• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

tourist spot

tourist spot 本日は御来県中のKG☆彡さんとお馴染のぶんた@4ATさんと三人で灼熱の青森TRGを決行致しておりましたのでその模様です(^_^)







2週連続の青森TRGです♪

今年の夏は思い出深い夏になりましたね~(^J^)

今回は事前にルートも全然決めておらず(;一_一)…
行き当たりばったりTRGでしたがこれはこれで楽しかったかなと(*^。^*)
(KG☆彡さんすいませんでした(笑))





そんな感じでスタートです。



まずは集合場所にハードトップ付きで来ていたぶんた@4ATさんの屋根を剥ぎ取り(笑)
強制オープンでしゃこちゃん土偶で有名な木造駅(きづくりえき)に向かいました。











程なく到着!






結構デカイでしょ(・o・)…























並べてみました♪

なんか観光ぽい^m^





























(特別な許可を頂き撮影しておりますm(__)m)









































そしてお次は日本一の木造三連太鼓橋の鶴の舞橋(つるのまいはし)です。


















もう此処はかなり有名ですからそれこそ素晴らしい写真がゴロゴロしております。











こんな画像ですいません(・_・)…




















ちびっ子達が借りてましたね。










奥には鶴もおります(*^_^*)































名物?スチューベン ソフト♪

やはり炎天下にはこれですね^m^



大変美味しゅう御座いましたm(__)m



































昼食はレストラン竜泊(道の駅こどまり内)で中泊メバル膳です♪


















豪華です(笑)

ノンアルが染みわたります(>_<)
















そしてやはりハズせない竜泊ライン♪


晴天です(*^。^*)

















しか~し華麗に駈けあがると…


まさしく、これぞ竜飛です(・_・)…













そして青森市内を通り八甲田山を目指します。


勿論オープンです(@_@;)
(念のため罰ゲームでは御座いません(・_・))













八甲田山を少し登った萱野茶屋で休憩。












長生きのお茶

三杯飲めば死ぬまで生きれます。












本日2個目♪

ヤバい位美味かった…


夏は高原でソフトに限りますな(=^・^=)

















そして八甲田を下って奥入瀬へと。







































で、十和田湖






















乙女の像…

実は初めて撮りました(・_・)











サービス(笑)













こんな感じで約350㎞位走ったみたいです(^'^)

KG☆彡さん、ぶんたさんお疲れ様でしたm(__)m
とても楽しい1日でした(^^♪





あ!やはり屋根は閉めましょうね^m^







それではまた








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/04 00:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

雨の海
F355Jさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年8月4日 1:26
こんばんは!

凄いコースです!
青森の良い所のフルコース。
テンコ盛りですね。
こうして見るとやはり自然が綺麗!
鶴の舞橋も好きです。
かやの茶屋のお茶3杯飲んだ僕は死ぬまで生きれそうです。

さてこれから仮眠して山行ってきます!
サービスショットに悶々として寝れるかな???
コメントへの返答
2018年8月4日 12:41
こんにちは(^^)

凄いコースでしょ(笑)
走り応え有りますよ。
確かに自然の風景には困らない所ですからね(笑)
Tenkinzokuさんの鶴の舞橋は素晴らしいですからねこんな画像ですいませんm(__)m

そうなんですよね、皆さんこのお茶を飲んでれば短命県の汚名も返上出来そうなもんですけどね(笑)

またまたお山ですね♪
素晴らしい絶景を
期待しております(^-^)
2018年8月4日 4:50
おはようございます。

暑い中、罰ゲームの?オープン走行お疲れ様でした。(笑)
ソフトクリームは2個で間にあいましたか。

見たことがある処がいっぱい、懐かしいです。
でも・・・写真が綺麗ですね。
腕の差ですね。

乙女の像のお尻、アップにするなんて。(笑)
コメントへの返答
2018年8月4日 12:50
こんにちは(^-^)

おかげで真っ黒です(笑)
ソフトは本気でもう1個行きそうでしたよ。

懐かしんで頂けて光栄です♪
写真は空の青が眩しい1日でしたから、やたらと空ばっかり撮ってましたよ(^_^.)

サービスショットはお気に召して頂けましたかね^m^



2018年8月4日 5:36
ドライブ、いーですねぇ。
わしは暑くて出る気にならず。(^-^;
なので、ネタがありません。(笑)
コメントへの返答
2018年8月4日 13:01
こんにちは(^_^)

お変わりなくってましたかね。
何かと大変だと思いますけど、たまにはさっちゃんで避暑地にドライブしてみては如何でしょう(^-^)
きっと良い事有りますよ♪(多分(笑))
2018年8月4日 9:45
先日はおっかれさまでした(^^)
しっかし絶~対クローズで来ると思ってたら
2台ともまさかの灼熱オープン!
いや~笑っちゃいましたけど楽しかったス
流石に市内は暑かったけど、おかげでソフト
美味かった ^^;

こんだウニ行きましょウニ ^m^
どぉもありがとうございました~♪
コメントへの返答
2018年8月4日 13:11
お疲れ様でした(^^)

やっぱり観光はオープンでしょ(笑)
途中で閉める予定でしたけどまさかの帰宅するまでオープンで過ごす事になるとは(笑)
んでもフットワークも軽く楽しい1日になりましたね♪お付き合い頂きありがとうございました(^-^)

次回はウニですね♪
了解です(^ム^)
2018年8月4日 12:16
350kmお疲れさまでした!!
楽しそうなコースですね(*^^*)
屋根を開けるのはキツそうですが・・・
いつの日か遊びに行ったら、案内よろしくお願いします(^o^)丿
コメントへの返答
2018年8月4日 13:16
こんにちは(^_^)

気がつくと結構走ってましたね。
こんな気温の日は間違いなくオープンは止めたほうが良いです(笑)
お待ちしておりますよ~
いつの日か、お馬さんと走りたいと思います(^^♪
2018年8月4日 18:45
竜飛と八甲田十和田ラインは、最高のドライブコースですねぇ
オイラも行きたかった。
この時期の奥入瀬渓流は、マイナスイオンばっちりで
オープンドライブが超絶気持ちいいですよねぇ(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年8月4日 19:01
こんばんは(^^)
お誘いすれば良かったですね。
奥入瀬は涼しかったんですけど道中が(笑)
いつも奥入瀬を走るとオープンカー買って良かったなぁ~とシミジミ思います( ˶ˇωˇ˶ )
2018年8月4日 19:34
こんにちは(^^)
お暑い中、大変お世話になりありがとうございました!

行き当たりバッタリな感じは何時もの自分と同じなので楽しかったです♪

また宜しくお願い致します(^-^)
コメントへの返答
2018年8月4日 20:34
こんばんは(^.^)
お先に失礼致しました(笑)

暑い中お疲れ様でした。
下北、津軽と今回の青森はかなり濃い内容になったかと♪
これに懲りずにまた遊んで下さい(๑^ ^๑)

では10月宜しくです(๑¯ω¯๑)
2018年8月4日 23:14
タフの一言につきます(笑)

それにしてもいつもいいアングルですね。
これだけは、マネできません(;^_^A
コメントへの返答
2018年8月4日 23:57
こんばんは(^^)

中々地元でもこんなには1日では回らないと思います(笑)

いいアングルですかね(^-^)
乙女の象のお尻は気に入ってます(笑)
今度写真部やりましょ(* ̄ω ̄*)
2018年8月5日 12:03
124 OWANIで見たことあったけど、そちらナンバーでした?
コメントへの返答
2018年8月5日 12:15
いえ、他県ナンバーでしたよ。
勝手に取り囲みました(笑)
フロントバンパーもちと擦ってましたね…
勿体無いなかったですね(^_^;)
2018年8月5日 20:53
こんばんは(^^♪

鶴の舞橋の眺めはとても素晴らしいですね♪
夕暮れ時と紅葉の季節の景色もきっと素敵でしょうね(*'▽')

メバル膳いいですね~立派なメバルの厚みのある刺身、夕飯前のすきっ腹にはかなり堪えてしまいます(笑)
頭とアラも、味噌汁にして飲みたくなりますね(*'▽')

やはり夏場は、そちらでも屋根を閉じないと日差しが強いのですね(;^ω^)
コメントへの返答
2018年8月5日 21:33
こんばんは(^^)

この鶴の舞橋は吉永小百合様がCMしてから一躍有名になった場所です。
確かに夕焼けも綺麗ですね(^-^)
メバル膳は数量限定のうえにリーズナブル(1400円)ですからあっという間に完売になっております(^_^;)
もう此方も30℃超えも珍しくなくなってきておりますから日中のオープンは危険になって来てますよ(笑)
2018年8月5日 21:14
こんばんわぁ( ´ ▽ ` )ノ
あんな橋があったの知りませんでしたぁ☆
メバル膳も美味しそぉだし
竜泊ラインも楽しそぉだし、
良いツーリングでしたね〜(*´꒳`*)
奥入瀬の124スパイダーもお友達ですか?
コメントへの返答
2018年8月5日 21:40
こんばんは(^^)
まだまだ青森も結構見る場所有るでしょ🎵
ホント楽しく過ごせましたよ(^^)
このスパイダーは残念ながら他県の知らないお方です(笑)
一瞬、あれ?って思いましたが大人しいノーマル車でしたので違うなと(笑)
愛機完成したら早く遊びに来て下さいよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2018年8月6日 14:33
不気味な土器の駅は、昼は昼で目立つしライトアップしたら、夜には映えますね。
コメントへの返答
2018年8月6日 15:03
やっぱり不気味ですかね(笑)
しゃこちゃんはなんと目が光るんですよ
(๑^ ^๑)
実は特別に点灯した写真も有るんですがよく判らないのでボツにしました(¯―¯٥)
夜はかなり不気味に目立つと思います(笑)
2018年8月10日 9:49
Aomoriさん
お邪魔いたします・・・|ω•。 ))

2週続けてのカルガモツー♬
楽しいのが伝わりました(*´˘`*)

駅の前に車を並べて写真を撮る事が出来る……スゴイ
やってみたい(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚

スチューベンも食べてみたい(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
スワンボートも漕いでみたい(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
オープンからのソラ 見てみたい(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚

って無理を並べてみた(笑)

やっぱり最後はお決まりショットですね( ˊᵕˋ )👍
コメントへの返答
2018年8月10日 11:27
sachiさん いらっしゃいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お元気でしたか?
真夏の青森シリーズ如何でしたかね🎵

駅前の撮影は特別な許可(職権乱用)を頂いて撮影しております。良い子の皆は真似しちゃ駄目だよ(笑)
やってみたい事山盛りですな(๑⊙ლ⊙)
実現させましょ(笑)

やはり最後はこれで〆ないとね(๑˘ ˘๑)*.。

プロフィール

「@Tenkinzoku@K さん 満喫出来ましたかね( ^ω^ )お気をつけてお帰り下さい(^ー^)」
何シテル?   05/01 19:44
宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二台目のロードスターです。 この車は中々止められませんね(^_^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RSの本革サドルタン内装です! シンプルに足回りとマフラー程度で留めております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation