• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

クラッチ交換2

クラッチ交換2 てことでさらにフライホイール代がかかってしまったわけですが・・・・

てわけですが。ここで皆さんの誤解&ディーラの・・・・について発表します!

私は知っている!
セリカのST205はエンジンをおろさずにクラッチ交換できます(`o´)

見にいかもしれませんが証拠写真です。
ちなみに私が出した所も知らなかったみたいでした!!
ブログ一覧 | トラブル | モブログ
Posted at 2007/04/30 21:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年4月30日 21:53
エンジン傾けてできるそうなことは聞いたことがあるんですが、元へ戻す時にかなり難しいとも聞いていますw
普通に戻りましたか??
コメントへの返答
2007年4月30日 22:07
ただいまこの状態なのですがもう三回目です。毎回この方法でやっておりますので問題ないでしょう。
はじめに聞いたのはトムスのお店の人からなので間違いないですよ。早いし安い。
2007年4月30日 22:30
色んな所でエンジンを下ろさずにしてますよ!!
ただ?クラッチの芯出しをするのが、
何かやり難いとか?で下ろした方が確実に出来るから?
と言う理由で、下ろすそうです。
私も1台目の時は、2回下ろさずに作業をして貰っています。
(1台目は4回交換しています。)

下ろさずに交換するコツとかも有ると思うし!!
コメントへの返答
2007年4月30日 23:08
やってるはずです。なのにDラーさんは何故に???

しいて言うなら多版クラッチなどを入れるとしたらつらいかも知れません。

センターデフがあたるので。

でもおろさずに出来るのにおろさないとダメだって言うのはずるいと思いませんか??
セリカ好きとしてはそういうことでお金がかかるからほかのに乗ろうって言われているのがすごく残念です。
2007年4月30日 23:03
早くて安くできるのなら下ろさずにやってもらいたいのですが以前Dにて交換には下ろさないと駄目ですとガツンと言われまして。下ろさずにクラッチ交換するにはどういった方法、コツがあるんでしょうね。やはりエンジン傾けるとかでしょうか?
後々役に立ちそうなので証拠画像もらいますね。
コメントへの返答
2007年4月30日 23:11
ちょいとエンジンを傾けます。。

Dらーさんはそういう風に言うみたいですね(ノ-_-)ノ~┻━┻

私は元車関係にいたのでDラーは使ったことありませんが車屋事情を少しでも知るものはきっとDには行かないはず!!
てこんなことかいていいのかな??
2007年4月30日 23:12
おお!

これが噂に聞いたエンジンを下ろさずにできる状態ですか・・・

クラッチ交換はまだお願いした事無いですが、エンジンをずらせばできるとは聞いてました!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2007年4月30日 23:15
そうです!!

出来ちゃうんです。。

安いんです。。
某所工賃の半額ぐらいで済むんです。。

2007年5月1日 0:23
私のST205WRCは、エンジンルームがスッキリしていることもあり、カローラ札幌さんでもエンジンを降ろさずにクラッチ交換してもらいましたよ。

なので工賃も安くすみ助かりました。(^^)v
コメントへの返答
2007年5月1日 0:44
やってくれるとこもあるんですね(^o^)
そういうよい店にあえるとよいのですが。

ちなみに私のも前のセリカはエンジンルームすっきりでした。純正をみてビックリしました!
なれは怖い。
2007年5月1日 0:33
私のも、中古購入時にクラッチ交換してもらいましたが、エンジンは下ろさなかったらしいです。
作業を終えたメカニックの感想は「二度とやりたくない」だったそうな・・・・
いろいろ考えると、下ろした方がやりやすいっていうのが正直なところなのかもしれません。
コメントへの返答
2007年5月1日 0:46
他の車に比べるとクラッチも足周りもやっかいですよね。

でも好きだからしょうがにゃい!
2007年5月1日 0:59
カローラ札幌さんとは、13年来のお付き合いですからね。(笑)

カローラ札幌さんでも、当初はエンジンを降ろす予定だったのですが、思いの外スペースがり、エンジンを降ろさずに済んだようです。

私の場合、フロントにバッテリーがないのと、Hiビームがないというのが作業し易いポイントになっていると思います。

水冷I/Cのサブラジエータのエア抜きも。Hiビームの穴から手を入れて簡単にできちゃいますからね。(笑)

コメントへの返答
2007年5月1日 15:09
なるほど!
私も早くハイビームをなくしたい。
2007年5月1日 11:36
ほんとに降ろさずにメンテ出来るんですね。知識は金なり!ですね~。自分は無知なのでずいぶん散財してきたような気がします(^^;
コメントへの返答
2007年5月1日 15:15
ですね。覚えておけばとくしますよ。

私の場合、初めてクラッチ交換したときに何件か回ったら一件だけバリ安かったんですよ。で聞いてみたらエンジン下ろさないでもできるからね~って教えてもらいました。
親切な店に出会えるといいですね。
今の場所は部品も持ち込んでやってもらってるので激安です!

プロフィール

「眠すぎる

何シテル?   01/25 15:47
某小さな市の小さなガレージで地道にそして大雑把にいじり倒します!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3 触媒交換計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 20:24:00
ヘッドライト加工・・・逝くぜ!(`・ω・´) シャキーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:35:01
自作 ヘッドライトバルカン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:33:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目セリカです。 買ってきたときからやる気満々使用でした。 自分でやったのはロールバー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
やっと自分の車っぽくなってきた赤セリカ! ここまでは順調?にきております。 でももうす ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
6速をつんでたスターレット。 6点ロールバーに、ブーストアップ、ハイカムで かなりキビキ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うーん一回しか活躍しなかったが。 なかなか良い音してたな。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation