• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっくん。のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

紅葉を観に。

こんにちは♪

えっくん。です(笑)

本日は天気が良かったので、愛岐トンネル群へ行って
紅葉を観に行ってきました👀









少し早めの食事を摂って、混雑する前に幻想的なスポットで写真を
収め最寄り駅へ向かいました。







帰りは休日のダイヤで、快速電車で帰りました❔



紅葉が綺麗で満喫して、無事に家へ帰れて良かったです。

またね👋
Posted at 2023/11/25 16:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2019年11月23日 イイね!

2019.11.23、紅葉狩り

こんばんは。

えく!です。

今日は天気も良いので、人生初の紅葉狩りへ行ってきました。

JR中央本線は、35年ぶりに乗りました。





乗ってから数十分で最寄りの駅に到着して、入り口前で待機。



開場時間15分前に入ることが出来ました。



階段を上がり、愛岐トンネル群を散策しました。

第3号トンネルから始まり。





旧国鉄時代に走っていた跡なので、砂利がごろごろしてます。





第4号トンネル。



紅葉に関しては、五分咲きで満開になるのは少し先ですね。



牛の木細工が有って、歩いているとブランコにシカの置物が有りました。







第4号トンネルから第5号トンネルへ向かう前に、蒸気機関車の
車輪が展示してありました。



第5号トンネル



第6号トンネル



第6号トンネルを抜けて、行き止まりになりました。



少し早めの食事を摂るため、途中にある古道跡で休憩を取って
記念になる物と昼食を摂りました。

絵葉書と缶バッジ。



昼食はのり弁当とお茶。



お弁当はワンコインなので、外で食べるご飯は美味しいです。

早めのご飯を食べた後は、ガイドさんから聞いた暗リョヘ
行ってきました。

階段が急なので、足元を注意して慎重に行きました。





歩いて数分後に、暗リョに到着して中に入って上から下から見ましたが
景観が良くて素晴らしいです。





紅葉を観ながら愛岐トンネル群を後に、紅葉スポットへ行ってきました。





坂道を上り、更に階段を昇って到着した所は定光寺。





紅葉が綺麗で写真を撮って、途中から疲れが出たため
駅へ戻りました。





帰りも中央本線に乗って、家が近い駅へ戻ってきました。



その後は、徒歩で家へ帰りました。

初めての紅葉狩りは楽しくて、次回も行こうと思います。

ps
長いブログで、ゴメンナサイ。


バイバイ👋


Posted at 2019/11/23 19:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域
2013年11月01日 イイね!

馬篭宿と紅葉

こんばんは♪

今日は、旧HNで行っていた所と紅葉を見に行ってきました。

朝一番で、馬篭宿へ



カタログ風に、撮ってみました(謎



朝は・・・薄いジャンバーでは寒い(激寒

時間が有ったので、写真を何枚か紹介します。

写真:①



写真:②



写真:③



写真:④



紅葉には少し早いような気がしますが、写真を撮って嬉しいです。
(一眼レフが楽しくなりました。)


馬篭宿を後に・・・



紅葉を見に行った場所は・・・

地蔵峠



地蔵峠で何枚か撮りましたので、紹介します。

写真:①

エクシーガの写真



写真:②



写真:③



写真:④



写真を撮り終ると、観光客が・・・・

もう一か所撮りに行く為、その場を後にする前に一枚



地蔵峠から数キロ走らせていった場所は

九蔵峠



九蔵峠で写真を撮りましたので、紹介します。

写真:①



写真:②



写真:③

エクシーガの写真



景色を撮っていると、時間が過ぎるのが早いので、もう一か所行ってきました。

木曽馬の里



紅葉の写真が撮り終って、食事も終わってからスイーツへ

開田高原 アイスクリーム工房



店の前にクルマを停め、購入したモノは・・・・



カップアイス とうもろこし



中を開けると、こういった感じです。



食べてみると、ミルクが濃厚でとうもろこしの味がしてとても美味しかったです。

帰りに道の駅に寄って、土産と栗どらを



名古屋に向けて帰り前に一枚



帰り際に、来月行われるモーターショーの前売り券を購入。



家に帰ったのは、夕方でしたが無事に帰れてよかったです。

ps
プロフィールと愛車紹介の写真を、変更しましたo(^^)v


それでは、失礼しますm(_ _)m
Posted at 2013/11/01 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | クルマ

プロフィール

「スバルディーラーなう!」
何シテル?   07/25 16:17
えっくん。と申します''`ィ (゚д゚)/ コメント&いいねを頂いた方は歓迎いたします。 クルマ好きなので、カーライフを楽しくしたいと思いますヾ(*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドシルスポイラー 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 10:38:12
STI サイドアンダースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:59:39
ホンダNⅢ360 クラシックカーフェスティバルin桐生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:03:57

愛車一覧

スバル エクシーガ えっくん号YA5D (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています♪ 長く乗れるように、維持活動を続けて 行きたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年10月から2009年8月まで所有 初スバル車で、中古車屋で探していた頃に ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがしぃ.号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2009年9月から2011年9月まで所有。 BH5Dに乗ってましたが、2.0GTを探し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation