• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ba・ba & mamearuのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

一時帰国

ようやく一時帰国がやってきました。
昨年の12月より約5か月ぶりなので、本当に楽しみです。

今月末か来月早々に子供が生まれる予定で帰国を合わせていたのですが、
実は先日、予定よりだいぶ早く男の子が生まれました。



誕生の瞬間に家族と一緒にいられなかったことは心残りですが、
無事に生まれてくれて本当に嬉しかったです。

でもまだあまり実感がありません。
今回、しっかりと感じてきたいと思います!



そしてクルマも運転したいという気持ちが強くなってきていて、最近はインプレッサを運転している妄想すらしてしまう状態に。。。
自分でも何を考えているのだろうと。。。

そしてなぜか、前回の帰国した後に赴任地へ戻った際にバッグの中にこんなものが入っていました。


インプレッサのアンテナです。
純正に戻そうとしたのか?なぜバッグに入れたのかすら覚えていません。。。

数か月経ってから気づいて。
今回はしっかり持ち帰りたいと思います。


そしてインプレッサ、長いこと動かしていません。
きちんと動いてくれるかなと今から心配ですが、数か月分のドライブを、音楽を楽しみたいと思います♪

Posted at 2015/04/29 12:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2015年03月19日 イイね!

久々の休暇

久しぶりの休暇をもらい、人間ドックを受けてきました。
赴任地は閉鎖的なところなので、久々に外の街に出ると開放感満点です。

海外では初めての人間ドックだったので医療用語の英語など分かるわけもなく不安だったのですが、通訳の方が付いてくれるVIP待遇の中での健康診断でした。
日本で受けた病院よりも設備も最新で良い経験ができました。

健康診断の後はセブに行き市内を少しだけ観光しました。
サンペドロ要塞とマゼラン記念碑というところへ。
どちらも古い建物で、短時間でしたが旅行気分を味わえました。

マゼラン記念碑


サンペドロ要塞







赴任地までの帰りはいつもと違うルートでしたので、初めてプロペラの旅客機を経験することに。
ジョット機との違いもあまり感じませんでしたが良い経験になりました。



そして、そろそろインプレッサを運転したい、音楽を聴きながらドライブしたいという気持ちが強くなってきました。

トゥーランでも音楽をじっくり聴きたいなと思い、今日は一日休みなので古いCDを引っ張りだしたりして部屋でのんびりと音楽を聴いています♪

ちなみに冬眠中のインプレッサですが、どうやらカバーが温かいようで猫たちがくっついているみたいです。

Posted at 2015/03/19 14:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赴任生活 | 日記
2015年03月05日 イイね!

半年点検

半年点検今日はトゥーランの半年点検に行きました。
登録は9月で実際乗ったのは12月からなんで3ヶ月点検みたいな感じですが…。
特に異常もなく、今の走行距離は2700㎞ちょっとです。
ブレーキについても聞いたけど、前車とタイプも違うし、重量があるからかっちり効く感じではないとのこと。
今日は娘を一時保育であずけてだったので一人で運転しましたが、
高速走ってもパワーあって、アルテッツァの頃よりストレスフリーかもって思いました。
でも、未だに低い車やセダンに未練ありまくり(._.)
点検の時に、写真のこの車なら弄ったらかっこいいのにって妄想してました。
今日は片道一時間ドライブでしたが、そろそろ遠出はおしまいかな。妊婦生活もラストスパートに近づいているので。

そして保育園に娘を迎えに行きましたが、家に帰ったらイタズラ放題(ー ー;)
私が晩御飯準備していたら、流し台にオモチャのスプーンやフォークをポイポイ…。それもわざと時間差攻撃でされて、片付けたらまたポイって…。
室内に干した洗濯物も引っ張ってとるわで、あやうくハンガーごと落ちそうになるし。
二週間前まで、ベランダに洗濯物干したら大泣きだったのに、あの可愛らしさはどこへやら…。
今日の娘はデビルに見えて仕方なかったです(ー ー;)
Posted at 2015/03/05 22:07:12 | コメント(3) | ゴルフ トゥーラン | クルマ
2015年01月15日 イイね!

いろいろ近況

車ネタではございませんが…

12月から計画していましたが、
今月引越をしました。
引越はフルコースでしてもらえるコースを選んだものの、なかなか思った通りに進まなかったりちょっとしたトラブルもあり一人で片付けを進めたりでかなり時間かかりました。我が家の不用品の山に途方にくれて投げ出しそうになったり体調も優れなかったり…。
以前まで住んでいた所は築◯十年でレトロ(笑)でしたが、8年住んでいたので離れる時はなかなかせつなかったです。
そして今までの家が古かった分新居が最新の家に思えるのが不思議です(ただの普通の賃貸ですが…)。
そして今回の家は駐車場に並ぶ車2台がちゃんと見えるのが安心できます。とはいっても一台は完全に冬眠中ですが…。


トゥーランに乗り始めて一ヶ月以上になりますが、
バックモニターはやはり便利ですね。以前はそういうのに頼りたくない派でしたが本当に楽。
でも慣れたはずなのにブレーキはかなり踏まないと効きにくいというか…アルテッツァの感覚が未だに残っているのかもしれません。
そろそろ洗車に行かないとなー。

mamearu
Posted at 2015/01/15 21:31:57 | コメント(2) | 日記
2014年12月25日 イイね!

夢をみました

夢をみました今日ですが、アルテッツァの夢を見ました。
車自体は出て来なかったのですが、なぜかアルテッツァが羊になっていました。
そんな夢をみたのも、私自身が消化しきれてなかったのだと思いblogに至ります。

アルテッツァを購入したのは10年近く前、
車とは全く無縁な私がなぜか購入したのです。
聞いたことのある車だけど、調べてみるともうすぐ販売終了になるとのこと。
販売終了という言葉がとても気にかかり、前車の1回目の車検を待たずして契約してしまいました。
そして出会ってまもないba.baをドライブに誘ったのです。

FRって何?
RSがないからASにした。どっちでもいいし。
そんな感じで無知すぎましたが、運転していくうちにFRがどういう感覚なのかはわかった気がします。そしてASのジェントルな音がしっかりと耳に残っています。

いろいろな部品をつけて決して純正+αでもなかったけど、私の愛車がアルテッツァだということに対する周りの反応も面白かったです。
オフ会等を通して部品を譲って頂いたり、みんカラを通じてご近所にもお友達が出来たのも愛車のおかげだと思います。

去年車高調も装着し、ますます愛車ライフを楽しむ予定ではあったけど、
乗れなくないものの子連れでは不便なことが多いです(純正のままであればそんなことないと思いますが)。
私が小さな頃はミニバンが主流でもなかったし、セダンに家族で乗るのも普通な時代でしたが(我が家は父が好きな軽のハコバンに四人でのってました)、今回の乗り換えはなんとなく時代の波に乗ってしまった感がないとは言い難いです。
そしてお察しの方もいると思いますが、家族が増えるので後部座席のスペースが問題になり、あっという間に次期愛車を契約してしまいました。

トゥーラン納車時にアルテッツァに心の中でお礼を言えなかったことがずーっと心に残ってました。
お礼を言うことで悲しくなるのを避けていました。

mamearu号、お疲れ様 そして今まで本当にありがとう。次は楽しい人生(車生?)おくれますように。
そして、トゥーラン号、これからよろしくね。

mamearu














Posted at 2014/12/26 00:39:18 | コメント(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「修理から帰ってきたトゥーラン http://cvw.jp/b/193537/39040577/
何シテル?   12/21 21:24
カローラFXからインプレッサに乗りかえましたba-baです。 mamearuはアルテッツァからゴルフトゥーランに乗り換えました。 我が家の可愛い二台をよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱電機 DS-SA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 09:51:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 08:48:42
快晴の日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:30:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
前車トゥーランの故障が増えていた中、雹害でのボディのダメージもあり、エクストレイルに乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年4月10日に納車しました。カローラFXから乗り替えました。 初めての新車購入な ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2014年9月末の登録で、アルテッツァからの乗り換えです。 7人乗れて、そこそこ走ってく ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
mamearu号 いちおうカーオーディオ入門車?!! 2014年12月にトゥーランへ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation