セリカ大改装?大改造?計画を打ちたてはや一週間、
まだなーんにもしてません( TДT)ゴメンヨー
ベースにするのは今のセリカでなく車庫に眠っているこいつ
多分青よりボディの程度はよいはず!!
しかも青をいじると足がなくなりますので。。。
んでもっていじる範囲は
エアコンレス まあ普通に待ち乗りはしない予定ですので
0円プラスベルト代?
ワンオフマフラー 多分こんなマフラーはかっこいいはず!!
多分1万円ぐらいでできるはず!
リアラジエター 一度やって見たかったあほ計画
いろんなもので5万ぐらいかな?
エア抜きが大変らしいですが誰か知ってますか??
バッテリー移動 これはよくありますね
5000円でできるかな?
ブレーキ大型化 GDBインプorSG9フォレスターのローターってつくのかな??
簡単につけば3万ぐらい?キャリパーまでやると10万コース??
pcd100のローターがつくと言う噂が!????
ワイドボディ 目標フロント片側5sm リア片側5cm 細かい足のセッティングはなしとします。。
いろいろ考えてフロントはフェンダーを二重加工 リアはウレタン&FRPでいけるかな??
10万ぐらい??
うまくできなかったらごめんなさい・・・
ボディ補強 いろんな補強バー&ロールバーが歴代の3台分つけます!
これは今あるもので0円でよろしくおねがいたします。
ディフェーザー 某セリカ乗りさんが昔みんからにこんなのあったってあってほれました。
やってみてー ベニアで作れば5000円かからないだろうけどかっこ悪いから
何で作ればいいと思います??
ボンネット軽量 黒セリカでやってみたが裏ボネ抜きで結構軽くなるので。。予算のつごうで・・・・・
数年前にやりました。。ボンピン代で5000円にしてみます。
メーターオリジナル いつもタイヤが大きくなりすぎてぜんぜんメーターが合ってないはず!?
これって純正は残したままじゃないといけないのかな?
オドメーター??トリップメーター??でしたっけ?距離のやつは?
あれ以外を残して何とかしたい。。
水温・湯音・油圧・ブースト径は持ってるのであとはスピードメーターとタコメーターを何とかしたい
5万あればできるはず?
タービン交換 400馬力ぐらいあると楽しいと思う。。gt2835pro??gt-rs??でいける??
中古で買おうと思ってますがやばいですか?
インジェクターと燃料ポンプだけ換えようと思ってますが下がすかすかになるのかなぁ??
あまりだめだったらエンジンについては後で考えよう。。
20万円???
前置きインタークーラー これは昔自作したから問題いないと思う。
これは部品がある程度あるので後は足りないステーとパイピングのみ1万円ぐらいでなんとか
gtウイング これも楽勝だね。
これは青セリカの分があるので0円で。。
オールペン 多分赤と青の外装が合体していくから・・・・
30万ぐらいする?自分でできればなぁ・・
いろんなところのブッシュ交換
10万円あればできるかなぁ?
エンジンはできればいろいろしたいがご予算足りるかな??
で足し算すると92.5万円です。
やっぱり新しい車買うより安くてよい車になりそうですね。
私事で適当に書かせてもらいましたがそれは無理だローとか、それはもっとお金かかるよとか
あの部品はいいよとか、最後の現車あわせは○○ってショップがお勧めだなどご意見をいただけると
うれしいです。
目標として書いてみました、がんばります。
ちなみに今ある又は着いている部品一覧(思い出せる分のみ)
スポーツ触媒×1 純正位置用
ワンオフフロントパイプ(スポーツ触媒つき)×1
純正触媒 くり抜き使用×1
オイルクーラー×2
水温・油温・油圧計×2
7点ロールケージ×1
ロアアームバー×1
筋金君?×1
スポーツマフラー×2
多分ハイフロータービン×2
リアLSD×1
車高調×2
フロントタワーバー×1
リアトライアングル?バー×1
スタビライザー×1
ワイドトレッドスペーサー×沢山
pcdテェンジャー×1
FコンV 金pro ×1
パワーFC×1
アルミホイール×3セットぐらい
Posted at 2010/09/03 00:55:25 | |
トラックバック(0) | 日記