• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

夢をみました

夢をみました今日ですが、アルテッツァの夢を見ました。
車自体は出て来なかったのですが、なぜかアルテッツァが羊になっていました。
そんな夢をみたのも、私自身が消化しきれてなかったのだと思いblogに至ります。

アルテッツァを購入したのは10年近く前、
車とは全く無縁な私がなぜか購入したのです。
聞いたことのある車だけど、調べてみるともうすぐ販売終了になるとのこと。
販売終了という言葉がとても気にかかり、前車の1回目の車検を待たずして契約してしまいました。
そして出会ってまもないba.baをドライブに誘ったのです。

FRって何?
RSがないからASにした。どっちでもいいし。
そんな感じで無知すぎましたが、運転していくうちにFRがどういう感覚なのかはわかった気がします。そしてASのジェントルな音がしっかりと耳に残っています。

いろいろな部品をつけて決して純正+αでもなかったけど、私の愛車がアルテッツァだということに対する周りの反応も面白かったです。
オフ会等を通して部品を譲って頂いたり、みんカラを通じてご近所にもお友達が出来たのも愛車のおかげだと思います。

去年車高調も装着し、ますます愛車ライフを楽しむ予定ではあったけど、
乗れなくないものの子連れでは不便なことが多いです(純正のままであればそんなことないと思いますが)。
私が小さな頃はミニバンが主流でもなかったし、セダンに家族で乗るのも普通な時代でしたが(我が家は父が好きな軽のハコバンに四人でのってました)、今回の乗り換えはなんとなく時代の波に乗ってしまった感がないとは言い難いです。
そしてお察しの方もいると思いますが、家族が増えるので後部座席のスペースが問題になり、あっという間に次期愛車を契約してしまいました。

トゥーラン納車時にアルテッツァに心の中でお礼を言えなかったことがずーっと心に残ってました。
お礼を言うことで悲しくなるのを避けていました。

mamearu号、お疲れ様 そして今まで本当にありがとう。次は楽しい人生(車生?)おくれますように。
そして、トゥーラン号、これからよろしくね。

mamearu














Posted at 2014/12/26 00:39:18 | コメント(0) | アルテッツァ | 日記
2014年12月23日 イイね!

大好きな愛車を手放す?

12月上旬の一時帰国はいろいろと慌ただしかったものの、家族での時間を楽しめました。
一時帰国前から心の迷いが出ていたので、記録のためにも残しておこうかと思います。




我が家のクルマ事情ですが、New mamearu号トゥーランが決まってから、なんだか自分の愛車に対する気持ちが昔と少し変わってしまった気がしていました。

一人でのドライブをすごく楽しみにしていて、朝早く起きられた休日は決まって一人ドライブに出ていた以前と比べて、今は少しでも家族とともに過ごそうかな、そんなふうに考えるようになってしまいました。

そうなるとかわいそうな大福号インプレッサ。
普段からあまり乗っていないのに、自分がこのような気持ちでは申し訳ない。

そこで本気で手放そうと考え、買い取りの店に行ってみました。
実は旧モデルなので期待できない買い取り額で、もう少し乗ろうと決断できるかと思っていたんです。

ところが、お店の方は、
”大事にしているのが良くわかります。車高調もオーディオも評価しますし、塗装も内装もすごく状態が良い。そして雰囲気も良いから安売りはせず、高くても買ってくれる方に販売しましょう”とのコメント。。。営業トークでもうれしかったです。
余計に迷いが出てしまい、どうしたらインプレッサにとっては幸せなのだろうと考えました。

単身赴任前には乗り続けようと心に決めたこの大福号、しかしながら我が家にアルテッツァとインプレッサの2台があることを想定していました。想定外のトゥーランには家族での出掛ける時などインプレッサに勝ち目がありません。

そんな気持ちでもやもやしているときに、ぐっち~さんとプチオフをしました。
そしてぐっち~さんにそんな話をしてみると、今手放すとこのようなクルマはなかなか手に入れることはできないから手放さないほうがというお言葉。

(写真はぐっち~さんより拝借しました。オフの写真がひどくお借りしました。ぐっち~さん勝手にごめんなさい。)

ぐっち~さんといろいろと話すことができて決心できました。
大福号には申し訳ないけど、維持できる限り手放さずにいようと。
アルテッツァでもたくさんお世話になったぐっち~さん。
今回も本当に感謝しております。
そして今年に入って実に2回目の迷いでしたが、今回で気持ちがスッキリしました。

運転席に乗り込んだ時、エンジンスタートボタンを押す時、シフト操作をするとき、気持ちよく加速するときや、気持ちよく曲がるときなど、近所に買い物に行くだけでも久しぶりに乗ると本気でワクワクするこのクルマ。

一年間でどれだけ乗れるか分かりませんが、そのわずかな時間を楽しめるよう、単身赴任期間も大切にしたいと思います。




そうと決まればだいぶ早いのですが、気持ちを切り替えて車検を受けてしまいました。
事前点検の案内がきている段階でしたが、車検時期にはこのクルマを動かせそうもないので、お世話になっているディーラーに行って、今日から車検をしてほしいと無理なお願いを。
相当迷惑だったと思いますが、ありがたいことに丁寧に対応していただきました。

さすがに代車はなかったようで、Newレガシーで家まで送ってもらいました。
助手席はすごく快適なクルマでした。

さらに5年近く交換していないバッテリーを交換。
オーディオはちょっとしか聴けていないので、バッテリー交換前後での違いは良く分かりませんでした。


心の迷いが消えたこれからは、次のドライブできる機会を楽しみに仕事を頑張ろうと思います。
駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

ba・ba
Posted at 2014/12/23 19:05:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年12月12日 イイね!

出会いと別れ

すでに一週間も前のことになりますが、アルテッツァとお別れとなりました。
振り返るとアルテッツァとは楽しい思い出ばかりです。
これまで大きな故障せず頑張ってくれたアルテッツァには本当に感謝しています。



この一週間、やはりアルテッツァを見かけるとやや名残惜しい気持ちも。
それでも夫婦で納得して乗り換えたので、後悔なくいきたいと思います。



さて、新たなmamearu号となるトゥーラン。
納車されて一週間が経ちましたが、アルテッツァに比べてやはり広くて・背が高いです。

1400ccのエンジンも力強くて、ストレスなく走ってくれます。
コーナーでは当然今までより大きな遠心力を感じますが、それでもそこそこ固めの足回りは満足です。

また、今回はオーディオだけと決めて弄りましたが、最初で最後のクルマ弄りになる可能性も高いので、今回はスピーカーを奮発することに。

ナビとアンプはアルテッツァから引き継ぎ、スピーカーはmamearuが試聴して最も気に入った
というダイアトーンのDS-SA3を選びました。



我が家のアンプは高級品ではないのでどこまで音が出てくれるかなと少し不安もありましたが、
展示品をやや安価にいただいたこともありすでにエージングができている状態であったので、
最初に聴いた時点ですごく良い!という印象を夫婦揃って感じました。

Focalとはまた全く違う鳴り方ですが、低音がとにかく深くて心地よく、中・高音は優しく澄んだ音という感じで、大満足しています。

自分にとってはまだまだこの先も極限られた時間となってしまいますが、これからは新たなmameru号トゥーランが我が家のメインカーになるので、両親とともにお出掛けなど新たな生活を楽しみたいと思います。

ba・ba

Posted at 2014/12/13 04:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ トゥーラン | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation