
今週末は、AQUAさん主催の長野オフですね!
すでに120台近くの参加表明がされているようです。普段逢えない方と逢えるのがとても楽しみです(≧∇≦)
と言っても内気なので積極的には話しかけられないと思いますが、参加者のみなさん
よろしくお願いします。
さらに題名に書いてあります通り 募金のお願いをさせていただきます。
こういった集まりで募金活動するのはタブーですが、批判されるのを覚悟のうえでご協力を募らせていただきます。
地元のニュースで取り上げられています、「あいこちゃんに心臓移植を」を実現させるための募金です。
あいこちゃん(7歳)は2014年2月に風邪症状から突然、劇症型心筋炎を発症し現在、大学病院に入院中です。
劇症型心筋炎はウイルスにより心筋(心臓の筋肉)に炎症がおこり心筋が破壊され心臓が弱ってしまう病気です。
右心不全もある重症心不全で心臓移植しか助かる途がありません。
あいこちゃんは補助人工心臓をつけ小康状態を保っていますが、子供用の補助人工心臓ではなく大人用のものを調整して使っている為血栓ができやすく、すでに血栓が、脳に飛んでしまい右脳梗塞を引き起こしてしまいました。
今後も、脳梗塞や脳出血、感染症を起こす可能性が高く、一刻も早い心臓移植が求められています。
日本では2010年7月に法改正し臓器移植法が施行され家族の承諾があれば、15歳未満からの臓器提供が可能になりましたがドナーは極めて少なく あいこちゃんは日本臓器移植ネットワークに登録したものの海外での移植に頼らざるを得ない状況です。
ご両親は、『助かる道があるならば あいこを助けたい』と願い 海外での移植を決断されました。
すでに米国コロンビア大学病院での受け入れの話が進められております。
しかし海外で心臓移植手術を受ける為には莫大な費用がかかり、健康保険などの公費的サポートが一切ない為、個人でまかなえる金額ではありません。
そのため『あいこちゃんを救う会』を結成し募金活動が行われています。
ちなみに私事ではありますが、あいこちゃんの母親は元同僚です。あいこちゃんの看病をするため やむなく退職されました。
これも何かの縁と思い、声をあげさせていただきました。
アクアを通じて知り合えた方々も私を通じて何かの縁で繋がってると思っています。私1人の力は微量なので、アクア仲間の力で あいこちゃんを救う手助けをしましょう!
当日は私が募金箱を持って周ります。
少しの金額でもいいんです!
救いたいという気持ちを集めたいと思っております!
みなさまの暖かいご支援、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
<あいこちゃんを救う会ホームページ>http://aikochan.pw/index.html
Posted at 2014/09/19 22:30:11 | |
トラックバック(0) |
アクア | ニュース