
IC施工後2週間位経ちましたかね。
はっきり言って、もう慣れました...。
1、2速の範囲は多少力強くなったが、3速以上は取り立てて言うほどの変化はないと思う。
★路面ウエット、ガス3/4
・0-100km/h → 6.0秒前後
・更に+50km/h → 6.0秒
現仕様ではこの程度。
やはり遅い。
性能に関しては想定していた感じと一致しているので問題ないが、
振動はちょっと...。
一応試行錯誤してみたが、振動をノーマルなみに抑えるのは現状では不可能。
導風だか整風だかの理由で取り付けるスポンジテープ、濡らすと接触しているのがよく判る。
反対側も同じ。
ボンネット裏がノーマルまたは現状の零社製クールなんとかだと、エンジンカバーとしっかりと接触する。
因みにエンジンカバーを外しても接触する部分がある。
硬すぎず静かな車にしたいのに、この振動は...。
どこでもいいから早く対策品出しとくれ。
さて、昨晩から寝てないので眠い。
ビール飲んで寝るべ。
Posted at 2007/04/01 13:56:10 | |
トラックバック(0) | クルマ