• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morito205のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

赤セリカ

初の峠流しにいきました。全開ではありませんが前のセリカに比べて直線は速いかも!?ブースト的に0.1キロ多くかかっているからなのか??
コーナーはだめな感じが・・・・
スイフトの12キロ 6キロ&ビルシュタインの車高調が入っているのですが
町乗りはいいのですが私のよく行く峠ではちょっとやわらいかなぁと思います。黒セリカは10キロ 8キロ&TRDだったのですがこっちの方が堅い気がするのは初期のレートの掛かり方が違うせいか?
しかし12キロ 6キロってどうなんだろう?
セリカ乗りの皆さんバネレートはどのくらいのをつかってますか?

やわく感じるのは赤セリカの方が重たいせいか?黒と比べるとフロント周りで20キロは重いはずです。

近々、赤セリカと黒セリカのスペック違いを書き残そうかと思います。
Posted at 2007/05/04 12:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年05月04日 イイね!

質問!疑問?パート3

これは前から疑問にしていたことなのですが。リアにLSDなる物が入っているらしいのですが・・・・
まったく入っている気配がない!?砂利道なんかでもタイヤが滑ることなく(ハンドルを切ってゆっくり走り出しても)
私がよく走るとこでリアが必ず片側浮いた状態になるコーナーがあるのですか(これまたゆっくりです)なとこではしっかり片側が空転しています

ちなみにロックナットで助けてもらった修理屋さんでも入ってないんじゃない?みたいな・・・・昔はレースなども出ていたみたいな人から(T_T)
そんな感じなんですがセリカに入っていたトヨタの点検書類?の中に今から何年か前に一度だけLSDオイル交換!って書いてあります!他のはリアデフオイルって書いてあるのですが。

これって入っていると思いますか?
イニシャルトルクが落ちてるだけなんでしょうか?そう信じたいのですがあまりの効いてなさに???状態です(T_T)
Posted at 2007/05/04 08:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年05月04日 イイね!

疑問?質問!パート2

先ほどのつづきなのですがブーコンをONにして走ると今度は設定値より
ブーコンの
あがりすぎてしまいます。オーバーシュートって奴ですか??

プロフェック?なのですが(ブースト値で設定できる奴) 0.8キロに設定して1キロぐらい掛かります。何故なんでしょう?
Posted at 2007/05/04 00:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年05月04日 イイね!

慣らし運転~疑問?質問!

に行ってみました。
そこで一つ疑問が!?コンピューターが某有名?ショップ製に書き換えてあるらしいのです。
ブースト1.2キロかかると言うことだったのですがブーコンOFFの状態では0.5キロしかかかりません。
コンピューター書き換えで1.2キロの設定の場合ふつうコンピューターのみでも1.2キロかかるのではないのでしょうか?
しかし純正よりもブーストがかからないと言うとこも気になるところです。
Posted at 2007/05/04 00:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | モブログ

プロフィール

「眠すぎる

何シテル?   01/25 15:47
某小さな市の小さなガレージで地道にそして大雑把にいじり倒します!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 910 1112
1314 15 16171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Z3 触媒交換計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 20:24:00
ヘッドライト加工・・・逝くぜ!(`・ω・´) シャキーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:35:01
自作 ヘッドライトバルカン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:33:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目セリカです。 買ってきたときからやる気満々使用でした。 自分でやったのはロールバー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
やっと自分の車っぽくなってきた赤セリカ! ここまでは順調?にきております。 でももうす ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
6速をつんでたスターレット。 6点ロールバーに、ブーストアップ、ハイカムで かなりキビキ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うーん一回しか活躍しなかったが。 なかなか良い音してたな。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation