• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

無事にε-(´∀`*)ホッ

本日,スタの車検を取ってきました
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
2年ごとに毎回訪れますが,いつも自分で持ち込んで受験しますが,確かに金額的な面では,かなり安く済みますがただいつもラインを通す時に緊張するコトが,ツライと感じてしまいます・・・
そういうわけでデジカメは持っていきましたが,画像など撮る余裕もなく帰宅して仕事となりましたが,ナニはともあれ今回は,余裕をもって車検の準備でいっぱつ合格でしたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
前回は,勝手のわからない東京の検査場でしたが,今回は強い見方がおられて,
安心できました( ・∀・)ノこの場でお礼申し上げます♪
ブログ一覧 | スターレット | クルマ
Posted at 2008/08/26 20:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

でも実は
アーモンドカステラさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年8月26日 20:38
車検合格あめでとうですv(≧∇≦)v・・・って合格しないとマズイですよね(^^;;

自分で持ち込んで合格は凄いですね!ボクには絶対真似できませんε=( ̄。 ̄;)フゥ

ボクも11月あたまに車検です。ノーマルに戻すのに一日がかりですよ(^^;)

毎回Fバンパー交換するの面倒なのでこの際、構造変更しようかと思ってました!

3ナンバーのS-MX...微妙です(´ー`)y-~~
コメントへの返答
2008年8月26日 20:49
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
確かにそうなんですがね。。

そんなことないですよ。最近は、自分でユーザー車検をする人多いですし、意外に簡単と言えば簡単ですが、戻すところが多いと任せようかなとも思いますよね( -д-)ノ

自分も構造変更等したいのですが、管轄外で断念してますが、きっちりと変更して公認で街中走れるのはいいですよね!

ですよね。でも車検ごとに戻すのめんどうですよね・・・
2008年8月26日 20:48
ユーザー車検で1発合格ですか(ノ´▽`)ノ

おめでとうございます♪すごいですね!
自分はユーザー車検は勇気がなくいつもお任せです(^^;

経験として自分もチャレンジしてみようかな(^・ω・^)
コメントへの返答
2008年8月27日 9:52
ヾ(゚∀゚)ノ ハイ。無事に一発です♪

ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
もともと車検などこなしていただけに、ある程度のことは、わかるだけに本当に初めてだと少し大変かもしれませんが、でも最近は、陸運局の方々も親切に教えてくれるので、一度行ってみるのもいいと思いますよ♪是非。
2008年8月26日 20:58
検査官もユーザー車検が
これだけ多くなって来ると、
随分昔より親切になりましたね。

それだけユーザー車検が増えたの
でしょうが、確かラインを使えるのが、
1日2回までに制限されてしまって、
一発で受からないと凄いプレッシャーに
なるようです。

そんな私は、某ト○タワークス?に
お任せです(笑)
コメントへの返答
2008年8月27日 9:55
そうですよね。
まぁ、誰が点検して持ち込むかの違いだけなんですが、でもユーザーにはいい環境になってきましたねd(゚Д゚ )

その通りで、一日にラインを通せる回数が、9月1日から一日3回までになるんですよね。でも基本的にコトをしっかりして車検に行くはずなので、3回も通すのは、どうかと思いますがね(笑)

それもいい方法ですよね(笑)
2008年8月26日 21:01
1発合格おめでとうございます♪

しかし、ユーザー車検は
聞く所によると、かなり面倒臭そう
な感じですが、そこら辺はどうなんでしょ?
後、普通に車検通すのとどれ位
違いうんですかね?(??´ω`)
コメントへの返答
2008年8月27日 10:00
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ

昔ほど車検が厳しくない今では、ユーザー車検もそんなに面倒臭いことはないですね。というか車好きで日ごろからメンテしている状態だと、問題なく通るでしょう。
金銭的な面では、今年は自賠責の値段が下がっているので、いろいろ払っても5万円いかなかったですね。そう考えると半分ぐらいの値段で済む感じですかね?
2008年8月26日 21:45
素晴らしいですねわーい(嬉しい顔)ふみも学生時代にユーザー車検やったことあるみたいですが、北海道の田舎でしたからね(^^ゞ 大阪だとどうなることやら…

時間と体力的に無理なので、今後もディーラー任せだと思います(涙)
コメントへの返答
2008年8月27日 10:03
(∀`*ゞ)エヘヘ
どこの検査場でもそんなに変わらないですし、逆に台数が多いところのほうが、自分からするといい状況だと思いますし、またふみさんに頑張ってもらいましょうよ(笑)
でもいろいろキッチリするための時間とか確かにかかるだけに、信頼できるDラーがあるとそのほうがいい感じしますね♪
2008年8月26日 21:50
自分でやってるんですねぇ~♪
すばらしいっす♪
おいらは、前年初車検でどきどきですが、やっぱ安く済ませたいときは自分でやるのがいいんですかねぇ~( ̄Д ̄;;
といいつつ、だいぶ劣化が激しいので見てもらわないと逆に不安w


コメントへの返答
2008年8月27日 10:06
毎回自分で頑張ってますね( ´ー`)フゥー..
いえいえ(∀`*ゞ)
金額的な面は、確かに大きいですが、自分の場合、あのスタを人に任せるのが申し訳なく感じるからですね(笑)
そうですよね。やっぱり車検の時などにしっかり悪いところが無いか見てもらうのも大事ですからね♪
2008年8月26日 22:05
こんばんは。
最近はユーザー車検増えてるみたいですね。合格おめでとうございます。
純正に戻すのは結構大変です。J○Mスポイラーはやっぱり外さないといけないですよね?ふ~GTウイングもあるし車検は大変です。
コメントへの返答
2008年8月27日 10:11
こんちは♪
仰るとおり多いですね。
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
そうですよね。2年ごとに必ず来るだけにいろいろついていると面倒なんですよね・・・
スポイラーは、外したほうがいいかもしれませんが、そこの陸運局に確認をとるのがいいと思いますが、車検は大変です(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
2008年8月26日 23:35
こんばんは!
車検お疲れ様でした!
強い見方のお方?に昨日聞きましたが、無事通ってよかったですね^^

車検のために色々外したりするのも大変ですが、また元に戻すのも大変ですよね(笑)
コメントへの返答
2008年8月27日 10:19
こんちは♪
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
聞かれました(笑)でも前回は、右も左もわからないところでしたが、今回はいろいろなことを事前に聞いていったのですんなり行けましたよ♪

ですねぇ~
本当に2年は、短すぎると感じてしまいますよ。コレからがまた面倒です(笑)
2008年8月27日 0:25
とりあえず、関門撃破でしょうか。ユーザー車検は経験無いですが無事、終了してよかったです(≧∇≦)/
最近は空力パーツのチェックが厳しくなってるみたいだし、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年8月27日 10:22
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
とりあえず。突破ですね♪

ですねぇ~。まぁそれでも昔に比べると大分、広い目で見てくれるようになったのでいいですが、やはりノーマルでないだけにキッチリいろいろ見られましたが(;´∀`)
2008年8月27日 5:59
こんにちは~♪

車検お疲れ様でした( ^‐^)_且~~
&一発合格おめでとうございます☆
ユーザー車検は受けたことないんですが、
金額的に魅力ですよね(o^-')b

自分もあと1ヶ月ほどで車検です.....(;_ _)/|
こんな仕様ですがDラー車検です(笑)
従兄弟が働いてるとこなんで、親族割引が
あって多少安くなるんで…r^_^;)
ブロオフやGTウイング外して、
そろそろ準備しなきゃです…。
コメントへの返答
2008年8月27日 10:25
こんちは♪

本当に疲れますね( ゚Д゚)y─┛~~フゥ
ありがとうですヾ(´∀`*)ノ
金額的には、確かに大きく違いますからね。

来月車検ですか。でも今年は、自賠責が安くなっているので、いい年に車検ですね!しかも従兄弟が働いているなんていいですね♪
ブロオフも最近では、そのままでも問題ないところ多くなりましたし、外すものも減っていくのでは?!
2008年8月27日 9:07
継続おめ!ヽ( ゚∀゚)ノ
日々のメンテが行き届いた結果ですね♪
まだまだ乗り続けましょう!!!!!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )♪

最近エアコンなしの夏が・・・。
LSDついて、パワステなしの重ステ・・・。

辛くなってきました!!
(∴◎∀◎∴)
コメントへの返答
2008年8月27日 10:29
ありです(゚∀゚)ノ
ですね。弄って乗っているだけに、日ごろから車の状況を見ているのは、大事ですよね。
ハイ♪まだまだ頑張ってもらいます└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!

季節的な面もありますが、やはり快適装備は必要に思えてきますよね。自分は、もう快適装備なしに車乗れないですね( ゚∀゚)アハハ八八
2008年8月27日 10:09
私はユーザー車検を受けたことがありませんが、
車検場は覗いた事があります。

大行列だったのを覚えています。
緊張しそうな雰囲気でした^^
コメントへの返答
2008年8月27日 10:31
川崎とかだとかなり検査受ける車多いですし、混雑は仕方ないですが、でも予約しての検査だけにキッチリ準備していくと、緊張も少しは楽になりますから一度経験のために挑戦されるのもいいと思いますよヽ(゚∀゚)

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation