• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモタロウのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

やっと・・・(´∀`*)ε` )チュッ

やっと・・・(´∀`*)ε` )チュッ仕事が忙しい中無事終り3連休に入りましたトモタロウです ( ´Д`)ノドモ

で,前回からかなりひっぱってましたポチッとしたブツは,画像の真ん中にデカデカとあるアンプです(*´д`*)アハァ
と引っ張ったわりにたいしたことが無く批判をかいそうですが,でも前のアンプも不満無くいい音を出してくれていたのですが,定価42000円もするものが新品で半額以下だったのでツイツイ人差し指が!!
本題に入るとリアのトノボードがアンプの重さで道の段差で波打ってガタガタ音が出て気になりすぎるので作りましたφ(゚∀゚ )
ボードは,MDFボードではなく合板でフロントドアの生地と同じカーペットを使い,直付けだったスピーカーに手作りのスペーサーを入れてみましたが,感想は,普通ですね・・・なんか手作り感が出すぎ?(´ε`;)ウーン…
まっ。今回は見た目よりも性能を求めたということで良しとします。これで9月24日の関東オフ会に間に合いますね♪
明日は,洗車してオフ会に備えます。当日,参加される方&飛び入り参加される方よろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ
Posted at 2007/09/22 15:31:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年09月17日 イイね!

やりたかったコト∩( ・ω・)∩

やりたかったコト∩( ・ω・)∩3連休をゆっくりと工作しながら楽しんでいるトモタロウです( ´Д`)ノドモ

でタイトルの内容とは、実は昔からお気に入りのショップが出来るとそのお店のアドレスステッカーを車に貼る事なんですが,スタに乗ってからはショップに行くことがなくショップのステッカーは,貼ってなかったのですがこの度JAMさんのお世話になることを決意し,バシッと貼りましたドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
いや~何故ピラーなの?と思われるでしょうが,昔からココなので気にしないでください( ゚∀゚)アハハ八八
でも実にさりげなく意外に雰囲気を崩さない場所で自分の中ではお気に入りなので是非みなさんもどうですか( ´∀`)Ь

本日,関東オフ会の参加表明のトピ立てましたので,行ってもいいかな?と思う方は,書き込みのほうよろしくお願いします( ゚Д゚)ノ

では,今からレンタルガレージに旅立ちます((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

Posted at 2007/09/17 11:00:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年09月15日 イイね!

本日もまた (ノ´∀`*)

本日もまた (ノ´∀`*)JAMさんに入庫してきたトモタロウです└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ドモドモ。

今日は,クラッチオイルとブレーキオイルの交換で行きましたが,ついついクラッチホースをメッシュに変えてしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
しかしメンテをキッチリとするとスタの調子も格段に良くなってきて,何故だかアクセルを深くまで踏んでしまいますね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
ただ指摘がありクラッチが大分減ってきているよですね。交換も考えないといけないですね。まぁブーストアップしてしっかりといい加速をしていれば当然ノーマルで持ち堪えることは厳しいんですが,これで年内に15人の諭吉さんが財布から旅立っていきます|クラッチ| λλλλλλλλλλλλλλλ............トボトボ
ただオイル関係や水周りも一段落ついたのでコレで安心してオフ会・スタミに行けますね!
あとは,先日のブログでも書きましたが,ポチッとしたものを取り付けるため工作スタートですね( ΦДΦ)ノイキマスヨ!




=====宣伝=====
関東オフ会



●2007.11.4歴代スターレットミーティング開催
Posted at 2007/09/15 18:37:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年09月12日 イイね!

久しぶりに外装に着手(`・ω・´)シャキーン

久しぶりに外装に着手(`・ω・´)シャキーン今日は,明け方のもの凄く大きな音の雷で起こされ,朝の散歩でビショビショに濡れたトモタロウです(=゚ω゚)ノ

で外装といっても見た目でポジション球を交換という小さなコトですが,久しぶりに電球系を変えましたが,画像の左側が今回導入した6発のLEDで右が今までの1発のLEDですが全然明るさが違いますヮ(゚д゚)ォ!
と,こんな感じでみなさんの想像に反した感じですよね(;´∀`)…うわぁ…
なんせメンテや実は,勢いでポチッとしてまた諭吉さんを旅立たせてしまい財布の風通しが良くなってきて大きな変貌を遂げることが出来ない今月ですので御了承を(笑)

あとまず今月の23日か24日に関東のオフ会を開催しようと企んでいますので,時間がある方は,よろしくお願いします(゚∀゚)ノ

次にもう2ヶ月を切ってきました11月4日に
歴代スターレットミーティング
開催されるのでこちらにも是非全国からスタ乗りが集まって欲しいですね!是非ふるって御参加をよろしくお願いします(゚∀゚)ノ (゚∀゚)ノ (゚∀゚)ノ
http://motor.geocities.jp/starlet61718291/
Posted at 2007/09/12 12:37:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年09月09日 イイね!

行ってきました((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

行ってきました((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン昨日初めてJAMさんの敷居を跨いできましたトモタロウです
( ノ゚Д゚)こんにちは。


昨日は,朝9時からの作業をお願いしていたので無事時間通りに到着して着々と作業を行なってもらいましたが,
作業内容として
●ラジエター交換(真鍮2層・JAM製)
●ウォーターポンプ交換(純正)
●Vベルト交換(純正)
●サーモスタット(トヨタ76,5℃)
という水周りを交換していただきましたが,とても安心して任せられるお店で尚且つお客さんもスタ乗りの方のご来店が多くスタ話などちょっとしたオフ会気分でお昼過ぎには,作業も完了して帰宅しましたが,スゴイですね!街中でのろのろ運転でも水温も81℃ぐらいになりました(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
やはりスタを知り尽くしているJAMさんだけにいろいろなお話も出来ましたし,いい一日でしたよ。ちなみに来週もJAMさんでクラッチオイルとブレーキオイルの交換をしますが,メンテはスタが元気になるので気持ちいいですね♪
近くにいいお店があることは,車好きにとってはいい環境ですし,みなさんもそんなお店ありますか?
Posted at 2007/09/09 12:15:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation