• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

ブリスターフェンダー

80年代後半から90年代前半あたりの
高性能車によく採用されていた、
ボディーラインに完全には溶け込んでいない、
ちょっと後付け感のある。
ブリスターフェンダーがやけに好きです(^_^)

例えば…
AUDI Quattro



AUDI Sport Quattro


Porsche 944S



Lancha Delta integrale Evoluzione


国産各社でも
R32~R34GT-Rやインプレッサ22Bや・・・のように、
ベース車両も高性能なものをさらにチューンアップされた車に
ブリスターフェンダーが採用されていたこともあって、
ブリスターフェンダーだともうそれだけで高性能車のような気がしてしまいます。


意外なところでは
控えめですけど、ブリスターフェンダー風処理がされていて
ちょっとカッコイイです(^_^)

PROBOX
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2013/12/25 15:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 18:25
ランチア デルタ
欲しいのですが、いまだに高いのですよね~
維持費(部品代)を考えると、もうちょっと安くなってほしい…
コメントへの返答
2013年12月28日 18:54
熱やもともとの材質の問題やらで
劣化しやすいうえに部品が・・・
という感じみたいですね。


国産車はもともと丈夫だし、
パーツの値段もそれほどでもないですが、
ちょっと旧い車のパーツとなると
すぐ在庫なしや製廃になってしまうのが
ナントモカントモです。

欧米のように補修用パーツの在庫は
課税対象から外してもらえるといいんですが
これまでの政策を見るとムリですよね(T_T)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation