昨日はネコcaféのイベント
なかよし走行会in日光サーキットへ参加してきました( ´ ▽ ` )ノ
前日に簡単にメンテと洗車を済ませ準備万端( ̄^ ̄)ゞ
(※ボンビーな僕の今出来る最低限の準備)
気合い入り過ぎて早めに到着してしまい、
待ち時間が出来たおかげで緊張が早くもピーク(苦笑)
すました顔して心臓バクバク
楽しみMAX!緊張MAX‼︎
そんな待ち時間過ごし
会場オープン
挨拶と説明を受けて直ぐ、走行準備開始‼︎
皆さんあっとゆう間に準備を済ませていきます。
僕はあっという間に準備に出遅れてしまいした。
そんな中、僕を担当してくださる講師の先生やいつもアルチャレに出場してる方、
近くにいる方に助けて頂きながら何とか準備を済ませる事が出来ました。
ホント素人で申し訳ありません(。-_-。)
ありがとうございます‼︎
因みに、サーキット用のタイヤなんか持ってないので、普段履きのDIREZZA101
(フロント5部山リア3部山)
ブレーキはノーマルキャリパーのパッドはASSOの低ダストパッド‼︎(大汗)
あ〜心配
そしていいよいよ走行開始〜( ´ ▽ ` )ノ
☆1日の走行スケジュール
1.講師様に運転して頂き同乗走行
2.フリー走行
3.フリー走行(走行後講師指導)
4.タイムアタック
以上
1本目‼︎
講師takuyaさんの運転で、コース走行のルールや走り方など指導して貰います。
素人の僕でもわかる、わかり易い説明と、
素晴らしい走行ライン‼︎
この同乗走行でめい一杯学べました。
takuyaさんありがとうございます(≧∇≦)
2本目‼︎
1本目のおかげで、ライン取りに集中して走行。
意外なまでに、いざ走り出すと嫌な緊張はほぐれ、心地いい緊張感でした。
3本目‼︎
講師に走りを見てもらうフリー走行です。
終始緊張してしまいました(大汗)
気焦りしてツッコに過ぎ2本目より思うように走れませんでした。
ただ、無理した分は限界が少し解った気がしました( ´ ▽ ` )ノ…たぶん…
走行後、講師より指導‼︎
コーナーでステアリング中に拳一つ分グッと切り込むと良いとアドバイス頂きました。
4本目‼︎
先程のアドバイスを踏まえて、タイムアタック‼︎
走行前に上松さんに聞いたラジアルタイヤのツインスパークで46秒台なら速く走れているそうです。
よって僕の目標タイムは46秒台‼︎
マジで狙っていきましたが、惨敗です。
47秒6とでした( ̄▽ ̄)
残念‼︎
と、まあこんな感じでした。
ハッキリいってサーキットにハマりました‼︎(≧∇≦)
楽しい‼︎
楽しい‼︎
もっと速く走りたい‼︎
ハイグリップのタイヤが欲しい‼︎
こんなに楽しいとは…
最後に…
ネコcaféの皆様
講師の皆様
メンバーの皆様
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
こんなに興奮した楽しい日は147を購入して以来です(^O^)
そしてカメラマンの嫁様、1日付き合ってくれてありがとう‼︎
あっ読んで頂いた方へ
なんか纏まらないブログでゴメンなさい(大汗)
まだ興奮してて…
Posted at 2015/05/01 00:08:35 | |
トラックバック(0)