• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモタロウのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

やばい・・・オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

やばい・・・オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ11月4日のスタミまで1週間になり,何かするわけでもないのに焦っているトモタロウです( ゚∀゚)ノドモ。

実は,先週ACGファイナルに行く前にみっちりと洗車したまでは良かったのですが,ホイールを念入りに洗ったおかげで傷口にまたバイキンが入り何も出来ないまま今日まで来ましたが,今日指をみても大分表面も治ってきて来週から洗車などの準備にかかれますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
教訓として人の言う事は素直に聞きましょうということですね・・・

で,画像のブツは何かしら面白いものはないかな?と思い以前から気になっていたオクヤマのヒールアジャストプレートを買っちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
なんとなくレーシーな感じになりましたが,ただ助手席側も入れたくなってしまったのが問題です(笑)

しかし2007.11.4 Starlet Meeting IN もちや は、雑誌や個々の呼びかけの効果で今でスタだけでも71台も集まっている状態ですが,駐車場もまだ余裕があるようです是非スターレット乗りの方,集まりましょ~L(・∀・ L) オーイ  (」・∀・)」 オーイ

目指せ100台!!!!!
Posted at 2007/10/28 14:44:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年10月21日 イイね!

先日のブログでのお気遣いありがとうございました( ´∀`)ノ

昨日のブログで体調の不良を訴えていたにも関わらず今日はACGを見に行ってましたトモタロウです(∀`*ゞ)エヘヘ
体のほうは,何とかほぼ完治してきました。みなさんの心配してくださる気持ちで治りました♪そこでヨメの反対を押し切りACGに行ってきましたが,去年はよっちさんとお会いする目的で行きましたが,今回はラゲッジの作り方を研究するために行ってきましたが,1時間ぐらいで帰宅しましたが,なんせ全開の開催場所よりも狭く車が密集しすぎて写真は,撮り難いしなんか・・・でも雑誌に載っている方々の車もかなりおられましたし,参考にはなりましたね...φ(・ω・` )カキカキ
来年ぐらいから少しづつ作ろうかなと思います。承諾を経て(笑)

話は変わりますが,画像の以前作ったプラグカバーを塗り直しました(`д´)占~
以前塗ったものは熱で塗装が沸いてきていたため11月4日に見せるのは恥ずかしいので,どうせならと耐熱塗料とブルーラメふんだんに塗装しましたが,少し派手すぎましたね(´ε`;)ウーン…
しかしレモンさんのやる気にますます刺激されてきました(笑)


あと30代といえばこのCDは,たまりませんね(`・ω・´)シャキーン
これで11月4日の道中もノリノリですね(笑)
Posted at 2007/10/21 21:37:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年10月20日 イイね!

体が・・(;゚∀゚)=3ハァハァ

体が・・(;゚∀゚)=3ハァハァ( ノ゚Д゚)こんばんは。
指に古鉄が刺さり指先が腫れ腕のリンパ線が真っ赤かに腫れ上がり発熱して寝込んでいたトモタロウです( ´Д`)ノドモ
11月4日のスタミまで2週間になりましたが,やりたいことがいろいろあり急いでいるとろくな事になりませんね(苦笑)
しかし先日ダメもとで8,000円でアルミジャッキを入札するとなんと落札してしまいましたが,でもコレである程度の作業が車停めているところで出来るのが有難いですが,しかしこの値段で買えた事が幸運でしたよ(´∀`*)ノ
でも部分部分手直ししてますが,あまり変化出来ないままのスタミ参加は切ない感じですが,ホームページの参加表明見ているともう50台突破してますし,暫定の方の確定が決まれば70台以上の参加となりかなり熱いイベントになりそうで凄く楽しみです!!!
まだまだ日にちはありますし,是非今回の大きなイベントを逃すことなくみなさん参加してくださいね(屮゚Д゚)屮カモォォォン
Posted at 2007/10/20 21:23:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年10月09日 イイね!

最近特にハマっている

最近特にハマっている東京も朝と晩は長袖が必要になってきた中,3連休も明けてまったりと仕事に取り組んでいるトモタロウです(´・ω・)ノドモ

で,題名なのですが最近読む雑誌が前までは,走り中心の本でしたが最近では音関係の雑誌ばかり読んでます。ちょっと前までは内装など興味も殆ど無かったですが,外装・内装共にキッチリとするとまた今までと違う新鮮な気持ちになれますね(*´Д`)人(´Д`*)
ただ音関係は,かなり奥が深くバッテリー1つを取っても変化があるようで,インプレなど呼んでいると値段的なところもそうですが,機能的にもいいというので,今のバッテリーも3年目に入り最近では,白い粉がいっぱい出てきたことと,もう直ぐバッテリーの値段も1,000円ぐらい高くなるという事もありパナソニックのカオスに交換しました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
でも音の変化などこの鈍感な自分にはわかりません(笑)
それでもこのバッテリーは,本体の大きさも用量のわりにはコンパクトで自分は、38Bから46Bにアップしましたが,少し小さくなりました!あとエンジンルームの青に更に青が足され見た目もアップですね♪
これで電気系もリフレッシュされてきたし,いい状態になってきましたねd(゚∀゚d)
これでOP2にも掲載されている告知に行くのが楽しみです!
Posted at 2007/10/09 16:25:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年10月06日 イイね!

今月初めてのブログです(∀`*ゞ)エヘヘ

今月初めてのブログです(∀`*ゞ)エヘヘ段々とブログの間隔が開いてきているトモタロウです( ノ゚Д゚)こんばんは。

10月に入りもう6日過ぎあと1ヶ月あまりでスターレットミーティングになってきましたが,殆どマイナーチェンジも出来ないまま参加で少し切ないですが,昨日から即行でアンプラックのようなモノを作りましたが,本当はウーハーが欲しかったのですが,ヨメに反対され・・・そして結果がコレです( ´・ω・)
でもウチは,連休は西に旅立つため荷物が結構積めるようでないとダメなので今までの道具箱から,ラゲッジにキッチリの幅で尚且つ見た目も統一感があるようにして見ましたが,これでスタミでもハッチ全開でも恥ずかしくない感じです(笑)

でも本当に2ヶ月前ぐらいからスタミの告知をしていましたが,もう1ヶ月を切りましたが,今で確定が36台ぐらいですし,暫定の方が全員参加なら50台越えですが駐車場のスペースは,まだまだあるようで西は岡山県から来られる方もおられますし,北の方々も是非参加してくださいね♪
というか,是非みなさん参加して色々なスタを眺め合おうではないですかm9(゚д゚)っ
あっ。今日届いたものを取り付けに行かないと・・・では((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
Posted at 2007/10/06 20:07:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation