楽天証券に200万円入金しました。
明日から早速、株式投資を開始します。
まずは、イチ押し株ということで、三菱自動車を4000株。成行で注文。先週末の株価は246円なので、4000株で100万円弱というところです。
さて。ここに至るまでの基本的なところをメモしていきましょうね。
楽天証券の登録は、簡単。
楽天証券のホームページから、「新規口座開設」をクリックすればいいだけ。
必要事項を記入すると、数日後に申込書類が送られてきます。本人限定郵便なので、受け取りには本人確認できる証明書が必要。
ちなみに、今なら
楽天市場の右上からたどっていくと、1000ポイントプレゼントキャンペーンをやっています。が、ちょっと条件があるので微妙。MRF自動取得・換金サービスで5万円以上のMRFを買い付ける必要があります。
MRFというのは、マネーリザーブファンドという投資信託。要は、株式の売買取引の際に一時的に浮く資金を、投資信託に預けておくことで、有効に運用していきましょうというモノ。買い付けや換金には手数料はかからない。
上手いところを突いて資金集めしてるなぁという感じです。
ただ、運用実績としては、年換算利回りで0.033%。まぁ、無いよりマシって程度ですな。銀行預金だと思えばいいくらいかな。
しかし、キャンペーンのページでは、自動取得・換金サービスって大々的に書いてあるのに、メンバーページにログインしても、そんなサービスはどこにも明記されていないのだが…(^_^;)
ヘルプで検索すると、「ご入金されたご資金のうち、株式等の買付代金に充てられない部分は、自動的にMRFの買付けに充てられます。特別なお申込みは必要ありません。」って事なので、とりあえず、入金すれば自動的にMRFを買い付けたことになるようだ。
閑話休題。
送られてきた申込書に、印鑑を押して、本人確認書類と一緒に返送。これでさらに数日待つと、今度は配達記録郵便で、IDとマニュアル類が送られてきます。
送られてくるのは、口座開設の案内、ご利用開始ガイド、オンライントレードツール「マーケットスピード」のマニュアル、MRFの目論見書。それから、オマケでアメリカンホームの無料サービス保険の申込書。
保険は対人賠償50万もしくは交通事故死亡保障50万、いずれかを1年間タダ。というもの。
タダだから入っちゃえという、あまい考えはいけません。タダほど高いモノはありませんよ(^_^)。50万程度の保証であれば掛け金は普通だと月額数百円。たかがそれだけお得なだけで、保険屋さんに個人情報を売ってしまうのは得策ではありません。
また話しがズレた(^_^;)
さて。長くなってしまったので次のエントリに続きます。
Posted at 2006/05/07 17:05:28 | |
トラックバック(0) |
株 | 日記