• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

オーディオその後

予定通り東温市にあるショップでトゥーランを見てもらいました。
今日の朝になったら、普通に音がなるんですよね。
昨日は何⁇って感じでした。
前からオルタノイズの原因だろうと言われていたアンプ配線ケーブルが怪しいとのこと。
配線を触っただけで、一時的にオルタノイズもなくなったけど、またノイズは復活するかもしれないしスピーカーが鳴らなくなる可能性もあるとのこと。
しばらくは騙し騙しで様子見ますが、今回を機に新たなアンプを導入しようと思っています。
次のメーカーは私としては未知の世界でどんな音を奏でてくれるのかすごく楽しみです。
娘は幼稚園だから道中は息子連れてでしたが、終始泣きっぱなし´д` ;毎度のことだから慣れてはいますが、疲れました。
まあ息子も疲れるんでしょうね。
Posted at 2016/05/26 17:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年05月25日 イイね!

アンプ?スピーカー⁇

今日朝買い物に行く時、明らかにトゥーランのオーディオの音の鳴り方がおかしくて…
ダイアトーンナビの設定?
設定確認しても戻らず

定位ズレではなく、スピーカーから音が直接出てるような感じで…

スピーカー右側からしか音がでてませんでした(-。-;

疑わしいのはアンプかな⁇

今日は息子が調子悪いんで明日車をみてもらいに行ってきます。

んーついてないなあ。
Posted at 2016/05/25 10:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年05月03日 イイね!

大満足の一時帰国

先日までの一時帰国も終わり仕事に復帰して数日が経ちました。
すでに現実に戻りました。

今回の一時帰国はほとんど地元に滞在していたため、帰国前より妄想し続けていたドライブを満喫できました。
インプレッサでは、早朝の別子ラインを一人でドライブ。
普段なかなか味わえない感覚、すごく新鮮でした。




友達のみなさんともお会いすることもできました。
お忙しい中、いつも時間をつくっていただき、本当に感謝しております。
レトラブさんのゴルフ、ぐっち~さんのロードスター、どちらもすごく魅力的で羨ましかったです。




それから、オフにもお誘いいただき、参加させてもらいました。
写真はありませんが、本当に魅力的なクルマがたくさん。

カーオーディオ最高峰のクルマで参加されていた方もおり、
さらには試聴までさせていただき、本当に本当に貴重な経験をさせていただきました。

家族との時間も楽しめました。
子供は帰る度に成長していて、嬉しいような、でも少し寂しいような感じでした。


インプレッサでのドライブを楽しむという点では大満足の一時帰国でした。
次の機会を楽しみに、数か月の間、この地での生活を乗り切りたいと思います。


実は現地に戻った後、翌日また移動となり、一日だけ検査入院してきました。。。
突然のことで驚きましたが、結果は問題ないようで良かったです。
難しい言葉や普段使わない言葉が多く、何度も聞き返したり、筆談したり、ある意味良い経験になりましたが、やはり病院にはもうお世話になりたくないものです。
健康であることは幸せだなと改めて実感しました。
Posted at 2016/05/04 00:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2016年04月01日 イイね!

魅力的なクルマ

相変わらずこちらは暑く、単調な日々が続いています。
たまに綺麗な景色に出くわしたり、川で大きめのトカゲを見かけたりということはあるのですが。。。


このトカゲ、小さなゴジラみたいだなぁと思って写真に撮りました。




昨年12月より長いこと開放感を味わうことなく、仕事と宿舎の往復生活だったのですが、
先日健康診断のためにマニラに行く機会がありました。

運よくバスケットボールの試合が行われていて夢中で観戦したり、普段食べられない美味しい日本食を食べたりと、ストレス解消になりました。




マニラは高級車もたくさん走っていますが、すごく魅力的な日本車も時々見かけます。
今回もかなり魅力的なクルマに出会いました。

ランタボですかね。
すごく渋くて、排気音も適度に大きく、クルマから魅力があふれ出ている感じがしました。


自分のインプレッサは今月で6年が経ちます。
このランタボの年数まで乗り続けることは容易ではありませんが、このような魅力あふれるクルマになるまで乗り続けることができればなぁと思います。


そして今は次にドライブできる機会を妄想してニヤニヤしています。
そのインプレッサ、今回はオイル交換など少しメンテもしようと思います。
ディーラーの店舗も新しくなったようで、楽しみです。



Posted at 2016/04/01 18:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2015年12月09日 イイね!

一時帰国終了...

11月末からの一時帰国が終了し、本日現地に戻りました。
家族と離れた後の寂しさは今日がピークです。。。

一時帰国前半は淡路島へ一泊二日の家族旅行に行きました。
淡路島では久しぶりのコース料理を味わえたり、ちょっと贅沢に温泉付きの部屋であったりと、旅館を満喫できました。


続いて、実家へ帰省しましたが、飛行機での帰省はやはり大変でした。
子供が騒がないようにいくつもの対策品を用意していきましたが、用意した対策を全て使い切り、もう手がない状況での目的地到着で、ひやひやとしました。
それでも実家ではのんびりとできたので良かったです。




一時帰国後半はカーライフも楽しみました。

まずはトゥーランのオーディオで気になる箇所があったため、調整等を行ってもらいました。
そこで、ダイアトーンサウンドナビ新型が付いているデモカーをじっくり試聴させてもらえることに。
このナビは聴いてビックリするほど、今までよりも良くなっていることが素人でも十分体感できました。
今まで何度も聴いてきた曲を聴いているはずなのにすごく新鮮で、ずっと聴いていたくなる音で、ダイアトーンの良い部分にCarrizzeriaの良い部分も追加されたイメージでした。
今のナビが壊れてくれたら欲しいものです。


続いて、Noneおやじさん主催のオフに参加させてもらいました。
オフでは魅力的なクルマがたくさん集まっていましたが、久しぶりにお会いしたレトラブさんとの話に夢中になり、あまりクルマは見られませんでした。
それでも普段できないクルマの話をしていると本当に楽しくて、充実した時間でした。




その後はぐっち~さんとお会いして、ご飯を食べながらクルマや子育て話などを楽しみました。
久しぶりにエクシーガのオーディオを試聴させてもらいましたが、高音と低音の出し方が絶妙で、ぐっち~さんの調整力のすごさを改めて実感しました。
自分以外のクルマの音を聴くと感じることがいろいろとあり、やはりカーオーディオも面白いなと改めて思いました。

最後に我が家の2台ですが、家族での移動は100%トゥーランになっていて、インプレッサの出番はほとんどありません。
悔しいので、今回はインプレッサで娘と二人で公園を経由し市内をドライブしてきました。


次回の一時帰国はもう少し長く地元に滞在して、インプレッサを満喫できればと思います。
さらには、ぐっち~さんからのお勧め情報より、レンタサイクルでのしまなみ体験をできればいいなと思います。

今回の一時帰国ではリフレッシュできたので、次の一時帰国まで頑張りたいと思います。
Posted at 2015/12/09 23:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation