本日で仕事納め…
さあ出勤…
自宅を出発して初めての交差点、
赤信号で私は信号待ち…
たまたま、ふとバックミラーを見て…
ヤンチャなセルシオ…
近いな〜と思った瞬間‼︎
ズドン⁈
ええ〜
マジですか?
たちの悪いのだったらやだな〜
と思いながら降りて行くと、
かなり若い青年
私:マジかー
どうしたの?
青年:ぼーとしていて…
もう青になると思っていて…
暫し無言
私:このままじゃ危ないから、
ハザード出して車を道路際に寄せて‼︎
二台とも車を寄せる
青年:どうすればいいか、わかりません…
私:直ぐに警察に電話して‼︎
青年:ハイ…
警察を待つ
私:任意保険は?
青年:わかりません…
会社で入っていると思いますが…
これでしょうか?
青年が出したのは自賠責の証書…
私:任意保険の証書は?
青年:よくわからないので、
見てもらっていいですか?
ハイ〜⁉︎私、ビックリしました。
彼は自賠責も任意保険もよく理解していない様子。
いるんですね〜こんな人(~_~;)
私:じゃあ会社電話して、
任意保険の会社に連絡を取りなさい
青年:ハイ、わかりました。
お巡りさん到着
私からお巡りさんに事故の状況説明。
人身ですかと聞かれたが、
怪我した訳でもなし、
彼が可哀想なので、
大丈夫ですと伝えて事故処理開始。
青年:保険屋と連絡取れました。
電話代わってもらっていいですか?
私:ハイ
保険屋からは、
事故後の対応は青年と相談して、
また連絡しますと言われました。
ここで、少しイラッとしました。
先ず、お身体は大丈夫ですか?
とか、聞きませんか?
事故の状況は青年から聞いてるはずですから、
本人も、100%せんと悪いと認めている訳ですし‼︎
この青年が、
後で不利にならないよう、
安易に何も言えないのは理解していますが、
車の状態すら、質問ありませんでした。
走行不能なら私はこのまま放置ですか?
物損事故扱いってこんなものなのでしょうか?
私自身もこの状況初めてなので、
ハッキリわからないですが。
こっちがどうしたら良いかわかりませんでした(T_T)
そうこうしていると、警察の事故処理完了。
この後、連絡先を交換して、
すぐ近くのコンビニへ避難。
この青年から、事情をきいたら、
年齢は22歳で、近くの某大手パン屋のドライバーだそうです。
個人の車も任意保険は会社で入らされているとか。
某大手パン屋さん‼︎
任意保険の証書のコピーぐらい、
携帯させて下さい!
そして、ドライバーに事故対応の指導して下さい!
彼は、事故を起こして、
相手の状況確認と、
車を安全な場所まで移動するという初動すらまともに出来ていませんでした。
彼を会社はプロドライバーとして雇っているのですよね?
しっかり教育して下さい。
私の会社はでは、指導を受けていますヨ‼︎
さて、私の車はというと…
雨なので、ハッキリしませんが、
ナンバープレートの破損と、
バンパーが少しくの字に曲がりました。
テールゲートを開けて確認すると、
中央でバンパーが盛り上がっています。
今回は、一体どんな修理になるか、
また事故後の対応は、どうなったかは、
またブログで…
は〜ついてないな〜
。・°°・(>_<)・°°・。
自分も気をつけよう( ̄^ ̄)ゞ
安全第一‼︎
Posted at 2014/12/29 10:03:46 | |
トラックバック(0)