• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-sanのブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

祝!納車

半導体不足、コロナウイルス感染による工場停止などで納車が伸び伸びになって半年くらいは納車が遅れるのを覚悟していましたが、まさか1年かかるとは思っていませんでしたが無事に納車となりました~。

80からの印象はTNGAの効果なのかボディがガッチリしていて、遮音性も良く感じます。ハンドリングが良くなった印象で応答が良く気持ちいいですね。
タイヤが17インチになったせいか、若干足が固い印象ですが自分は悪くないと思いました。2~3cm下げたらコーナーリングが安定しそうな感じがします。

初のハイブリット車なので今後の燃費がどんな感じか期待です。
Posted at 2023/02/20 21:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

フリードのドラレコ交換

alt
友人のフリードに取付けたドラレコ(ドライブマンα)が壊れたとの事で、交換を行いました。今回取付けるドラレコは前後撮れる2カメラタイプのコムテックZDR-016に決定。

alt
取付けに当たって皆さん苦労されているリアカメラの配線がやはり一番の難所でした。プラグがL字型なので蛇腹内で引っかかって上手く通ってくれない(汗)無理に引っ張るとケーブルが切れそうだし、引っ張る力加減が難しかった。

alt
天井を配線しないとケーブルの長さが足りないので、内装を剥がして天井に配線するのが大変でした、綺麗に仕上げるには何でも手間はかかりますね(^^;

alt

alt
配線が終わってしまえばあとはドラレコ本体の位置決めをして両面テープで固定するだけ。動作チェックしてリアカメラの映像を確認して終わり!
Posted at 2021/04/24 14:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

タント(L350S)にパーツ取付

しばらく更新サボっていたので溜まっていたネタを放出します。
友人がお安くタントを手に入れたということで自分の持っている余剰パーツ等を取付けました。
(2018/12/09)

◎ホーン(プラウドホーン)
他のみんカラさんを参考にさせて頂きました。バンパー外してここしかないと言わんばかりの場所に取付けました。バンパーにギリギリ干渉するか、しないかの場所でしたがとりあえず問題無しでした。




◎オーディオ(KENWOOD U330MS)
これは特に説明するまでも無く、苦労もなく取付出来ました。ただ、ワイドパネルの両端のスペースを埋めるのを忘れていたのが誤算・・・。



◎レーダー探知機(CELLSTAR AR-710MT)
これは自分が使っていたパーツが余っていたので再利用して頂きました。古いからデータ更新されないけどお守りみたいなものですね。



◎ドラレコ(アサヒリサーチ Driveman 720S)
これも自分が使っていたパーツが余っていたので再利用して頂きました。古いの画質はそれなりですが、安定動作する点は安心感ありました、これもお守りですね。
軽ハイトワゴンはフロントウインドウが立っているのでドラレコを結構下向きに取付けしないとボンネットが映らないので違和感ありますね。

Posted at 2020/08/02 11:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

フリードにパーツ取付②

フリードにパーツ取付②前回に引き続き乗り換えに伴ってフリードにパーツ取付をしていきます。

前車フィットからの載せ替えで
・ドライブレコーダー(ドライブマン720α)
・ビーコン(カロッツェリアND-B6)
・ホーン(アルファーホーンⅡ+ホンダ車専用ホーンハーネスセットSZ-1133)
・フォグ(MASAMUNE 25W MASAMUNE-オールインワン HID- 4300K H16)
・スピーカー(カロッツェリアTS-C1710A)

◎ドライブレコーダー
まずナビの後ろからACC電源分岐してアクセサリーソケットを取付。
そこからシガーソケット電源をドラレコに配線して完了。


◎ビーコン
イクリプスナビにパイオニアのビーコンはそのままでは取り付けられないので
某オクで有名なコネクター変換職人から購入したしたイクリプスコネクターに付け替えます。
あとは配線して固定して完了。
手前に見えるのがドラレコ、奥がビーコン


◎ホーン
バンパーを外してフォグの後ろに丁度良いスペースが左右にあったので取付けて完了。
純正は1個に対してアルファホーンⅡは2個なのでリレーハーネスが必要となります。






◎フォグ
純正バルブを私のVOXYに付けていたバラスト一体型のHIDに交換。
これはバルブ交換と同じ要領で出来ますがバンパー外さないと非常にやりずらいです(-_-;)
ディーラーメカニックはどうやっているんだろ・・・

◎スピーカー
フリードのドアは奥行きが狭く17㎝スピーカーだとウインドウ枠に干渉してしまうためインナーバッフル(カロッツェリア)+スペーサー(ALPINE)を付けてギリギリに収まりました。

1日でこれだけ取付けるのは無理かと思いましたが思ったより順調に取付が出来てたので良かったです。
取付けてもらっている身とは言え、寒い中外で見守ってくれていた友人には感謝です。
Posted at 2016/02/21 22:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

フリードにパーツ取付①

フリードにパーツ取付①今回は友人が車を買換えたので前車フィット(GE6)から使えるパーツを外して、フリード(GB3)に取付を行いました。

フリードは中古で購入したものでナビは9インチ、フリップダウンモニターなどが付いたお買得車でした。そのフリップダウンモニターが付いていることにより、純正のルームランプが犠牲になり夜は暗いので不便とのことでまずルームランプ増設を行いました。
純正の配線を利用してエーモンの面発行フラットLEDを2個使用してフリップダウンモニターに貼り付けました。



これだけだとドア連動しか点灯しないためスイッチを付けて純正と同じように「DOOR」、「ON」、「OFF」出来るようにしました。



思ったよりも明るく全体を照らしてくれるので友人も大満足してくれて良かったです(^_^)



Posted at 2016/01/22 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝!納車 http://cvw.jp/b/1935615/46759110/
何シテル?   02/20 21:44
yo-sanです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで快適な弄りをして行きたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) USBチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:11:39
トヨタ純正 USBチャージャーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:07:27
シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 18:53:54

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2月に契約、8月納車が昨今の情勢を受けて10月に延期となりました。10月もどうなるか⁉️ ...
スバル レガシィツーリングワゴン BH5C (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのターボ車の加速にしびれました。 スバルの真面目な車作りをひしひしと感じる車ですね ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (アウディ A4 アバント (ワゴン))
人生初の外車。国産車では味わえない良さがありますね。 また機会があれば乗ってみたいです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
電動スライドドアをリモコンで開閉する操作に憧れてミニバンにしてみましたw いちおう買替 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation