2007年07月26日
暑すぎる・・・気持ち悪い。。
そうそう新たなるDIYに挑戦いたします!!
馬力チェックの結果は!!!!!!!
もう少しひっぱちゃいましょう!(^^)!
だっってぇ予想が2件しか入ってないんだもん・・・
皆さん予想してーーー
Posted at 2007/07/26 21:32:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月25日
大分のスーパーオートバックスに行って参りました。
予約なしで行ったらなんと無理と言われてしまいました(ToT)
え~福岡からきたのに~って言ったらなんと!受付のお姉さんが交渉してくれたましたかわいい
待つこと3時間
ついにパワーチェックの場へ。
車をセットしているさいに整備の方からこのメーカーのタイヤはバーストの可能性が(^_^;)
えっ(‐o-;)
そっそんな(-д-;)
それでも良いのならと・・・・
そりゃ~やるさ
ここまで来て何もせずに帰るわけには(-_-#)
と言うことでやっちまいました!
さて、ここで問題です。
うちのセリカは何馬力だったでしょう?
私の予想は275馬力!!

Posted at 2007/07/25 21:01:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年07月23日
行ってまいりました(ー_ー)!!
もちろんストリーーーート(;一_一)
そしてもちろんGOGOさんと
やつは恐ろしい・・・・・ほんとに恐ろしい・・・・
スゲー!!と言うかアブにゃい!!
詳しくはGOGOさんのページで??
そうそう、パワーFCでモニタリングしていると
ノッキングが50を超えるときがあります!?
毎回ではないのですがノッキングが出ているみたいで
これってどういうことなのでしょう??
多分3速5千ぐらいのところだと思うのですが
気になって直線でやってみると出ないことが多いのです
走ってるときどっかにあたっているだけでしょうかね??
Posted at 2007/07/23 10:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月20日
皆様昨日はありがとうございました。
一番意見の多かったフロントとリアの剛性?の差?
と言うのを出来るだけ埋めるべく。
今まで外していたリアトライアングルバーとリアエンドバーを
早速つけて走りに行って見ました!!
なッなんと!!
アンダーが少なくなってる!(^^)!
入り口付近の入り具合はさほど差を感じませんが入り口からクリップ
クリップから立ち上がりまでは変わりました!!
ちょっと運転しやすくなりました(~o~)
もう少しアンダーが減ればかなり運転していて楽しい気がします。
次はリアのバネレート変更してみようかと思います。。
Posted at 2007/07/20 22:33:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月19日
足回りのセッティングについて質問です。
詳細を書いてみましたのでよろしくお願いいたします。
黒セリカ 黒セリカ(7点ロールバー) 赤セリカ
TRD車高長 TRD車高長 ビルシュタイン車高長
F10kg(TRD) F10kg(TRD) スイフト12kg
R 8kg(TRD) R 8kg(TRD) スイフト 6kg
Fタワーバー純正 Fタワーバー純正 Fc-oneトライアングル
Rタワーバー純正 Rタワーバー純正 Rタワーバー なし
内装取っ払い(リア) フロントスタビ強化(タナベ)
アンダーコートはがし
リアシートなし
ボンネット骨抜き
F205/50 16 8.5j F205/50 16 8.5j F235/40 18 8j
R205/50 16 7.5j R205/50 16 7.5j R225/40 18 7.5j
と言う感じの3パターンなんですが
峠を走ってよく思うのは赤セリカはスゲーーーーーーアンダーだ!!
てことです。
乗っていてあまり面白くありません(・_・;)
てことで間単に書いてみましたが装備は↑な感じです。
黒セリカは若干アンダーな感じでした。そして乗り心地 悪!
7点ロールバー使用はアンダーも消えた感じで接地感も増えた感じで
さらには乗り心地も若干よくなった気がしました。
でもかなり室内がうるさくなりましたが(;一_一)
そして問題の赤セリカ!
こいつがドアンダーーーーー!!な感じでまったくもって面白くない
アクセル踏めない感じなのです。
これを直していくにはどうしたらよいのか悩んでいます。
違いを見ていくとまずバネレートが気になるのですがどうでしょう??
そして↑には書いてないのですが黒セリカは前下がり・赤セリカは前上がり
な感じになっています。
その2点がやはり問題なのでしょうか?赤のほうが車高も5cmは高いと思います。
地上最低高 黒5.5cm 赤10cm ぐらいです。
黒が車検非対応だったのはなのは気にしないでくださいね(ーー;)
重さ的にも黒に比べて赤はだいぶん重たいと思うのですがこれも一つの
原因でしょうか??
インタークーラなどの変更などもやっていましたので
多分50kgは重いと思います。ちなみにウォッシャータンクもなかった(ーー;)
ちょっとした違いで車はかなり変わると思いますのでこれだけでは
わかりにくいかも知れませんが。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/07/19 14:46:39 | |
トラックバック(0) | 日記