• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GDJゆうとのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

東京オートサロン2015

東京オートサロン201510日に東京オートサロンに行ってきました。

今回は、始発電車で行き朝8時頃に到着し9時から14時頃までゆっくり見ることが出来ました。

FJクルーザーや多くのTOYOTA系四駆を見る事が出来充実した1日でした!!


簡単ですが写真はすべてフォトギャラにまとめました。


Posted at 2015/01/12 12:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月04日 イイね!

新年の挨拶とドライブレコーダー取り付け報告

新年の挨拶とドライブレコーダー取り付け報告明けましておめでとうございます!!

今年もオフ会やイベントなどに時間がある限りどんどん参加出来ればと思いますのでよろしくお願いします。

さて、この連休中12か月点検とドライブレコーダーを取り付けにディーラーに行ってきました。

12か月点検の結果は良好でしたが、最近ワイパーを連続使用していると時々一時停止する事がありましたので相談したところ部品交換(モーター?)を後日保証修理と言うことになりました。


ドライブレコーダー




カメラ部
配線も綺麗に隠れてくれて満足な仕上がりです!!


本体は助手席側ETCのお隣に・・・

これで、これからいろいろ楽しめそうです。
みんカラ投稿出来るようにがんばりたいと思います。






最後に現在決定している僕の予定・・・

1/10(土)・・・東京オートサロン
2/15(日)・・・ランクル70雪上体験試乗会※もう一つの趣味関係に変更する可能性あり
3月・・・エスクァイア納車

もちろん夏のパーツショーやFJサミットにも行ければと思いますのでよろしくお願いします。
















※トップ画像は昨年乗車したトワイライトエクスプレスから見た朝日です。
今年はもう一つの趣味も激動の1年になりそうですね・・・
いつも鉄道ネタを見てくれている皆様・・・今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/04 12:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告 | クルマ
2014年12月07日 イイね!

ドライブレコーダー注文とエスクァイア注文

ドライブレコーダー注文とエスクァイア注文父の150プラドのブリザックが入ったとのことなのでディーラーへ行きました。

ついでに、FJサミットのコンボイからドライブレコーダーが取り付けたくなってしまいましたので、注文してきました。

トヨタ純正のカメラ一体タイプがコンパクトでお値段もお手頃ですのでそれにしようとしたのですが、なんとFJには取り付けできないと・・・(涙)

でも、まだまだFJ乗りたいですし、いろいろ楽しみたい、思いきってイベント保護機能付きの純正品にしました。

年内には取り付け出来そうです。







あと今回エスクァイアの注文をしてきました!!

私の車ではなく母の車です。



実はレクサスCT200hを現在所有しているのですが、77歳になる私の祖母の足が悪くなってしまいまして、低重心のCTだと乗り降りが非常に大変(車高の高いFJ・プラドも)と言うことで今回スライドドア車を導入する話となりました。

実は休日などにCTは私もよく乗っていて家族内でもとても気に入っているいい車で悩みましたが、今後の事を考えると・・・(四駆好きの家の為プラド・FJは乗り換えたくない…)

そこで、今回発売されたエスクァイアを導入することになりました。

クラス最上級ミニバンと言うこともありCTとほとんど装備は同じと言うところも導入した理由の一つです。


納車はエコカー減税に間に合う3月ごろの予定です。

初めてのミニバンとなりますのでとても楽しみです。なにかありましたらアドバイスよろしくお願いします。


Posted at 2014/12/08 01:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2014年11月29日 イイね!

富士急行の駅番号にFJ!?

富士急行の駅番号にFJ!?先週の連休を利用して「リゾートやまどり富士山号」に乗ってきました。
この列車は吾妻線の観光列車「リゾートやまどり」を使用した高崎から富士急行の河口湖まで直通する全車指定の臨時快速列車として運転されました。


大月より富士急行線で発見したのですが・・・




FJ03!?
実はこれは、大月(FJ01)から河口湖(FJ18)まで全て駅に番号が与えられていまして、FJと書かれているのは富士急行を意味しているのだと思います。


ついついFJの文字に反応して車内から撮ってしまいました!!

今回の列車について詳しくは、後日フォトギャラにupしたいと思います。











最後に話は変わりますが・・・
先日発売されたノア・ヴォクシーの兄弟車のエスクァイアに同乗試乗してきました。

今までこのタイプの車はあまり興味がなく見てこなかったのですが、さすが激戦区の車だけあって最近のはよく出来ているのですね!!
とても、使い勝手が良さそうです。

また、このエスクァイアですがノア・ヴォクシーにはない高級感が与えられ車内もおしゃれです。
私的にはアルファードまで行かなくても十分満足の車なのかなと思います。



実はこのエスクァイア現在導入を検討しています。







※私の車ではありませんが・・・
※もちろんFJ、まだまだ乗りますョ!!
Posted at 2014/11/30 00:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

レッツゴー4WD 12月号 FJサミット記事

レッツゴー4WD 12月号 FJサミット記事取り扱っている近くの本屋さんが閉店してしまった為、なかなか入手することが出来ませんでしたが、本日やっと入手することが出来ました!!


↑小さいですが、僕のFJ(たぶん・・・)を発見!!
Posted at 2014/11/16 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告 | クルマ

プロフィール

「ハイラックス納車から1ヶ月ですが、販売店オプションのTOYOTAデカールに気泡が目立ってきました…。 先週の猛暑が原因か・・・?」
何シテル?   07/05 17:23
GDJゆうとです!!よろしくお願いします。 現在ランドクルーザー70(GDJ76W)を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

38,198km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 13:20:37
これでストレス解消できるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 10:34:19
「鉄道むすめ」トレインTOトレイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 04:08:29

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、母がHZJ73に乗っていた影響で、いつかはナナマル乗りになる事が夢でした…。 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
FJクルーザー後継車として購入しました。初めてのディーゼルエンジン車です!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめてのマイカーではじめての四駆でした。 はじめての車選びの条件として四駆でMTである ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。 先代のジムニー後継車としてランドクルーザープラド ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation