• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

Basketball Tournament Final

Basketball Tournament Final先日バスケットボール大会の決勝に出てきました。
工場で10チームくらいのチームをつくり、そのチームでトーナメントを行います。
こちらはバスケットとボクシングが人気で、決勝ともなると観客も多くいつもと違った雰囲気でのバスケを楽しむことができました。

やはり決勝、対戦相手の体格もすごく何度となく突き飛ばされました。
その結果、左手負傷により途中退場。。。
単なる打撲だったのですが、左手にほとんど力を入れることができず翌日病院行きとなりました。
試合のほうは出場時間は長くなかったけれど6点だけ決められたので良かったかなと思います。

その日の夜はパーティー。
最近近所にできたBarで行いました。



昼間はCafe、夜はBarのような感じで、昔の生活からは考えられないほど良い暮らしになりました。



そしてこれがこの国をほぼ独占しているビール。
お店で買えば1本50円ちょっとで買えます。
味もそこそこなので、ビール好きには良いところです。
自分もこの国に赴任してから、平日もビールを飲む体になってしまいました。



翌日会社に行くといろんな人から”Congraturations!”と声をかけられたことには驚きました。
こっちに来て始めて言われた言葉だったのでなんだか新鮮でした。

最後にFXのタイヤ選択ですが、ネオバって新モデルになったのか高価ですね。
手の届く価格ではないし、必要以上のスペックであろうことに気づきました。
やはりダンロップあたりかなぁ。
これから少し楽しんでタイヤ選択してみようかと思います。

ba-ba
Posted at 2009/08/25 19:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2009年08月16日 イイね!

町内散歩

今日は休みで天気も良かったので町内を散歩してみました。
今でこそコンクリートの道路が増えてきましたが、2年前は全て未舗装路でした。
この町も2年間でずいぶんと変わってきました。


壁に囲まれた小さな町に住んでいます。
壁の外へ行くのは仕事の時だけ。
しかも必ずガードに同行してもらいます。


散歩中見かけたトンボや花を撮ってみました。
良く見ると小さくて綺麗な花があるものですね。
今まで気づきませんでした。
残された期間でこの町を楽しむために、これからはこの町をよく観察してみようかと思います。






まだ出国して1ヶ月も経っていないのですが、だんだんと日本が、FXが、アルテッツァが恋しくなってきました。
アルテッツァで音楽を聴きながら遠出したい!
FXで排気音を堪能しながらドライブをしたい!
今の気分はそんな感じです。


来月にはFXの車検がやってきます。
今回はタイヤ交換とブレーキのオーバーホールをやってもらおうと考えています。
タイヤは適度な価格でグリップのあるものをと考えていますが迷い中です。
アドバンかダンロップあたりにしようかな。。。

ba-ba
Posted at 2009/08/16 03:45:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2009年08月10日 イイね!

無人島での休日

無人島での休日こちらは台風が過ぎて先週から良い天気が続いています。
この地は綺麗な海と珊瑚礁で有名です。

しかし治安等の問題で赴任後に1度も綺麗な海を見たことがありませんでした。
このまま綺麗な海は飛行機からだけなのかなぁと思っていたのですが、日曜日になんと無人島に行ってくることができました。

無人島まで船で約1時間。
行きは波が荒く、船内まで波がバシャバシャと入ってきて予想以上に濡れてしまい大変でした。


それでも無人島に着くと白い砂浜やエメラルドグリーンの海に感動!
生まれて始めての無人島ということもあり、かなり興奮しました。

また、砂浜には貝殻や珊瑚、流木などがゴロゴロと。
白い砂浜に似合う綺麗な物ばかりでした。




海以外には森があります。
というより砂浜以外は全部森で中に入ることはできませんでしたが、木の実などもありました。




それから1cmくらいのすごく小さなヤドカリがたくさんいました。
日が昇ってくると暑さをしのぐためか、森のほうへ移動したり、穴の中に入ったり。
愛嬌のある顔でかわいかったです。




現地社員は家族で来ている人が多かったようです。
綺麗な海でのんびり家族と過ごす。うらやましいです。


最後に、無人島と聞いて漂流した場合に生き残ることができるかを現地で想像してみました。
まず生水を得るのに苦労しそうですが、食べ物は木の実や魚を捕まえればなんとかなりそう。
それから、筏。これは日頃DIYで鍛えている人ならなんとかなるかも。
日本に帰任したら少しづつでもDIYにトライしてみようかな...と感じた一日でした。



ba-ba
Posted at 2009/08/10 03:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation