• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモタロウのブログ一覧

2007年09月06日 イイね!

ご協力お願いします。


《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います
Posted at 2007/09/06 10:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2007年09月05日 イイね!

ココ最近・・( ´Д`)=3

ココ最近・・( ´Д`)=3スタが絶好調になるためにいろいろ考えているトモタロウです
´ω`)ノ こんぬづわ

ということで少しでもダメなところは改善していこうと思い,まずエアクリを見て見ると汚れている気がして新品に交換しましたが,しかし新品時がこんな色だったかな?というぐらい色が違います d( ゚ε゚;)ヨゴレスギ?
それで前回のブログで書いたJAMに入庫も今週の土曜日に決定して少しづついい状態に直していけることで安心してあと10年は、乗れる状態にしたいですね(  ゚Д゚)y─┛~~
ということで最近,見た目より見えない部分を考えている状態ですが,11月4日に向けて何かしら外装にも手を加えたいとも考えてますが・・・(´ε`;)ウーン
Posted at 2007/09/05 14:56:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2007年09月01日 イイね!

偶然な出会いォオー!!(゚д゚屮)屮

偶然な出会いォオー!!(゚д゚屮)屮( ノ゚Д゚)こんばんは。最近抜け殻になりつつあるトモタロウですポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

今日も毎週とかわらずウチのムスコの公園への散歩へと行き,安全運転のつもりで帰っているとき,ルームミラーを見るとかなり戦闘的な感じの車がいるではないかと!!思いアクセル踏もうか考えている中,よ~く見るとお友達のぷしゅしゅさんではないの?と思い譲り横に並ぶと
・・・正解ですォオー!!(゚д゚屮)屮

しかし前回お会いした時も思いましたが,一緒に並んで走るとかなり厳ついスタだと思いながら見ていると,路肩に駐車してくれて暫くお話してましたが,突然ながらお話できて嬉しかったです。ありがとうです。ぷしゅしゅさんとはにゃにゃんさんd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

やはりみんカラっていいなぁ~と思った今日この頃でしたが,もう9月に入り8月も過ぎましたが,今月も気持ち的に下降気味ですが,ブログもマイペースで書いていきますので,今月もみなさんよろしくお願いしますd( ゚ε゚ )

しかし黒い車でフラッシュ無しだと相当暗いですね(苦笑)
Posted at 2007/09/01 20:13:46 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2007年08月26日 イイね!

カーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
車名:スターレット 型式:EP91 年式:H10年式 グレード:グランツァV
■年代(20代・30代など)、性別(男・女)、都道府県について(いずれも任意です)
年代:30代 都道府県:東京都
■ご希望の商品を3つの中から1つお選び下さい(IntelliGuard 870J、Concept 570J、MATRIX 10.5XJ)
希望商品:IntelliGuard 870J
■ミラージュ東京、キッズガレージ、ミラージュ本店のどちらの店舗での施工をご希望ですか?
希望施工店舗:ミラージュ東京
■カーセキュリティの必要性についてどのように思いますか?
停めているだけでも安心できないだけに自分で盗難に対する
対策をとる必要があるだけに、セキュリティは必要である。
■「CLIFFORD」にはどのようなイメージがありますか?
他のメーカーのものよりも信頼性があると思っている。

■フリーコメント
よろしくお願いします。
※この記事はカーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)について書いています。
Posted at 2007/08/26 21:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年08月25日 イイね!

三角でしたεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

三角でしたεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァンどうも今日は,初めてJAMさんの敷居を跨いで来た
トモタロウです( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
先日の白煙の件で点検をしてもらうためにJAMさんを訪れて話をしてきましたが,多分オイルの量が原因が濃厚な感じで,まささんのアドバイスと同じ内容でした!スゴイまささんォオー!!(゚д゚屮)屮
一度きりしか白煙が出て無いだけにまだタービンは,頑張ってくれそうですが,それよりも問題が水温で少し問題な感じで,よ~く見てもらうと少し,ラジエターに問題がありな感じで,交換することを決意!しかも真鍮の2層式でコレから先を考えると必要と判断。あとは、サーモとウォーターポンプの交換と水関係のリフレッシュを走行距離などもあり決断しましたが,ただ今日は,朝からいろいろ動き回っていて家に殆どいない状態で20時ぐらいに落ち着いて毎月購読しているオプションを読んでいると,ホットマシンに自分のスタが載っているではないですか!!ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
しかも今月号の中では,唯一のまかおチャンの評価が三角です・・・。今日諭吉さんが去っていく決断をした後だけに,悔しい気持ちが出てきますが,見た目が地味でも長く乗れるようにダメな部分を直していき,まかおチャンにグランプリを持たせるように頑張ろうとココロに誓った一日でした┌( ゚Д゚)ノ

ちょびさ~ん。バイナル載りましたよ~d(゚∀゚d
)
Posted at 2007/08/25 21:54:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation