• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morito205のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

DIYはじめます。

久しぶりのDIY作業!

今日は後輩がお手伝いに来てくれて
約3時間の作業!

一人じゃ出来ないところが多すぎてほんと助かりました。

今月中に終わらせるため一時頑張ります。

誰か手伝ってーーーーー。。
Posted at 2011/10/10 02:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

だまされるモノが悪いのか!?長文なる愚痴・・・・

実は新しい車を手に入れるべく遠出をしたのですが。

またまた、某オークションにての個人売買なんですが

出品コメントにはこんなことが
社外17インチアルミ(美品)で山も八分くらい残っています。
ノーマルアルミ(タイヤ無し)スタッドレス(鉄ホイールBMWカバー付き)もお付けします。
バッテリー新品です。
このまま車検いけます。(車検を取得しようと一通り点検しました。)

で、やり取りの途中から若干怪しい予感がしたので
と言うかメールやらがとても大人とは思えない。
陸送をやめ自分でとりにいくことにしました。
あまりにひどかったら嫌だったので。

で現車確認もふまえて取りに行きますとメールすると。

説明文にもありました洋にキャンセルの場合1万円キャンセル料いただいていますが宜しいですね。
落札金額ですが現金渡しでかまいませんが現車確認後の値引きは一切いたしません。

と言う返信が。

そりゃー説明どおりの車ならキャンセルする方が悪いですが
他に割るいとこがあったら値引き交渉しますよと返事しときました。


そして現車を確認。
外装はかなり綺麗でしたが
オイルは入ってないしラジエターもからから??

とりあえず水を入れてエンジンを回してみたらまあまあ
いけるかな!?ッ手感じでした。

で、タイヤは8分くらい残っていると言うことでチラッとみたら確かに!!
話してみると結構いい人?でまあ思ったよりもいいんじゃない?
的な考えでお金も払いました。。

そして、仮ナンバーを仮にいったんですが
その時の会話にこんな1シーンが

出品者 こっちの方で仮ナンバーあんまり借りる人いないんですよ!
私    えっじゃあ皆どうするんですか?
出 ほとんどが車屋に頼むみたいですよ
出 そういえば僕は仮ナンバー借りたことあるんですけど
出 皆借りる人は返さないで(車屋も)いろんな車種に着け回してますよ
私 事故ったらやばくないですか??
出 まあ大丈夫でしょ・・・・



そして乗ってかえるにあたり恐怖の時間が・・・・

試乗をしなかった私も悪いのですが。。

40キロぐらいまでは普通に走るのですが
もうチョットスピードが出るとなんか変!?
少し駆動系の何処からか異音が

道の駅があったので止まってとりあえずチェック!
そうするとフロントタイヤが!!まるでスリックタイヤ!!
リアはバリ山なのですが。
ホントに外側だけバリ山であとの8割が一切目無し!でもワイヤーも出ていない状態!
うまい具合に減らしたもんだ・・・


まあこれなら仕方ないとお思いまた走ることに!
しかし!やっぱり違う気がする?!

これはデフマウントが切れかけてるかハブが逝きかけてるに違いないと思い
様子を見ながら走ることに。

走ること100kmだんだん症状が悪くなる・・・・

これは帰れない気がしてきた。

そして高速道路に乗ったのですだもう怖くて70k巡航
揺ら揺らゆらゆらする車。。

そしてPAで止まって悩む俺・・・・

はじめの状態からしてハブがそんなに急に悪くなるのか??
デフマウントはもうその時点で違うだろうと。。

この永い?車人生の中であった症状をいろいろ考える。。

なんだろうと。。

距離は約85000km
ミッション AT
駆動方式 FR
外装綺麗
内装綺麗
アルミ以外ノーマル

そしていろいろ考える・・・・

話した内容も思い出してみる。。

前のオーナは女性
そして乗ろうと思ったが屋根がないからあきらめた。。
なのにアルミは先輩がつけたらしい。
全オーナが手放したのは一年前
そしてほとんどないタイヤ?
なぜ??
なんか話がおかしくない??

それからまた考える!
先輩がpcdが合わんで特注だから高かったっていってました!!
まず思ったのが先輩の家においてあるのに
出品者の持ち物らしい。
でも、先輩がアルミを特注(たぶんPCDのサイズ)で高くついたと言う。
そしてツルツルのタイヤ。
抹消されてから一年以上たっているみたいだ!
なのにツルツルのタイヤ?
先輩が買ったのか??
しかも、車検ばっちりに整備なのにオイルは入ってないし水も入ってない
確かに車検は取れるけど・・・・・
それにボンネットのヒンジ?の場所がわからない出品者。

どういうこと??

なんか頭の中が!?!?!?

どうしようととりあえずPAのなかをユックリ走ってみる。
左にきり右にきり。
はじめはなかった異音が聞こえる。。

考えるがわからない。
仕方ないからもう一度高速をユックリ走ってみよう・・・
そして走り出すこと1分!!

昔、この症状に出会った気が!!!!

次のインターですぐおり
その場所をチェック!!

さあ皆さん!予想しましたか??

この意味の物凄く解りにくい文章から創造してください。。
















なんと!!!!










ホイールのナットがユルユル・・・・
四輪のうち左前と右後ろはほぼユルユル・・・・(指で回るほど)
後の二本も何箇所かゆるい。(指で回るほど)

近くのスタンドでまし締めしてもう一度走行!
若干グワングワン間はあるがほぼ完璧!!

まじで簡便してほしい。。
命に関わるから。。

外れたアルミが人に当たって怪我とかさせたら
うったアンタも責任とらされんじゃないの??


で、私はこう思った。

出品者またはその先輩が買ってきたのだが
ナンバーをとるのがめんどくさいので
仮ナンバー又はナンバーなしで乗り回す。
かなり田舎でしたのでやるやつならやりそう。

そして、タイヤも減ってきたしなんか最近
調子悪くない?
何処が悪いか良くわからんし
壊れる前に売ってしまおうか!

売ってしまえばオークションなんでノークレームで大丈夫でしょう。

見たいな感じで出品したんじゃないかと思う。

しかしどうやったらあんなにフロントだけが減ってしまうんだろう?


結果としては原因が原因だったので
それさえしてしまえばそんなに悪くない走りもしました
若干、ハブベアリング?がなってる感じだけど。

外装もきれいで見た目的にはかなりいいと思いますが
あんな症状が出てるのにそれを黙って売ろうとして
人としてどうかと思います。

少しぐらいの嘘や大げさなら営業トークとして
あり?かもしれませんが
命に関わる部分は隠しちゃやばくない?
点検したと言うけど??ほんと??

タイヤなんか絶対車検通るわけないし・・・・・

個人売買はやっぱり怖いですね。

業者のオークションみたいにペナルティをつけたほうがいいと思う。。。。

読んでくれたみなさん
かなり訳のわからない文章になって申し訳ない。。










Posted at 2011/10/07 23:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

新記録か??

24時間で1500km走破しました・・・・・
しかも前の日からあんまり寝てなくて
運転しちゃどっかに止まって寝る。
体が痛くて目が覚めたら運転する
また眠くなったら寝るで・・・・

24時間ほぼ車の中だった
俺はトラックの運ちゃんじゃない!!
Posted at 2011/10/07 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

久しぶりにエンジンをかけたら・・・・

青セリカのエンジンをかけようと....
バッテリーをつなぎエンジンON!!!

そしてクラッチを踏んだら・・・・・

スカッッッ・・・・

おくまではいって帰ってこない・・・・

何で??

スカスカになっとる・・・・・

今日はいじけてこれであきらめた。。
Posted at 2011/10/04 01:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「眠すぎる

何シテル?   01/25 15:47
某小さな市の小さなガレージで地道にそして大雑把にいじり倒します!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Z3 触媒交換計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 20:24:00
ヘッドライト加工・・・逝くぜ!(`・ω・´) シャキーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:35:01
自作 ヘッドライトバルカン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:33:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目セリカです。 買ってきたときからやる気満々使用でした。 自分でやったのはロールバー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
やっと自分の車っぽくなってきた赤セリカ! ここまでは順調?にきております。 でももうす ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
6速をつんでたスターレット。 6点ロールバーに、ブーストアップ、ハイカムで かなりキビキ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うーん一回しか活躍しなかったが。 なかなか良い音してたな。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation