2006年07月19日
バーナンキ発言でいっきに1円近くドルが下がってますね。
消費者物価指数の数字が悪くなかったので、30銭くらいぐっと上がって117.85という高値をつけたすぐ直後だったので、差額がかなり大きくなってますね。
やっぱり今朝の想定通り、116円前半になってからじゃないと買いポジション持つのは危険だ。。。
Posted at 2006/07/19 23:55:03 | |
トラックバック(0) |
ドル円市場予想 | 日記
2006年07月17日
休日出勤して、帰ってきたら、なんか、116.93とか行ってるし。
たしかに円安になるって予想はしてましたが、まさかここまで急にドルが上がるとは…。
今朝ふと、スワップが寂しいからもう10万ドル高値ポジション作っておくかどうか悩んでやめたんですが。。。買っときゃ良かった…。
ちなみに、いま持っている買いポジションは、116.50で10万ドル。長期保持したいので、117.50の指値にしてあるんですが…。
19:10追記
さらに19時過ぎに、急騰、一時は117.17まで上がりました。現在117.10付近。この調子だと、NY市場時間になったらもっと行くんじゃないかと…。
Posted at 2006/07/17 18:47:13 | |
トラックバック(0) |
ドル円市場予想 | 日記
2006年07月12日
どうも予想が外れまくりますね。。
株は反発すると思ったら思いっきり続落して、真っ青になってるし。
113円台に低迷すると思ってしばらくはあきらめていたドル円は、いきなり115.47まで上がっててびっくりだったり。
そのあと115.30くらいに落ち着いてますが。
FXのイチバン低い売り指値は115.61なので、もしかしたら今晩中に約定する可能性も出てきたわけです。
今時点で決済してしまっても、プラス2万円は行くんですけどね…。ここで踏ん張るか、いったん決済してしまってすっきりするか…。
ここのところハズレまくっているので、思ったのと逆に張ったほうがあたる可能性が高いかも…(^_^)
Posted at 2006/07/12 22:07:14 | |
トラックバック(0) |
ドル円市場予想 | 日記
2006年07月05日
北朝鮮のミサイル発射。
NHKの朝のニュースを見たとたん、115円突入していました。。。
さらに竹島も動きがあったようで。
非常に大きな値動き材料が出たわけですが、今のところ115.00~10付近で落ち着いています。
NY市場までに116円台復活もあり得る??
ということで、ちょっと勝負に出てみました。
115.11で買い。ちょっと強気に116.11で売り指値。
これで、トータル30万ドルのポジションになります。
で、リスクを薄めるために、外貨預金から解放された200万円を証拠金に投入しました。
さて。どうなるでしょうね。
10:40追記
円売りが思ったほど続かず、下がり始めています。。微妙に裏目?
テポドンショックが通り過ぎたら、昨日の政府のゼロ金利解除容認っぽい発言の影響力がじわじわ効いてくる可能性も…。
Posted at 2006/07/05 07:42:15 | |
トラックバック(0) |
ドル円市場予想 | 日記
2006年07月03日
日銀短観がほぼ予想通りながらいい数字だったので、このまま円高に向かうのかと思ったら、意外に戻ってきてしまいました。
ということで、朝の一瞬、114.10まで円高になったけど、現時点で114円台後半。もうちょっと落ちると思ったのにな~。
ドル円にはそれほど影響力がなかった短観も、株式には結構いい感じでしたけどね。
Posted at 2006/07/03 23:11:16 | |
トラックバック(0) |
ドル円市場予想 | 日記