
今日の昼下がり…
仕事で陸運局から帰ろうとしたら、あまりに唐突な土砂降りで、それもだんだんとひどくなり、
よく見りゃ雹まで混じっての暴風雨!!
物の数分で小降りになったので帰社したんですが、帰り道、途中の公園近くで小学生の団体さまが先生に引率されながらずぶ濡れになって歩いていたのにはもうご愁傷様としか言いようありませんでしたが。
ホント、ここ最近はこんな感じ(あそこまでひどくないですが)で天気変わるの何とかなりませんかねえ…。
※オハハコで日記検索でご覧の方々へ
今回撮影を殆どしていなく文章メインになりますことをご了承願います。
で、本題の昨日こそそんな事にならずにすみました函館地区のクルマ絡みのオフ会ともいえるおはよう函館略して
『オハハコ』ジャンルもへったくれも無いごちゃ混ぜ状態で車好きで回り(会場周辺含む)に迷惑かけない限りは参加は自由なこのオフ会。
肩肘張らないマッタリした雰囲気がよくてわざわざ遠くから来てくださる方々も多いこの月一開催のイベント。
毎回都合が合えば参加しておりますが、今回はパスしようかと思ってまして…。
いつもの遠征組が今回別のイベントに行くとの事だったのさることながら・・・
って遠征組みこないと行かんのかって?
そんな事は別になくいつもの常連さんとはまた来月会えるでしょ♪
行かないんでなくてそれ相応に他の理由があるからで、
隊長が不良…でなくて、体調が不良で、先週の連休に唐突に歯痛にみまわれて、医者にいったら歯茎の腫れがひどく、親知らずか残ってるためどっちが原因か判らず、痛み軽くなっても口内炎併発されたらどうしろと?
それでなくても肩こりの偏頭痛持ち、痛み出したのもその肩こりが酷くなってそれからすぐだったし。
なので、昼ごろまで寝込むつもりだったのに朝9時過ぎに目が覚めて二度寝できずネットつないでSNS見たら『コス』さん道南に来てるのにビックラこいて、なかなか来れない人だからせっかく来たなら行かない訳にいかんがな、と言う事で、とっとと行きました。
今回はさほど多くは集まらず、でしたが今月の
モデルカーズに載ってるセリカと当該誌プラスオマケ持って行き出勤直前に来ていた『SKY VAN D 』さんはじめその場にいました皆様方に見せつつも、『SKY VAN D 』さんの肝心のニューカーを見るのと撮るのをを忘れ(←マテや)雑談して『コス』さん方のところへ・・・。

そんなわけで『コス』さんのランクル70ショートボディ。
見た目はいわゆる痛車なんですけど、中身は本格的なクロカンそれもトライアル競技参戦の本格仕様。
2006年の『トライアングル』にて優勝経験のある車で、それでいてオーディオもインストールされてる気合の入った1台。
しかも車中泊できるよう2シーター化して後部荷室を作り変えて道内あっちこっちドライブするだけでなく本州にも遠征してるとか。
昨年11月に初参加されて、逆開きボンネットのインパクトの凄さに話しかけたのがこの方との付き合いの切っ掛けでFRPボンネットに他車流用のトランクヒンジで逆開きを実現。
しかもその理由がボンネットのグラフィックを見てもらいたいという・・・。
そういうネタのために気合いを入れて改造するというのが良いですねぇ♪
しかも同業者ということですっかり意気投合しちゃいまして、話す話題が旧車でもサブカルでもましてやプラモネタでもなく整備や仕事にまつわるネタというのも面白いもので、いつも面白い話を聞かせていただいておりますです、はい。
で、今回の参加車両で
撮っていたのがコスさんの車だけというのもいかがなものかと思うんですけど、基本いつも集まっている方々の車ばかりでそれに関しては主宰の
『タンタンさんの部屋』とか他の方々のレポートでも出ておられますという事と、特に今回はめったに見ないとか意表をつくような車もなく・・・
というか肝心の『SKY VAN D』さんの車を取り損ねたのが痛かった・・・。
というか『コス』さんの車だけで十分ネタになってるという事でひとつ。
しかも・・・
更にインパクト出してるし、この人!!
なんでも業務用のプリンターを予想外な形で譲ってもらったんで早速有効活用してみたとか。
とまぁ、ほかにいつも会う『ポンコツ1号』さんや『子宝温泉』さんなどにご挨拶しつつそんなマッタリした空気も正午の時報ならぬ青函連絡船の汽笛でお開きということで〆の、というか会場閉めますよ~とアナウンス頼まれましたら・・・。
拡声器から音でねぇ~
実はうちの車、買ったときから当時モノの拡声器が付いてまして、オハハコ終わりの際に頼まれてるんですけど、今回に限ってなぜか音が出ず・・・
今日調べたらたらどうもマイクの入力装置のコイルが切れたみたい・・・。
いまどきそんなハンドマイク売ってるかなぁ・・・
ま、それはともかく、『尚ちゃん』さんと『かがみん』さんと食事に行くということなのでせっかくなんでお邪魔させて頂くことに。
で、向かった先というのが・・・。
なかみち食堂
ここは古くからある大衆食堂なんですが、実はそこの出前で何度か食べた事はありつつも、それも20年以上も前で、なお且つ場所すら知らなかったため、すっかり忘却のかなた。
昔食べたオムライスでも・・・
って昨日模型仲間の集まりの例会帰りにラッキーピエロの食ったばかりだし!!
ということと、普通盛りなのにかなり量があったのを思い出し、歯茎と口内炎のこともあるので量的にきつくなさそうな・・・隣のテーブルで高校生が食べてたしょうが焼きに心奪われそれ注文。
それでも口が痛い状況ではそれなりに量は多かった。
口に染み入る痛みに耐えつつ水飲んで口の中を洗いながらなんで食べるのに時間は掛かるし・・・。
しかし、私なんかまだ良いほうでハンバーグ定食頼んだ『コス』さんと『かがみん』さんはハンバーグはハンバーグでもそれが煮込み、しかも目玉焼きと炒めもやしと一緒にフライパンに入った状態だったが故に汗だくに、カツカレー頼んだ『尚ちゃん』さんも普通盛りなのに並々注がれたカレーと皿の真横を横切るカツの大きさに苦戦してたみたいで・・・。
全員完食しましたが、まだいけるといった人がいたり・・・。
今度体調が万全なときにオムライスでリベンジじゃぁ!!
とまあそれなりに敗北しつつも懐かしくも楽しいランチタイムを過ごせました皆様に感謝致します。
次回は10月12日になりますが果たして誰が参加いたしますのか・・・。