのものの工賃をみるかぎりそこまで高くはなさそう)。
アレとソレをするっていったらちょっと面白くないのでそれは言わないけど、
ついでに、
iPodをナビ本体につなげられるようにお願いしてみました。
うちのナビは配線が通ってないとかで(RCA??)余分に部品もかかるようですけど、
でもこれはすごくしたかったことなので満足です。


で...夜はまたまたこの二台で
オーディオ体感フェア☆☆☆
同じCDを二台の車で聞き比べることで、
うちの車の欠点やぐっち~さんの車の長所もわかってきました。
あの...いろんな音は面白かったし、長所がはっきりわかりました。
アレも早く....なあ。


充実した一日でした。
そして、ぐっち~さん達今日はありがとうございました。
画像は2台ですが、うつりがいまいちですね...
Posted at 2007/12/07 23:19:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年12月04日 イイね!

FXは...

無事でした☆☆☆
先日仕事を終えて真夜中にエンジンをかけたら
キュルキュル...
エンジンかからなくて、
時間かまわず夫に電話...
何度も試すもあまりにも寒くて...
その日はあきらめ翌日、カ○ーラのエンジニアの方と一緒にうちの職場へ..
一発でかかるじゃありませんか。
まるで私はオオカミ少年?!!
数日預かってもらいいろいろ点検してもらいました。
きになる所はあらかじめ知らせておいて念入りに...

そして本日とりに行きましたが異常なしって...
おまけに物置から出したオモチャのように埃をかぶったようなFXだったのに
ピカピカに洗車してくれてました。
それには感動...
これでタダだったなんて...
今度お店に行ったときにお礼いうつもりです。

話変わって昨日から我が家の湯がでなくなってしまい...
ガス屋さんに相談すると給湯器の電源を一度切って見てくださいって...
すると、
湯出ました~~~。
給湯器こわれてなくてよかったです。




追記:
ディーラーの担当さんにお礼をいい、
前の道路を出ようと一速でじわじわと道路に向かって走行したら...
ばきばきばき....
久々のLSD...そうとうはずかしかったです。
Posted at 2007/12/04 22:55:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

FXトラブル発生??

FXトラブル発生??昨夜はFXにトラブル発生との電話をもらい、遠くにいる自分自身は何もできず、とてもつらい一日でした。

そんなわけで、昨夜はあまり眠ることもできずFXのことを考えてました。
そして改めて今現在、自分にとってFXに代わるクルマはないと感じました。
もちろん魅力的なクルマはたくさんありますが、FXを手放してまで乗りたいとは思えません。

FXのほうはまだディーラーにいるようですが、幸い大事に至っていないとのこと。
これからもトラブルがあると思いますが、出来る限り長く乗り続けていきたいと思います。

写真は2002年当時のFXです。
自分はまだ学生でしたし、FXもブレーキパッドとショック・スプリング程度。
6年近く経ってお互い歳をとったようです。
歳をとったぶん成長してれば良いのですが、やはり退化しているようです...。

ba-ba
Posted at 2007/12/03 00:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月02日 イイね!

今日はこのマークと...

今日はこのマークと...お出かけしてました。

朝からディーラーにFXを頼んできて、
お墓参りに行って、
このマークをつけて昼ごはん食べにいきました♪
うちの親戚は車椅子に乗ってますが、
前車のときは助手席のドアの開口が少なくて、二人がかりでの介助だったけど、
今のアルのほうが車高もひくいおかげで乗りやすいって言ってました。
よく考えたら車椅子専用の駐車場に停めるのって初だったんですが、
なんだかとっても優越感に浸ることができました。
トランクも広いおかげで車椅子乗せるのも余裕でした。
ただ...
もっとバリアフリーのお店が増えてほしい...(だいぶ増えたのかもしれないけど)
エレベーターでは近くにいた人が先に開けて待ってくれてたのは嬉しかったです。

今日は国道沿いのマルナカにも行ったんですが...
またまたゲーセンを頑張ってしまい...
何も取れずで2000円飛んでしまい...

そのごひとりで本屋に行って
またまたオーディオの雑誌を二冊購入
今回は
はじめてのカーサウンドカスタマイズ
カーオーディオマガジン1月号
なかなか興味深い内容がのっているようです。
今日は結構大きめの音で音楽かけてたけど、
いろいろと欠点がちらほら...
ぐっち~さん、
次回お会いしたときは、本音でうちの車の音について語ってくださいね
Posted at 2007/12/02 21:07:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

どうしようかと迷ったけど...

最近ネタが少ないので...
(全く嬉しいネタではないけど...)
ここでひとつ。

仕事を定時に終えて...なのに、

FXが!

FXが!!

FXが!!!


(=3=)

...




詳細は明日わかるのかな~。

次回ブログに乞うご期待!!!



Posted at 2007/12/02 02:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
161718 192021 22
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation